4506929 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Bubble, bubble, toil and cuddle !!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
August 13, 2022
XML
カテゴリ:古物(ノート)PC
今日は台風8号。

まだ午前中ですが、結構雨が降ってます。昼過ぎに静岡に上陸するらしい。
---

液晶パネルを取り付けたけれどもキーボードの無い mouse computer MB-K640S (Core i7 6700HQ 2.6GHz, メモリ8GB, NVIDIA Geforce GTX950M) のマザーボード型番は CPU-Z などで調べると W656RC であることが分かりました。

この型番でキーボードをGoogle先生で探すとPCキーボード専門店IDVLこういうのを発見しました。キーボードを留めるネジの位置とかケーブル位置を写真で確認したところ、使えそうな感じやったので、発注。アカンかったらどうしよう... (^^;

発注したのが今日届きました。

キーボード上面
キーボード上面

キーボード裏面
キーボード裏面

モデルは、MP-12N70J0-430 でした。キーとキーの隙間にネジ穴っぽいのがあるから、本来は上面カバーの裏側から取り付けるタイプのキーボードかもしれませんが、まぁ、見た目は気にしないことにします。(^^;;

5つあるネジ穴はM2x5mmのネジでうまく留まりました。ケーブル位置も問題なく、ケーブルピン数も問題なし。

MB-K640S に取り付けた様子
MB-K640S に取り付けた様子

キーボード自体はキッチリ取り付けることができました。本来はキーボードを留めるネジのところに化粧板があったようですが、元々無かったので、これは仕方ありません。

以上のように、液晶無、キーボード無な状態のジャンクな MB-K640S に液晶パネル取り付け、キーボード取り付けを行い、使える状態にまですることができました。これで、夏休みの自由研究は完了です。
--- 11:20 ---





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 13, 2022 11:25:30 AM
コメント(0) | コメントを書く
[古物(ノート)PC] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

通りすがりの者です@ Re:LIFEBOOK U939/B に WANカードを載せた(01/21) 私のLIFEBOOKではnanoSIMを装着後に再起動…
aki@ Re:秋葉原に寄った(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
BOOSAN@ Re:SPY x FAMILY CODE:White を観た(01/08) 私は明日、PERFECT DAYS観ます。ビム・ベ…
かいじゅう@ Re:dynabook T55 にインストールした PearOS Monterey が起動するようになった(06/15) 同じくpear osで画面が出なくて困ってまし…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.