749177 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

そらりのヨガりライフ

そらりのヨガりライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

そらり5608

そらり5608

Category

Freepage List

スタンディングポーズ


山のポーズ


Mountain pose


前屈のポーズ


Standing Forward Bend


腰掛のポーズ


Chair pose


犬のポーズ


Downfard facing dog


英雄のポーズ1


Warrior 1


英雄のポーズ2


Warrior 2


英雄のポーズ3


Warrior 3


横の角のポーズ


Side Angle pose


三角のポーズ


Triangle pose


三角ねじりのポーズ


Revolved Triangle pose


横の前屈ポーズ


Intense Side Strech


ねじりの横の角のポーズ


Revolved Extended S A


ねじりの腰掛のポーズ


Twist Chair pose


門のポーズ


Gate pose


ピラミッドポーズ


W Legged ForwardBend 


バランスポーズ


木のポーズ


Tree pose


1本足のポーズ


Extended Hand-Bigtoe


半月のポーズ


Half Moon pose


鷲のポーズ


Eagle pose


壮美のポーズ


Dancer pose


逆転のポーズ


肩立ちのポーズ


Shoulder Stand


鋤のポーズ


Plow pose


バックベンドポーズ


コブラポーズ


Cobra pose


弓のポーズ


Bow pose


らくだのポーズ


Camel pose


橋のポーズ


Brigde pose


鳩のポーズ


Pigeon pose


座位前屈ポーズ


長座前屈のポーズ


Seated forward bend


頭を膝につける前屈


Head-kneeForwardBend


ヒンドゥースクワット


Hindo Squat


合蹠のポーズ


Bound Angle Pose


ねじり頭を膝にポーズ


R H to K ForwardBend


ねじりのポーズ 


Seated Spinal Twist


マリーチのポーズ


Seated Spinal Twist I


薪のポーズ


Ankle to knee pose


アームバランスポーズ


板のポーズ


Plank pose


ランジのポーズ


Lunge pose


賢者のポーズ


Side Plank pose


東のポーズ


Inclined Plane pose


からすのポーズ


Crow pose


リラクゼーション


子供のポーズ


Child pose


赤ちゃんのポーズ


Knees to Chest pose


わにのポーズ


Reclining Spinal Twist


猫・牛のポーズ


太陽礼拝


チャクラ


ヨガ英語単語


体の部位


動き


Comments

そらり5608@ めりこさんへ めりちゃん 応援ありがとうございます。 …
めりこ@ Re:ブログお引っ越しのお知らせ(01/13) ブログ引越するんですね。 アメブロなん…
そらり5608@ Yukiさん へ Yukiさん いつも ありがとうございます…
Yuki@ Re:ブログお引っ越しのお知らせ(01/13) ブログのお引越しされるのですね。 そ…
そらり5608@ hanautaさん へ hanautaさん、やっぱりディズニーランドの…

Favorite Blog

果てしなく続く C… myrakle:さん
アガタ陶房 アガタさんさん
+++カゼハナトリ+++ 風花鳥さん
うぅさんのお部屋へ… うらり33さん
このみ´ boreさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.07.18
XML
カテゴリ:日本滞在記
昨日、アメリカの引越した先のうちに無事に着きました。


日本の実家を出て、車で1時間 そして、名古屋のセントレア空港から成田まで1時間、なんと乗り換えの待ち時間が4時間! 成田からサンフランシスコ 9時間  サンフランシスコから家まで車で3時間半

ほんとに旅は、長く くたくたになるところだったのですが、なんと成田からサンフランシスコの便が 神奈川県に住むお友達と偶然にも同じ便で、そらり親子は、とても嬉しく 苦痛の空の旅も お友達と同じ空間にいるというだけでかなり癒されました。

Copy of DSC_0993.JPG

 成田空港のお土産売り場の前 お友達と


もちろん、飛行機の中では、いつも睡眠が出来ないそらりで まぁ、子供達だけでも寝てくれれば救われるといったところなんです。

子供とお友達親子は、すやすやに寝ていたな~~~スマイル


そして、ようやくサンフランシスコに到着!


ここからが、問題だったのでした。

難関1は、入国審査 (ビザが特殊なため かなり時間が掛かる 質問攻撃) → クリア

で、ほっとする。あっかんべー


難関2は、税関 (荷物検査)

税関では、肉類や植物の持込 や アルコール タバコなどどのくらい持っているかチェックした用紙を提出し、ランダムで人を選び 荷物の中をチェックされます。

もちろん、そらり 毎年のごとく 抜粋!


いつも、検査されることを想定して、私は、肉の絵のついたパッケージの調味料(カレー、マーボ豆腐、おかずのたれ)などは、写真で肉がついていると取られてしまう為、箱から出して持って行きます。

が、しかしーーーーーーーーー

今回は、なんと アメリカ人の検査官 鶏、牛、チキン、ビーフの漢字とカタカナを読めるようにトレーニングされており、すべて材料を見てチェックして行き 問い詰められて、10品以上も取り上げられてしまったのでした。。。ショック 涙ぽろり パンチ


かなりショックだったのですが、お迎えに来てくれていたダディーとの再会 そして、無事に着いたので よしとしました。

そして、そらり一家は、サンフランシスコを南下して サンホゼのミツワ(日系スーパー)に寄って買出しをしてから、引越し先のおうちに着いたのでした。

は~ 本当に長かった。

DSC_1000.JPG

サンホゼのミツワ  店内かなり充実



そして今、2日の夜 只今3時30分(夜中) 12時に寝床に入ったのですが、どうにも寝れずに起きて来てブログを書いたのでした~~~。

時差ぼけ真っ最中のそらりでした。



ランキングに参加しています。 よろしかったら、応援クリックお願いします。


人気ブログランキングへ にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.18 19:28:34
コメント(22) | コメントを書く
[日本滞在記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:税関にご注意!(07/18)   hottans さん
いやぁ~ん、そらりさん!お疲れ様でした!!

そうそう、彼ら漢字とか読めるみたいだよね。
私も荷物詰めを気をつけて、ナントカ大量のカレーなどを隠して、取られないようにしたいです。 (2010.07.18 22:33:18)

あーホント厳しい。。。   きも さん
そらりさん、お帰りなさい。数日間は時差ぼけも仕方無いですよね。お土産整理しながらボチボチやってくださいね。

それにしても荷物のチェック、と言うか、そのやり方がもの凄く厳しくなったなぁとビックリしています。漢字なんで覚えんでいいっつーに。。。「愛」とか「力」とか、それくらいでいいんだよー。(笑)
来月末、次男が同窓会に出席したいそうで日本に行くんです。色々頼もうと思ってたんですが、これはちょっと母にも念を押しておかなければ。。。親はあれもこれも、と持って帰らせたいですからね。ほんっと、他人の物取るなーっ!!って言いたいですよね。プンプン しかも家族で食べるんだっつーの!! (2010.07.19 00:40:45)

Re:税関にご注意!(07/18)   Mariko さん
おかえりなさーい。
今はそんなに厳しい事になってるんですか!せっかく持ってきたものをとられてしまうのはショックですよね。検査官が漢字やカタカナが読めるようにトレーニングされてるなんて、びっくりです。
久しぶりのアメリカはいかがですか。やっぱりうち(ご自宅)がいいなーっていう感じですか。時差ぼけ早くなおるといいですね。 (2010.07.19 01:05:13)

Re:税関にご注意!(07/18)   tanuko さん
お疲れ様~~。無事、おうちに帰ってきたんだね。
学校はいつからかな? 時差ぼけ、ひどくありませんように。

税関でいろいろ取られちゃったのは、残念だったねー。うちは、いつも何も申告しないので(ヘヘ)、紙を係りの人に渡すだけですーっと通れちゃうけど、荷物が多い場合はそれもリスキー??

ゆっくり休んで、新学期に備えてくださいね~。 (2010.07.19 01:16:02)

お疲れ様~   Rママ さん
税関で荷物抜かれちゃったのね。それは残念。
大変でしたね。

無事長旅を終えて。。。おかえりーだね。
ゆっくり休んでくださいね。 (2010.07.19 02:24:05)

ご苦労様でした。   コラちゃん さん
そらりちゃん、大変だったね。
牛という漢字が読めるというのは聞いてたけど、他にもカタカナから全て読めるとは。。。 
それにしてもSan Joseのミツワって話には聞いたことあるけど、スゴイ店なんですね。。。 行って見たい。
ゆっくり体を休めてくださーい。 (2010.07.19 02:30:59)

長旅お疲れさま~   YUKKO(^ー^* さん
無事におうちに着かれて良かったです。

税関の検査官の方、日本語が読めるように訓練されているとは~。\(◎o◎)/!
以前、海外関係の部署で働いていた時、
税関でお肉を持っていることをとがめられた人が
「アメリカのお肉があんまりにも美味しかったから家族に食べさせたくて…♪」
と【家族愛】をアピールしたら通れたと聞いた記憶が…。

911以降の現在は、税関はもっと厳しくなって
そんな家族愛アピールは通用しないんでしょうねぇ。
ゆっくり骨休みしつつ、新しい土地での生活を楽しんで下さいね~♪ (^_-)-☆

(2010.07.19 09:17:06)

hottansさん へ   そらり5608 さん
hottansさん、一足お先にアメリカに戻りました。
hottansさんと言えば、例のあの大荷物の家族大移動の写真が目に浮かびます。今回もたくさんの荷物を日本から持って帰るのかな~? うほほ

今、日本から買って帰った醤油味のかっぱえびせんを食べました♪ (2010.07.19 15:24:59)

きもさん へ   そらり5608 さん
きもさんの息子さんは、ひとりで日本に行かれるのですね~。 うちの娘達もそうなっていくのかな~~~。

同窓会? きもさん達は、以前日本在住だったんですか~? 息子さんは、日本の学校に行って見えたんですね~?

ほんと他人の物取るなーーー! うへへなんだかこれ聞いて嬉しくなっちゃいました。 ありがとうございます。 (2010.07.19 15:28:40)

Marikoさん へ   そらり5608 さん
Marikoさん、こんばんは。
ほんとこの度の税関の厳しさに驚きました。私が以外にもほかの方もたくさん取られていました。。。

アメリカに戻り、うちがやっぱりほっとすると言いたいところなのですが、なんせ引っ越してきたばかりのおうちで勝手がわからず、いろいろなところで足の指ぶつけたりしています。 まだ収納もこれからと言ったところです。。。はぁ疲れます。 (2010.07.19 15:31:26)

tanukoさん へ   そらり5608 さん
tanuちゃん、こんばんは。お元気ですか。
しょーべーくんとままさんと飛行機で会えて とても嬉しかったです。
今月末は、サンディエゴで再会されるんですね~。いいな~~私も南下したい!です。

学校は、8月の下旬からスタートします。
明日からどんな平日がスタートするか、まずは恐ろしいところです。うへへ
来週からは、スイミングの短期コースにレジスターしてきました。
Gちゃんのように泳げるようになれるといいのですが。。。

(2010.07.19 15:35:01)

Rママさんへ   そらり5608 さん
Rママさん、お元気ですか~。
もうすっかりアメリカの生活のリズムはつかまれましたか~。
私達は、戻ってきて 学校もない生活なので、なんだか恐ろしい生活リズムになりつつあります。。。

今日も外は、すっごく暑すぎました。 窯の中で焼かれている感じでした。
さてはて、私たちはこの夏生き延びれるかな~~~!?? (2010.07.19 15:40:34)

コラちゃんさんへ   そらり5608 さん
コラちゃん、こんにちは。ご無沙汰しています。お元気ですか。
セントレアは、相変わらずすいていたよ~。 成田は混んでいたけどね。

三ツワはね、宇和島屋よりも値段もわりとスペシャルとかやってくれるんだよ~。

思わず、こらちゃんと一緒に行ったWincoを思い出しちゃったよ~~~。うほほ
(2010.07.19 15:43:43)

YUKKO(^ー^*さん へ   そらり5608 さん
YUKKOさん、こんにちは~。 みなさんお元気ですか~。
私たちは、なんとか無事にあの大荷物を持ってアメリカのうちに着きました。
でも、家の中は、あの荷物を開いたので、ごった返しになっています。

新しい土地開拓、今日は、スプラッシュパーク(普通の公園なんですが地上から水が出て遊べる施設があります)からせめて見ました。 でも、友達はできませんでした。。。ぶへ
(2010.07.19 15:49:51)

Re:税関にご注意!(07/18)   かおかお さん
 日本の滞在無事に楽しんで、帰ってしまっていたのですね~でも、お子さんが2人ともここまで大きくなると、ほんとに楽ですよね。飛行機に乗るのも、子供が小さすぎると大変ですもんね。
 無事に帰宅されたようでなによりです。お引越しされたのですね。今度はどちらにお住まいなんでしょう?いっぱい引越しを経験して、環境の変化に適応していくそらりさん尊敬します~私は、ちょっと元気がなさすぎて、だめです(笑) (2010.07.19 16:33:54)

Re:税関にご注意!(07/18)   和音2009 さん
無事に到着されたようですね!何よりです(^▽^)
しばらくはゆっくりできそうですか?
お疲れ様でした(^^)
(2010.07.19 18:23:35)

かおかおさん へ   そらり5608 さん
かおかおさん、お元気ですか?
もしかしてもうご出産されましたかーー?

私達は、なんとかアメリカのおうちに着きました。
子供達との旅もとっても楽になり、ほとんど苦痛を感じず楽しい時を過ごせました。

引越し先では、まだ知り合いもいないし土地もあまりわかっていないので、不安はいっぱいですが、まぁどこにいても不安はつきものかな。と割り切って生活を始めています。 でもやっぱり友達がいないとさびしいです。 (2010.07.20 06:03:12)

和音さんへ   そらり5608 さん
和音さん、コメントありがとうございます。
子供達は、週末べったりダディーと遊んでいました。
今日から学校のない月曜日が始まり、ちょっぴり恐ろしいです。。。うほ (2010.07.20 06:04:36)

お疲れさまでした   AIヨガ さん
同じく時差ボケのAIヨガです。
移動は疲れますね~。

そして、せっかくのお土産(日本食)没収はショックでしたね。

でも、無事にご自宅に到着されて良かった、良かった。

ゆっくり疲れをいやして下さい。


(2010.07.25 03:15:28)

Re:税関にご注意!(07/18)   ステラ さん
はじめまして。時々ですがブログ拝見させていただいております。さて、痛む左足の件ですが、PIRIFORMIS(梨状筋)SYNDROMEではないでしょうか?私の症状と似ていると思います。ヨガに通っており先生に聞いても解決せず独自で調べこのSYNDROMEにたどり着きました。PHYSIOTHRAPIST(これに行ったのが私の場合正解でした)による筋膜リリース(豪州です。5回通いました)でびっくりするほど回復しました。それプラス毎日の利状筋ストレッチで強化します。ヨガは続けて言いそうです。http://en.wikipedia.org/wiki/Piriformis_syndrome
その痛み、治ると思います。 (2010.07.26 12:48:37)

AIヨガさんへ   そらり5608 さん
AIヨガさん、こんにちは~。
AIヨガさんも時差ぼけでしたかーーー。
私はすっかり時差ぼけは、治ったのですが、子供達がまだまだ夏休みで朝早起きしなくていいこともあって、夜更かししてます。。。

今日は、久しぶりにヨガスタジオに足を運びました。
やはりスタジオに入ってヨガをすると心も身も引き締まりました。
(2010.07.26 15:35:51)

ステラさんへ   そらり5608 さん
ステラさん、はじめまして、こんにちは。
この度は、ご親切に 私の痛みの症状にコメントくださってありがとうございました。

坐骨神経とはまた別に梨状筋症候群と言うなの疾患があるのですね。
梨状筋の場所も初めて知りました。。。
腿の後ろ側が痛くなる前に、そこに痛みがあったのを覚えています。
そこに自分で簡易式の鍼を指した覚えがあります。
ずっと臀部のストレッチは、毎晩欠かさずやってきていましたが、梨状筋のストレッチは、初めて聞きました。 私も取り入れてみたいと思います。

ステラさんは、オーストラリア在住なんですね~。
私も以前10年以上前ですが、ブリスベンに住んでいたことがあることと
友人もまだ住んでいることもあって、懐かしく思います。

ステラさん、コメントありがとうございました。


(2010.07.26 16:09:28)


© Rakuten Group, Inc.