4506869 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Bubble, bubble, toil and cuddle !!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
August 1, 2022
XML
カテゴリ:古物(ノート)PC
今日は早めで帰宅は18時過ぎ。

嫁はんが氷川きよしのファンなのですが、氷川きよしが先日発売された信長の野望 新生のエンディング曲を歌ってる、っちゅうことで、信長の野望 新生に興味を持っていました。さらに、架空の戦国武将として氷川きよしが登場するらしいのです。

私も昔、信長の野望 天翔記 をさんざん遊んだ記憶があり、信長の野望 新生 のWindowsダウンロード版を購入し、遊んでみることにしました。Amazon、Gamecity、Steamで売ってるのですが、Amazonはなぜか品切れしてたので、Steamで買ってみました。

Windows 版の推奨動作環境にグラフィックボード搭載、っちゅうのがあるので、インストールできる古物ノートPCは限られてきますg。っちゅうことで、Critea VF-HGK (Core i7 7500U 2.7GHz, メモリ 8GB, SSD 256GB, NVIDIA Geforce GTX 950M)にインストールすることに。動作確認済グラボに GTX 950 があるので、そのモバイル版でも動くやろう、っちゅうことで。(^^;

Steamで購入したソフトはクリックするとダウンロードしてインストールしてくれます。端末の認証コードが登録したメールアドレスに届くのでそれを入力する必要はありますが... 6GBぐらいのファイルサイズをダウンロードしてインストール完了。うーむ、最近のゲームは馬鹿でかいな。(^^;;

信長の野望 新生の起動画面
信長の野望 新生の起動画面

ここから追加コンテンツを選んで氷川きよしの武将データをダウンロードします。これまた Steamのストアで無料ダウンロードする形になります。

氷川きよしの武将データをダウンロード
氷川きよしの武将データをダウンロード

ダウンロードしたら「ゲーム開始」を押して、「鑑賞」「武将名鑑」からデータを確認してみます。武将名鑑の絞り込みはフル検索ではないので使いにくいです。(^^;;

氷川きよしの武将データ
氷川きよしの武将データ

全般に能力値は高いです。武勇が若干低いですが、他のパラメータは非常に高いものがあります。また、戦法の「底力」は自部隊の体力回復、特性の「絶唱」は自勢力内では自部隊の防御が大幅上昇、「盛名」は城主のときに配下武将の忠誠上昇、「能弁」は外交取次時の信用上昇量増加、と大盤振る舞いの感があります。(^^;; ただし、登場時の身分は常に組頭で一番低いんですよね。

さて、早期購入特典がついた信長の野望 新生のシナリオは6つあります。

信長の野望 新生のシナリオ
信長の野望 新生のシナリオ

1.1546年 1月 信長元服
2.1553年 4月 尾張統一
3.1560年 4月 桶狭間の戦い
4.1570年 4月 信長包囲網
5.1575年 4月 長篠設楽原の戦い
6.1582年 5月 夢幻の如く

これらのシナリオのどの大名家に氷川きよしがいるか調べてみました。氷川きよしは福岡出身らしいので、九州北部を領有している大名のところにいるはずです。

「信長元服」では大内義隆
「信長元服」では大内義隆

「尾張統一」では秋月文種
「尾張統一」では秋月文種

「桶狭間の戦い」では秋月種実
「桶狭間の戦い」では秋月種実

「信長包囲網」では大友宗麟
「信長包囲網」では大友宗麟

「長篠設楽原の戦い」では大友宗麟
「長篠設楽原の戦い」では大友宗麟

「夢幻の如く」では大友宗麟
「夢幻の如く」では大友宗麟

といった結果になりました。後半は九州北部を大友宗麟が抑えているので大友宗麟のところにいますが、最初は大内家にいるし、その後しばらく秋月家にいるようです。

氷川きよしが所属してる大名家としてどのシナリオでやるのが楽か、ということを考えると、「信長元服」の大内義隆か「信長包囲網」の大友宗麟のような気がします。秋月家は周りを大友家勢力に囲まれているので難しそうです。(^^;;

とりあえずは「信長元服」の大内義隆で始めてみましょうか...
--- 20:05 ---





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 1, 2022 08:07:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
[古物(ノート)PC] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

通りすがりの者です@ Re:LIFEBOOK U939/B に WANカードを載せた(01/21) 私のLIFEBOOKではnanoSIMを装着後に再起動…
aki@ Re:秋葉原に寄った(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
BOOSAN@ Re:SPY x FAMILY CODE:White を観た(01/08) 私は明日、PERFECT DAYS観ます。ビム・ベ…
かいじゅう@ Re:dynabook T55 にインストールした PearOS Monterey が起動するようになった(06/15) 同じくpear osで画面が出なくて困ってまし…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.