3559443 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年06月11日
XML
カテゴリ:食べ歩記編
2024年4月某日の午後の話です。
その日は、少し蒸し暑くて気怠い午後でした…。
小生、兼ねてから懸案のある行動を起こします…。
そう…、満を持しての行動です…。
なぁんちゃって…。


ルタオのチーズケーキっす。
コレを倉庫のフリーザー庫から母屋に持ってきました…。
で、賞味期限は…、
6月30日までです。
(この時点で2ヶ月以上あります)
コレを頂くのは初めてではありません。
もう、随分前にお取り寄せした記憶があります。
毎年、今の季節の限定商品なんです。
して、100g辺りのカロリーが318kcal……。
総重量330g…。
つぅ事は…、約1050kcal………。
すげぇ……。
で、コレを食べるには早くても8時間後……。
コレまでの経験上、8時間では芯がまだ凍っています。
ルイベ状で食べるのもイイけど、ホントに旨いのはプルンと柔らかい状態です。
なので…、
“曲げ輪っぱ”状のケースから取り出し…、
ます。
あ、ココのはちゃんと固まっているので持ち方に問題はありません。
どっかの高級デパートとは思えないケーキとは違います。
ヤッツケ冷凍では無いので、カッチコッチやで……。


袋のまま……、
そっと冷蔵庫へ……。
24時間経過をじっと待ちます。
うん…、今迄の感じだとそれが一番ベストかな…。
添付のマニュアル通りだと8時間~、で大丈夫だそうだけど……。
どんなに急いでても常温解凍とか絶対ダメだよ。
そーゆー事するヤツは、旨い不味いを語る資格無しッ。
ところで、最近北海道には行けてない。
と言うか行ってない…。
どうせ、ヤツらでいっぱいだろうし…。
行くと不愉快な気分になるし……。
なんでヤツらは、朱に染まって赤くなろうとしないのだろう…。
旅先で、その地の雰囲気に合わせる努力を何故しようとしないのだろう…。
遠い旅先まで自国を持ってくるのはどうしてなんだろう…。
それが民度だとは理解してるけど、それにしても迷惑この上ない…。
いっそ、あの国が経済破綻を起こして海外旅行をする余裕など無くなれば良いのに…。
ヒトの不幸を待つ、と言うのも悪い事かも知れないけど…。
国として、政府として、入国拒否とか対外対処出来ないから、一国民としてCKが動けなくなる事を切に願う…。
やっぱ、ご近所の輩は迷惑だわ……。
だって、近所に指定暴力団の事務所があったらイヤだろ。
ヤツらはそれと一緒だよ。
存在が疎ましい…。
唯々、退散を願う“お祈り”しか無いと思う…。
ウイルス禍真っ直中の2021年頃の小樽です。
昨今と大違い…。
閑散としてて、鄙びた良い町だったのに…。
騒がしくない店内に、ゆったりと座って頂いた“奇跡のくちどけ”が懐かしい……。
(左が奇跡のくちどけ、右は追加のマスカットのクリームチーズケーキです。)
また行きたいと思うけど、ヤツらの事を思ったら気が萎える……。
オレの国だぜ、なんでこんな思いをせにゃあ成らん……。
ホントにうんざりする人達なんだ……。
他所の国にいるんだ、借りてきた猫をしろよ…。
で、在る所に、在る物が出来るのを待ってるんだけど……。
オリンピック無くなったし、もうそろそろ出来るのかと思ってたら、お金が無くて遅れてる………。
この話は何れまた…。
して、某日の午後1時過ぎ……。
そっと取り出します。
冷蔵庫からお皿へ、袋の端を引っ張ってスライド移動させました…。
カップドリップ珈琲で頂こうと思います。
袋に鋏を入れて…、


斜めに滑らせ、お皿へ無事移動完了…。
封印のラベルをそっと剥がします。


軟粘着シールなので、楽に綺麗に剥がせますよ。
包んでいる紙を…、
そっと丁寧にヒト襞ずつ剥がしてゆきます。
大変良く出来ました。
傷ひとつ着けずに、ご開帳です。
コレをオキニのフォークで頂きます。
このカトラリーは銅に銀メッキされた“燕”の製品です。

みんなぁ、日本製品を買おうぜっ。
欧州車のスマに乗ってるお前が言うな、と言われそうだけど。
日本車に、モノコックじゃ無いトリディオンタイプの、コンパクト・ミッドシップ・カーが有れば直ぐ乗り換えるぜ。
日本に無いから乗ってんだよ。
2シーターのコンパクトミッドシップを作る勇気は、今の日本企業には無いからね。
では、95%と共に…、
あ、チョ…、切らないの…?かって…。
切るわけにゃあじゃ無いっスか。
残しても美味しく無くなるだけだしぃ…。
1ホール喰いこそ、ルタオの醍醐味っすよ。


旨いねぇ…。
本店で食べる時ほど旨くは無いけど、通販というマイナスポイントを加味したら我慢できる旨さだよ。
で、4分後……、
半分イッちゃったぁ………。
アッと言う間だったなぁ。
あ~、勿体無い。
もっと味わえば良かった……。
と…、少し頭を垂れつつ…、
とうとう、あと一口になってしまいました…。
うぅぅぅぅぅ、あと2丸は喰えるぅ…。
名残惜しいよぉ……、
で、今更ですが……、

こんなケーキでした…。
でね、一口で食べるのには…、
後ろ髪引かれちゃって…、
残り1口を半分にしてしまいました…。
そして、最後の……、
一口です…。
プレーンなドゥーブルフロマージュもイイけど…。
マスカットフレーバーも、この苺フレーバーもイイッ…。
今期は終了です。
また、来年ね…。

因みにですが、この日食べた食事の2食のうち1食はこのケーキのみです。
流石に1000キロ越えしちゃうとね……。
それにしても、あそこのアレはどう成ったんだろう…。
続報って、無いんだよね……。
_/Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/450K_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月11日 00時00分31秒
[食べ歩記編] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.