4505815 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Bubble, bubble, toil and cuddle !!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
August 24, 2021
XML
カテゴリ:古物(ノート)PC
今日は在宅勤務。

神田装備で確保した iiyama N850EK (Core i7 8750H 2.2GHz, メモリ16GB, SSD 500GB) の整備シリーズ第2弾、液晶パネルの暫定復旧です。

確保したときのN850EKの液晶パネルは見事にバリバリと割れてました。これでは外部モニタを持ってない(^^)私としては動作の確認のしようがない。っちゅうことで、液晶パネルの交換を暫定的に行うことにしました。

液晶パネルを取り外すにはとにかく分解が必要なので、バッテリを外して底面のネジを全部外します。

底面のネジは全部外す
底面のネジは全部外す

赤〇のネジは全部同じです。黄〇のネジは小さいです。青〇のネジは赤〇のネジと同じなのですが、ヒンジ破壊に伴ってヒンジ金具にくっついています。(^^; これらを外して底面カバーを外すとシステムボードが見えます。

システムボードが見える
システムボードが見える

ヒンジ固定部分のプラスチック部品が全て破壊されています。(^^;; このままではヒンジ固定ができません... まぁ、ヒンジ固定は後回しにして上半身を外すことを考えます。システムボードから上半身に伸びてるのは、液晶ケーブル1本、無線LANアンテナケーブル2本、カメラ用ケーブル1本なので、これらを外します。ヒンジは固定されてないので、このまま上半身を外します。

取り外した上半身
取り外した上半身

上半身の液晶ベゼルは下の2か所でネジで留まってる以外は爪ではまってるので、ヘラなどでパチパチと外していきます。ベゼルのネジも何か破損してて本来は外れるべき部品までベゼルに付いてきましたが、液晶パネルを外すには問題ないのでこのままほっておきます。(^^;;

ベゼルを外すと液晶パネルが4か所のネジで留まってるのでこれを外します。最後に液晶パネルから液晶ケーブルを外すと液晶パネルが取り外せます。液晶パネルはB156HTN03.8で、調べてみると 30pin EDP Full HDなパネルのようです。

さて、交換用の液晶パネルですが、手持ちで余ってるのは不動なマウスコンピュータのノートPCから奪った13インチ 30pin EDP Full HD パネルしかありません。15.6インチの額縁に13インチでは不格好ではありますが、とにかく動作確認がしたいので、とりあえず13インチのパネルを取り付けました。

15.6インチの額縁に13インチの液晶パネル(^^)
15.6インチの額縁に13インチの液晶パネル(^^)

液晶パネルの規格は合ってるのでちゃんと Full HD で表示してくれました。画面小さいけど... (^^;;

Windowsリカバリ済やったので、ユーザを作り直してWindows Update をかけました。

組み上げてもパネルが小さいのは違和感ある
組み上げてもパネルが小さいのは違和感ある

とりあえず20H2まで上がりましたね。システム情報を見てみると、

システム情報
システム情報

Core i7 8750H 2.2GHzで認識されてますね。WindowsはHomeですか。さて、タスクマネージャを見てみると...

なんと6コア12スレッド!
なんと6コア12スレッド!

このCore i7 8750Hは6コア12スレッドなんですね。GPUも GTX1050Ti を積んでるようなので、ベンチマークを回してみました。

Cinebench R15
Cinebench R15

Cinebench R15 で OpenGL 113fps、CPUで908と今までのジャンクノートPCでは見たことないスコアが出ました。今どきのゲーミングノートPCと比べると低いのでしょうが、これだけあれば大体のことはできそうです。他にもゲーム系のベンチマークを回してみました。

ドラクエベンチ
ドラクエベンチ

FFベンチ
FFベンチ

軽いドラクエベンチでは「すごく快適」、それなりのFFベンチで「普通」判定なので、そこそこゲームも遊べるのかも。

っちゅうことで、暫定的に13インチ液晶パネルと交換して、N850EKの動作確認を行ってみました。

N850EKの残課題は、

・15.6インチのFull HD液晶パネルの入手
・キーボード不良の修理
・ヒンジ破壊の修理

っちゅうとこでしょうか。追々解決していき、N850EKは自宅のメインPCになってもらう予定です。
--- 19:45 ---





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 24, 2021 07:47:12 PM
コメント(0) | コメントを書く
[古物(ノート)PC] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

通りすがりの者です@ Re:LIFEBOOK U939/B に WANカードを載せた(01/21) 私のLIFEBOOKではnanoSIMを装着後に再起動…
aki@ Re:秋葉原に寄った(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
BOOSAN@ Re:SPY x FAMILY CODE:White を観た(01/08) 私は明日、PERFECT DAYS観ます。ビム・ベ…
かいじゅう@ Re:dynabook T55 にインストールした PearOS Monterey が起動するようになった(06/15) 同じくpear osで画面が出なくて困ってまし…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.