1162734 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.08.28
XML
カテゴリ:音楽レビュー
dobbie_driftaway.jpg 最近たまに(ネットで)見かける言葉で「神○○」ってのがあって、例えば「神曲」(ダンテにあらず)とか言われるワケだが、勿論こういう言葉を使うのはオタ系の方々で、所詮はアニソンだったりするのだが、俺がまさしく「神曲」(ダンテにあらず)と思ったのがこの曲だ。

 実は、ドビー・グレイのヴァージョンを聴いたのは最近だ。しかもiMSでの購入で気まずいのだが、コレはやっぱりCDが欲しい。曲の良さはカヴァーを散々聴いてるからよくご存知だが、やっぱりオリジナルは声もたまらん。演奏が短いのが少し物足りないのだが。

 俺が最初にこの曲に触れたのはパイのヴァージョン。ここで歌ってるのはグレッグ・リドレーで、この人もシブい声で最高であり、多分リドレーの歌唱ではナンバー1だろう。それは勿論、曲が良過ぎるということなのだが。合間を縫って出しゃばってくるマリオットがまた格好いいのだが。
 この素晴らしい曲はリンゴのヴァージョンでさえ見事に聴こえてしまう。まあ、充実しはじめた頃のリンゴだから勿論良くて不思議はないのだが、実は一緒に歌うトム・ペティやスティーヴン・タイラーが素晴らしいという話は黙っていた方がいい。
 ロッドも歌っているが、これは少しレゲエが入ったようなリズムアレンジ。俺の持ってる4ヴァージョンでは4位である。

 どのヴァージョンでも後半のドラムと歌だけになって、ライヴでは客に歌わせる部分をそのままコピーしているのが微笑ましい。やりたいのだな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.28 21:42:55
コメント(2) | コメントを書く
[音楽レビュー] カテゴリの最新記事


PR

Free Space


the MDK'sのサイト
【お知らせ】
infoseekの無料ウェブサイトサービス終了に伴い一旦MySpaceに「仮移転」することになりました。正式な移転先が決まったらMySpaceまたはこのブログで発表します。
ブックマーク、またはリンクしてくださってる方は一時的にMySpaceの方に
変更お願いします。

minoradio
minoradio4.jpg
写真ブログ
having my picture taken
Twitter

Category

Calendar

Profile

D♂ka

D♂ka

Comments

俯せ蛙@ Re:Love 45(10/23) ICEのBABYMAYBEにも似てます…
もこな@ Re:ザ・ゴールデン・カップスのすべて(06/29) 私は逆の入手経路で本日画報を手に入れ、…
HOPE@ Re[2]:Party Chambers(05/26) ご返信ありがとうございます! そうなので…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.