1162769 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.08.24
XML
カテゴリ:音楽レビュー
hardstuff_bulletproof.jpg 「何で輸入盤こんなに高いんだぁッ!」とわめき散らしていたところでふと「ポイントと3枚で25%off合わせ技」を思いつき、その勢いで「ぽちっとな」としたハードスタッフのCDが届いた。だが、一緒に買ったのがプリテンダーズ2(デラックス/紙ジャケ)とロッド・スチュアートのComplete Marcury Recordingsだったのであんまり安く済んでいない、という罠。

 さて、高いのにショボかったらどーしよう、とビクビクもんで聴いてみたハードスタッフ。結論としては「まあまあ充分に良い」という、どういう意味だ的なモンですが、結局第2期アトミック・ルースターから一番重要なものを抜いてベースを加えた、という構成なのでサウンド的にはあまり違和感がない。そして、ジョン・デュ・カンが何をやりたくて何をやりたくなかったか、更にはヴィンセント・クレインが何をやりたかったか、まで見えてくるという意味では重要なアルバムかもしれない。
 はっきり言って焦点はぼやけてるし、圧倒的に荒っぽい。「素晴らしい名作」とは口が裂けても言えないが、そんなこと別に言う必要も無いんじゃないか、という気がしてくる、いい意味でのB級ぶりが心地よい。ジョン・デュ・カンという人にあんまり名演名作を求めるべきではないのだろう。それとは別の次元でいいものを作ってくれてるみたいだから、それでいい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.24 21:18:43
コメント(0) | コメントを書く
[音楽レビュー] カテゴリの最新記事


PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Category

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.