1162779 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.08.13
XML
カテゴリ:音楽レビュー
 自分でイメージしたより仕事が押すと露骨に不機嫌になる癖は直した方がいいぞ、大人として。

dp_odddities.jpg 昨日買ってきたCDのなかにパープルのOdd Dittiesというブートレッグがある。これは、パープル名義のブートだが実際にはパープルの音源は数曲で、あとはメイズ、アートウッズ、アウトロウズ(ジーン・ヴィンセントのバックでの演奏!)、エピソード・シックスが占める。まあそれだけなら買わないのだが、メイズのHarlem Shuffleには魅かれた。ロッド・エヴァンスがこの曲をどう歌うのか、と言うのが気になったのだ。まあ、結論的には「モッドのはるか手前だけどちょっとマニア受けはいいかもよ?」っていう、ポップス寄りのR&B、ってーかもっと言えばマモル・マヌーが歌う時のゴールデン・カップス!って感じで、微妙に素敵。このメイズ名義の3曲だけでも1000円(だったんだよ)の価値はある。
 だが、もっと嬉しいのがアートウッズのBBCライヴ!たっぷり5曲including Day Tripper!!しかもモッズらしくオーティス・レディングのヴァージョンで!コレはもう、文句無しですよ。ポップス演ってるメイズやエピソード6とは役者が違う。アウトロウズのリッチーは普通のR&R。

 出どころ不明の演奏も幾つか。パープル&ナイスという不思議な共演とクレジットがある2曲はエマーソンが参加してるのか?70年とあるから、脱退後かも。後のIn Concert等で聴ける超速R&Rと化したヴァージョンにはまだ届かないLucilleが聴ける。
 あと、75~6年のデモ、とのことでビートルズのLong & Winding Roadも入っている。確かにアコースティックギターはリッチーっぽくないがボーリンと特定するだけの知識も無いが、アレンジは1期みたいだし、ヴォーカルがヒューズともカヴァーデイルとも違う気がする。何だ、こりゃ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.13 21:43:23
コメント(0) | コメントを書く
[音楽レビュー] カテゴリの最新記事


PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Category

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.