1019214 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゴウトカイ

ゴウトカイ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

ツツジとオルゴール… New! ももちゃんもこちゃんさん

豊科近代美術館バラ園 フォト安次郎さん

また逢う日まで 。… 悠々愛々さん

飾らない日常 かこ♪♪さん

コメント新着

ゴウトカイ@ Re[1]:2024年の幕開け(01/25) ももちゃんもこちゃんさんへ ありがとう…
ももちゃんもこちゃん@ Re:2024年の幕開け(01/25) こちらにコメント入れますね えっ?18日で…
ゴウトカイ@ Re[1]:予想外の出来事 「緊急入院手術」(02/26) ももちゃんもこちゃんさんへ こんにちは…
ももちゃんもこちゃん@ Re:予想外の出来事 「緊急入院手術」(02/26) お久しぶりです その後 お体の状態はどう…
ゴウトカイ@ Re[1]:予想外の出来事 「お誕生祝会食」にて(02/20) ももちゃんもこちゃんさんへ おはようご…

フリーページ

ニューストピックス

2015年05月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類



今日は久し振りにひじきの五目煮を作っていると、

午前10時45分にメル友のS氏からの宅急便が届きました。


中には、



空豆


見事な空豆



玉葱と人参


玉葱と人参


がありました。

これらはS氏の趣味の一つの自家栽培のお野菜です。


早速に


旬の空豆を使って、「空豆ご飯」を作ることに致しました。



空豆の薄皮の剥き方


空豆の薄皮の剥き方

左:薄皮に親指の爪で傷をつける。中:親指の爪で薄皮をはいでゆく。右:綺麗に剥けました。


空豆は、すべての皮を剥くと1/3位に減ってしまいます。

今回は、5合のお米に対して殻付き600g(皮なしで200g)の空豆を使用しました。

皮なし200gの半量をお米と共に炊き、残りの半量は飾り用に塩茹でしました。



空豆ご飯


空豆ご飯


出来上がった空豆ご飯の殆どは、以前からS氏にお贈りすると

約束しておりましたので、その他の手作り品や有り合わせの品を加え、

午後3時30分に明日の午前中の配送手続きを終了して参りました。


荷造りには、適当なダンボールを探したり、手作り品の入れ物を探したり、

隙間を埋める丁度良い品物を探したりと意外とウロウロ手間取り、

昼食を採るのをすっかり忘れておりました。


今年初の空豆ご飯は、夕食に美味しく頂きました。

旬のものを味わえる幸せを感じながら、S氏のお心遣いに感謝致しました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月22日 19時44分41秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.