【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

住まい 無垢材 インテリア 内装 床 リフォーム 木の家 モダン 住宅 千葉県 野田市 工務店 大工

Profile

大工の荒井

大工の荒井

2007.12.11
XML
カテゴリ:現場日記
最近腰痛で苦しんでいる大工の荒井です。またブログをサボってしまいました(汗)

別に寝る間も無いほど忙しい!と言うわけでは無いのです・・・(爆)最近休んでないけど。

昨日は久しぶりに呑みに行きました・・・あっそのネタはまた後日!(笑)

最高で37位まで上がりましたが現在73位です。右矢印
また、50位以内に挑戦しています。右矢印
ポチっとクリックしていただけると大変嬉しいです。右矢印
役立つ内容はココでも見れます!

■ ■ ■ ■ ■ 今日のテーマはこれです⇒適材適所~梁編~ ■ ■ ■ ■ ■

カナリ前に、ある方よりリクエストを頂いていた7つの質問に今更答えるコーナーです・・・(汗&笑)

本日は適材適所~梁編~です。ちなみに前回は適材適所~柱編~です。

階上(2階や屋根など)の重量を支える梁は、近年の家づくりやリフォームでは

住空間デザインの一部として見せる(魅せる?)仕上げが多くなってきましたね。

2007_1009写真館0160.JPG
(写真は秩父地方の某蕎麦屋さん)

その梁、一般的に使われるのは松や杉。地方によっては欅・桧などもあり。

平角・太鼓・丸太などの種類があります。

梁は階上との重量バランスを考えなければなりません。

太すぎてダメ。細すぎてもっとダメなんです。

将来的に、2階にピアノなどの重い物を置きたい!と言う方は

設計段階で、伝えた方が賢明ですよ。ちなみに本棚もカナリの重量です。
 

太鼓梁
(太鼓梁というのは、丸太の両際を落とし断面が太鼓のような形にした梁の事)

骨太の梁
(一般的に梁といえば平角のコレ。ちなみに写真はガレージの物)

事務ショップ
(コチラは丸太を使った梁。丸太は平角よりも強度はあるが、手間は喰う)

梁を見せる表し仕上げは、開放感、意匠性などの長所もあれば

コストUP、照明器具が限定されるなどの短所もあり。

それらは、また別の機会に。


最後に、クリスマスが近づいてきたので雰囲気を盛り上げる?曲をお届けします!

本日はこれ⇒Happy Xmas

IMAGINEなどでも有名な、あの御方の曲ですよ♪

お相手は、貴方だけのバッキー荒井でした。ラジオ聞くならBayFM!
_________________________________________

f0059374_144336.gif←参考になった!→と言う方は応援ポチリお願いします→f0059374_144336.gif

書き込んでくださったコメントには
必ず返事を書きますので、また遊びに来てくださいね~!スマイル


住まいに関する【こんな内容の日記書いて!】というリクエストに

私流の考えでお答えするリクエストブログ始めました!

おすすめ商品は? あれってどうなの? というリクエストもお待ちしております。

掲示板(公開)でのリクエストはコチラから メールボックス(非公開)でのリクエストはコチラから 

この他、日記のコメントの方に書き込みでもOKです。 住まいに関する悩み相談室はコチラ
 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.12 19:55:31
コメント(4) | コメントを書く
[現場日記] カテゴリの最新記事


PR

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

▲”行動の負けパター… New! 月いちさん

徒然草-旅人のつぶや… tsucchan158さん
なんちゃーない日々 でこちょびさん
ダイワハウス建方工… HKKHさん
この木、スギノ木。 kono-ki suginokiさん
団塊の次世代(^o^) 魔法老婆さん
 みのむし生活  … tekuteku2004さん
現役の住宅営業が教… おうちやさん
大工とよばれるひと… nakajima kenchikuさん
神奈川の土地専門店 クレアの二人さん

Comments

大工の荒井@ 【タッキー】さんへ >荒井さんのところも断水の影響がある地…
大工の荒井@ クレアの二人さんへ >いつのまにブログ書いたんですか?(笑…
【タッキー】@ お~~ 荒井さんのところも断水の影響がある地域…
クレアの二人@ Re:断水(05/19) いつのまにブログ書いたんですか?(笑) …
大工の荒井@ るいるい415さんへ 返信遅くなりました。 >ご無沙汰してま…

© Rakuten Group, Inc.