026390 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

セラピスト・soleの日記

セラピスト・soleの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

元気もりもり!ハッ… ハッピーになる言葉さん
わたしのブログ 盆子ちゃんさん
日本一の難病請負人… 日本一の難病請負人★切らずに治す東洋医学さん
催眠療法・心理療法… ヒロヤス5685さん
心身魂を健康に~マ… おさかだマロンさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:手放しと赦しの詩(04/12) cialis buzzmachine by jeff jarviscialis…
http://cialisbuys.com/@ Re:手放しと赦しの詩(04/12) cialis no scriptgeneric cialis bargain …
http://buycialisonla.com/@ Re:おどろき(06/04) welche ist besser viagra oder cialisgen…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…

Category

Profile

えりぼん5867

えりぼん5867

Calendar

Freepage List

August 16, 2006
XML
テーマ:心の病(7312)
カテゴリ:心と体の巻

「言霊」、よく聞くことだけど。

言葉そのものに力があります。

漢字は中国からの輸入品だけど、音そのものは日本のオリジナル。

音は周波数で出来ている。エネルギー、波動というものもそんな波がある。

そんな音の波が、何か変化を与えてくれるのかもしれない。

 

「許す」ということ。

傷つけられた、腹がたった出来事、誰かの事、いつまでも自分の中で「怒り」の糸を紡いでいると、知らず知らずに心が、「怒り」の色一色になってしまう。

じゃあ、どうやって許せばいいのか。

私はいつも、心の中で「許します」「許そう」とつぶやきます。

初めは、そんな出来事を、そんな相手を「許します」。そのうち、怒りを感じた自分を「許します」、そんな気持ちに変わってくる。

生活していれば、嫌だなって感じることはある。怒る事も、悲しむ事も人間だから当たり前。

ひとしきり、怒ったら、泣いたら、そんな自分もしっかり受け止めて、そして、自分の言うべき事、するべき事をし、そして「許し」ていこう。

「許します」そう唱えればいいだけ。きっと、その言葉が魔法のように効いてくるのを感じます。言葉の波が、心の中を優しくなでていくような、そんな風にかんじるかも。

そうしていると、いつの間にか多少の事では動じない穏やかで、心地のよい自分になっていきます。

言葉それぞれに力があります。

普段、意識して心地の良い言葉を選んで使うようにするだけで、価値観が変わってきます。

 

言葉の力に頼ってみる、そんな事、試してみませんか?

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 16, 2006 06:16:44 PM
コメント(1) | コメントを書く
[心と体の巻] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.