169555 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私のブログ

私のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

秋湖77

秋湖77

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

赤とサクラが共に、Sを白い馬として使い消す@ Re:恋ヶ窪(09/28) 今更ながら そっと訂正させてください ジ…
そうたおい@ Re:花粉症ではない お久しぶりです。いやぁ今日はと―ってもい…
そうたおい@ Re:2009年 今年もあとわずかですね~ こちらでは雪が…
そうたおい@ Re:ペット考4 お疲れ様です。風邪はいかがですか~?私…
秋湖77@ と、おぼえてください ブログをやって一年。クオリティ無視でひ…

Freepage List

Headline News

Mar 17, 2010
XML
カテゴリ:音楽
ジェフ・エメリックのビートルズ本を相変わらずチビチビ読んでいるが、面白くてしょうがないぜ。

暴露本という類のものでは決してないが、結構今までだったらソフトに表現されていたような事柄が、露骨に書かれていたりする。

例えばジョージ・マーティンといえばその道の達人プラス人格者みたいなイメージが定着しているけれど、実はビートルズにうざがられていたとか。まあマニアの人は知っていたと思うけど。ボクは知らなかったから。

あと、よほどポールのことが好きか何か弱味を握られているのか知らぬが、すごくポールのことを賛美するんだよね。

一方ジョンについては、才能は認めているものの、なんかこうポールに比べると突然温度が下がるんだ。少々バカにしているような記述も多々あるし。

ジョンはまだましなほうで、ジョージやリンゴなどひどい書かれようで、ジョージが存命だったら、ものすごく腹を立てたのではないかと思われる書きようなんだ。

ジョージは集中力がないとか、自分の曲のギターソロも弾くことが出来なかった等々。その曲は「タックスマン」で、苦戦しているジョージに代わってポールが楽々と素晴らしいギターソロをあっさりこなしてしまったそうだ。

リンゴなんて、今でも元気でいらっしゃるのに、あんなふうに書いちゃって本人怒らなかったのだろうかと気になる。ジョージほどではないがかなり露骨な書かれよう。リンゴは自分のドラムに自信がなかったとか、歌唱力がやばかったとか。

ただ、誰も恐くてあいまいにしか書かなかったことをレコーディングに携わった当事者が真摯に書いた点については、絶対に評価されるべきだ。

この本によってポール以外のメンバーの評価か下がることも無いとボクは思う。

ボクのような凡人から見たらビートルズのメンバーなんて音楽の歴史に残る人たちなわけで、全員非凡な人間であるのは疑う余地無し。その中でジェフ・エメリックからすればポールが目立っていたというだけだ。

そうそう、ポールに関しても結構暴露しているしね。「ペニー・レイン」のレコーディング中にジョージ・マーティンとポールがにらみ合いなったはなしとか。

まあとにかく、ビートルズのマニアの人たちはとっくに読んでいらっしゃるはずなので、ビートルズがちょっと好き、ぐらいの人たちはぜひ読んでみると面白いぜ。図書館にあれば借りて読めばいいし。

読んでると、そのときレコーディングしていた曲がどうしても聴きたくなるんだ。読んでは聴き、聴いては読む。楽しい。

オレは書籍もあまり手元にないのだが、マーク・ルウィソン本でちょこっと予習してジェフエメ本を読むと楽しさ倍増ですね。でもルウィソン本ではジェフ・エマリックという表記になっているんだけどね。どうでもいいけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 17, 2010 11:25:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.