155266 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

保険仲立人の一言

保険仲立人の一言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

陶芸1234

陶芸1234

Freepage List

2007.08.11
XML
カテゴリ:休日コラム
食の安全性を考えてみるために、手間隙のかかる手作り豆腐に挑戦した。リスクを処理する人間も検証が大変だ。昨晩から水に漬けておいた大豆を使って、手作り豆腐に挑戦した。250gの北海道産の大豆を750mlの水に漬して8時間くらいおくと豆が軟らかくなっている。それをミキサーに掛け、クリーミーな状態になるまで混ぜ合わせる。数回に分けて行うとよりきめが細かくなる。それを800mlの沸騰したお湯の中に入れ、焦げ付かないようにかき混ぜながら、途中泡もすくいとりながら8分ばかり煮る。

結構暑いしいそがしい。大豆の青臭みがなくなると火を止め、熱い状態の煮汁を濾すことになる。さらしの布に煮汁を注いで、絞る作業だが、手作業のため、手は熱いし骨の折れる作業である。それにしても絞りかすの多さにびっくり、これがおからである。ボウル一杯もある。絞った汁が豆乳で、香りも味も市販品よりも薄いがおいしい。豆乳を70度から75度に温めなおし、にがりを入れて後は固まるのを待つばかり。

夜にはおいしい手作り豆腐が食べられるはずだ。おからを使ったサブ料理は何にしようか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.11 13:44:00
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

始めれば、始まる New! 新鮮美感@川島さん

意に沿わない職場と… よびりん♪   さん

一日一冊:読書日記… 本のソムリエさん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

© Rakuten Group, Inc.