3558155 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年05月23日
XML
カテゴリ:旅情編
5泊6日の沖縄むふふ旅の顛末記、今日で最終回です。
のっけから色々ありました。
でも、なんとか無事戻って来ました。
帰ってきて、ほぼ1ヶ月日常生活を取り戻しています。
この記事を5月15日に書いてます。
で、4月15日出発だったので…、光陰矢のごとしの感があります。
土地感も出来ましたから、次回はもう少しお利口さんな行程を組めるかな……。

さて、昨日の続きです。

ふわりと浮いた機は、上昇を続けます…。
機内はブルーに染まります。



ンンン…、普通に薄暗いだけで良いのだけど……。



なんかさ、何もかもがブルーって……、好きくない。

飛び立って15分後位…、



遠くに町の明かりが見えます。
何処だろう…。
スカイマークは機内サービスでWi-Fiがありません。
有り勝ちな、イマドコサービスみたいなのが無くて、現在地が全く解らないのです。

ぶっちゃけ、帰ってきてから写真のプロパティ時間と、レーダーアプリの時間軸で位置を想像するしか無くて。
で、この明かり沖縄本島北部でした。

ところで、この椅子…、



レカロですね。
ドイツのドライブシートのメーカーです。
高級ブランドである事は間違い無いです。
して、約1時間半……、座り心地は可も無く不可も無く。
座り心地以外に座席が狭くて不満タラタラ……。

飛び立って20分。
機内サービスが始まりました。



温かい珈琲をオーダーしました。





就航地のイラストがプリントされた、熱い物用の紙コップでした。

20:01です。
進行方向左席ですから、見えてるのは西側です。



画像の左端はウイングレッドのハートマーク。
して、写真の発色が悪いけど肉眼では赤かったので…、



夕日と一番星ですね…。

その後、雲が多くなります。
この頃福岡は大雨だったようです。

機は高度を下げ始めました。
ええ、感じます。
気流が悪いのか、機体が微妙にロールしつつ細かく震えています。

20:45窓の外が明るくなります。



これ、着陸時の航行灯ですね。
この感じになると、間も無く着陸です。

20:54街の明かりが見え始めました。



この時点ではココがどこかは解ってませんでした。
で…、



コレを見て、全て合点。
福岡市東区アイランドシティ上空です。

嘗て、雁ノ巣干潟・?がんのすひがた、という野鳥の楽園だった場所を福岡市が埋め立てて、壊滅的な自然破壊をし人工的に作った高級住宅地&街です。
自然豊かな東区が、この人工島で様変わりしてしまいました…。
二度とあとには戻りません。

21時ジャスト…、



ガツン、と着陸…。
うん、かなり乱暴な着陸だった…。
丁度あくびしていて、顎カックンになったよ……。

21:20…、



無事荷物を回収。

車のキーやら、家の鍵やらを腰に装着し、白クロ号のお泊まり保育先に電話します。
すると、既に他の便の方達を迎えに行ってるので、お急ぎ下さい、との事…。
おっとり刀で外に出ると、ピックアップポイントに見えました。
同じ頃に着く人達と合流して、保育場所へ向かいます。

お支払いして、鍵を受けとります。
5泊6日で、7800円。
タクシー片道分です。

で、出口近くに運ばれていました…。



小雨に濡れつつ、荷物を詰め込み、よっこらせ・。



21:38です。
この時間、時間的には自宅はもの凄く近いです。
ぶっ飛ばしてカッ飛ばして帰えります。

途中“最後の711”で、こんやのごはんをお買い物、序でに明日朝の分も…。

引き続き、ぶっ飛ばしてカッ飛ばして…、



やっぱ、スマはバランスが良いよ。
4輪のほぼ中央に重量物があるからね。
そそ、エンジンとか乗員とか、それ+で硬めの足回りにしてたら非力でも無敵な気がする。



基本、街乗りするときパワーはそれ程重要では無い。
一番は、取り回しの良さと、良く走って良く止まる事。
アレって名車らしいけど、少しハンドル切るとロールするって……、どうなん?
切った方向の反対側に前がダイブする……。
これって凄く挙動が不安。

帰り着いたよ。
パワーゲートだったのは過去の栄光…。
雨に濡れつつ、一度門から入って内側からロックを外します。



22:05無事帰還しました。



して、空港往復で…、



18.7kmでした。

で、みて。



冷蔵庫のガムテのオブジェです。
そ、これ、地震対策だよ。
旅行に出るときは必ずコレやります。
激しく揺れて倒れた、とかは仕方無いけど…、震度3とかで冷蔵庫の扉が開いて溢れた中身が扉に挟まると、半開きのまま庫内の物が腐ります。
それ、悲しいので、このガムテロックはマストです。

ガムテを剥いで、買って帰った物を入れて。
荷解きして“芳醇発酵衣類”を取りだし洗濯機を廻します。
40分ほどかかります。

その間、今夜の行程を探します。
皆さん御存知の“レーダー24”です。
これ、良いっスね。
日にちと便名で検索すると、飛行記録が見れます。



矢印のUTCとは世界基準タイムの事です。
(グリニッジ時とは違うらしいけど)
これを各自で日本時間に直す必要があります。

して、



沖縄を飛び立つと、こんなコースを飛んでました。
そして、福岡空港へは…、



長崎上空を通過、佐賀県を掠めるように玄界灘に出て、海の中道を通過して福岡空港16番に着陸でした。
軌跡の色違いは高度を表しています。

以上で、沖縄旅行の顛末記はお仕舞いです。
長らくのお付き合い、有り難う御座いました。

_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/

で、なんかさ、楽天ブログが変な事を始めたみたいね。
公告を見ないと、この記事が読めないそうで……。
ん~、そーゆーのどうなんだろうね。

私の記事を楽しみにして下さっている方、ホント御免なさい。
不快な思いをさせている事を謝りたいです。
不快の極致の方、もう見ないで下さい。
不快なクリックをしなくて良くなったら、また戻って来て下さい。

おれ、一切の広告収入は拒否してるから胸張って言うけど、楽天の運営さん迷惑な事しないでよ。
記事を見たくて広告クリックしたお陰で、私のユーザーが万一詐欺の被害に遭うなんて、そう言う事態になったら強制的に見せた楽天サイドの所為だと思うよ。
お気楽にバナーをクリックして、詐欺に遭うのと意味合いが違うからね。
それは個人の責任だ、強制広告をクリックする人が悪い。
と言うのなら、楽天ブログのアクセスは今後更に減るだろうね。
誰しも、記事を見る事でヤバイ思いをしたくないでしょ。
クリックした後に、何が出るか解らないのは……、アクセス減る理由だと思うよ。
運営さん…、その辺気が付いてる?

それと、広告を出さない設定なのに、記事主に断り無く“クリック画面”を出している、というのは凄く不快です。

楽天ブログの運営者さん。
詐欺広告の損失を補填するつもりなの?
出来ないし、するつもりもないでしょ。
今のご時世を少しは考えようよ……。
この方式絶対ヤバイって…。
今の意地悪クリック、止めてよ…、お願いしますよ。

ぴゅあらいと





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月23日 03時12分45秒
[旅情編] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.