053217 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私の釣り日記

私の釣り日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

s_mattyan77

s_mattyan77

カレンダー

お気に入りブログ

久々良型 Nori1022さん

日々雑感..季風音… ララ2005さん
RYUの海へ行きた… 作ちゃん@釣蔵さん
徒然日記と自分に克… 克馬0678さん
釣り・・キャンプ大… 座敷トド1963さん

コメント新着

minmin@ こんにちは(^_^) ス-パ-のお魚しか買ったことありません。(…
BOOK5977@ Re:シニアの一日 4(06/01) こんばんわ。素晴らしいお話ばかりで感動…
ララ2005@ Re:シニアの一日 3(05/30) おはようございます。出勤前に失礼します…
s_mattyan77@ シニアの一日 作ちゃんさん、何時も有難うございます。 …
s_mattyan77@ シニアの一日 ララ2005さん、何時も有難うございます。 …

フリーページ

ニューストピックス

2009年01月05日
XML
カテゴリ:釣り日記

    おとうさん(3).gif 和歌山 御坊 へ初釣り に行きました。おとうさん(3).gif

 星星.gif

 寒波襲来で、年明けのお天気が 荒れ模様。 今年の初釣りは何時にしようか?

 と思っていました が ヤット 5.6日 に太平洋側は天気が回復。日本海側は荒れ

 模様、と云う事で、一月四日和歌山 御坊の乗合船 M 丸 の船長に電話を入れる

 と、「ウキの流し釣りで、ボチボチ揚ってますヨおやおや.gif」  早速五日乗船の予約を入れる

 「ウキで、流し釣りの用意をして来て下さい。」 久し振りに ウキ釣り ができる

 らしいおやおや.gif 同船者が多いと ウキの流し釣りは出来ないが、五日は同船者が 3名。

 と 云う事で 充分 ウキ釣りは可能だ。 水深 38M.ポイントは日の岬の先端。

 「よ~し。大型の 鯛 か、青物(めじろ、わらさ)を狙うぞ!!」 ハリスも6号に

 して第一投。 「あれ~。潮が全然動いていない!」 これでは魚の食い気もない

 だろう。船長もアチコチ場所変わりしても、全く動く気配が無い。「潮が変わるまで、

 待たんとしょうが無いなぁ。」 深くしても、浅くしても、ジャミ餌取りばかり。おまけに

 潮が流れないので、自分の ハリス が、自分の仕掛けに、お祭りする事になる。

 AM9:00頃 ヤット上り潮が行きだしたおやおや.gif  それまで 丸坊主おやおや.gif 号泣号泣

 “ 待てば海路の日和あり”  気を取り直し、祈りを込めて ウキを流れに乗せ

 る、20M. 位流れた時、今まで何の変わりも無かった ウキ が 「ス ポッ!」と

 海中に消えた。「来たっ!!」 引き具合から見て、余り大きくないが 真鯛 の

 引きだ。  「今年の初獲物、外れんように、頼んまっせぇ!」 無事取り込んだ

 のは、40cUPの 色の良い 真鯛 だった。 「ヤレ、ヤレ、坊主は逃れたワイ。」

 ヤッパリ潮が流れると、魚も、食い気が出るんだろう。 納竿までの二時間位は退屈

 しない程度に、時には入れ食い状態、時には ダブル で、揚って来る。

 ウキが沈み、「ホイ来た。イラッシャイ。」 今迄の憂鬱な状態は何処へやら。

 いさき、や、へ 鯛、等が舞いこんで来た。

 結局、納竿時には、そこそこの釣果になり、初釣りとしては、先ず先ずの量

 になって来た。大型の魚は無かったけれど、潮が動かん初釣りにしては、満足

 でした。スマイルスマイルスマイルびっくり

   本 日 の 釣 果

 真  鯛  32~43c  9匹   イ サ キ  30~39c  8匹

 へ  鯛  40~43c  4匹   イシガキ鯛   25c    1匹

 オジサン   43c    1匹   カワハギ    28c    2匹

   ヤッパリ 潮 が   動かんと 駄目です。ね。大笑い怒ってるしょんぼり

 09-1-5c.jpg

 09-1-5b.jpg

 09-1-5d.jpg

 09-1-5e.jpg

      いさき の刺身です。脂が乗ってトッテもステキ でした。

  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月05日 20時21分43秒
コメント(16) | コメントを書く
[釣り日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.