閲覧総数 3872
2022.05.22 コメント(7)
全18件 (18件中 1-10件目) 一人農業
テーマ:家庭菜園(51110)
カテゴリ:一人農業
クレマチス ![]()
MTBで 三か月に一度の歯科へ(予防科) 誰にも邪魔されずゆったりと横になれる場
3:30ごろから始めた「ひとり農業」 TV金スマのようにはいかない スタッフ と思いながら耕運機をやっていたら 助っ人がやって来た(本当はお茶しに来たのだけど) 手伝ってくれたので無事終わりました キューリ・トマト・ゴーヤ・ピーマン・小ネギ苗定植
![]()
2014.10.19
テーマ:手作りガーデニング(2694)
カテゴリ:一人農業
玄関横には西洋アサガオが 次から次に咲いています 7月21日は (右端が西洋アサガオ 来年からは他の蔓性はやめて 西洋アサガオだけにしようっと
コスモスが占領していた畑も 引っこ抜いて 耕運機の出番だね 年に数回しか使わないので エンジンがかからなかった 農機具屋さんも縮小され営業所が だんだん遠くに移転 なので修理代より出張費用のほうが高い 草刈機の調整もしておく
硬い土に支柱を立てる時には 真ん中の棒を使って薪割り斧でカチンカチン その棒を抜いて支柱をさす 単管はスコップで掘って大きな斧でカッツンカッツン
2014.07.06
カテゴリ:一人農業
あすは七夕 願を込めて飾りつけ とうちゃん用にはミニ飾りと短冊 たまたま理学療法士さんが短冊を用意 叶わない願を書いてもらいました 玄関は大きな笹を使いました テラスにも中型を飾り賑やかになりましたよ
車 左手人差し指もガリッ 血が~~~ダラダラ
誰の仕業だ 最近ではサル出没の情報も これはカラスのようだね 盗まれてたまるかー
2014.04.25
テーマ:家庭菜園(51110)
カテゴリ:一人農業
初夏のような日差しになってきましたね~ 一度耕して数日そのまま放置 (腐葉土・消石灰を漉き込み) 二度目の耕運機作業(ヤンマーですよ) 消石灰20キロの袋を抱えた時に腰が痛ーくなった ホームセンターで苗を見るとついつい買ってしまう
金スマの一人農業を観ると またファイトが湧く TVのように収穫した野菜を調理して皆で食卓を囲む楽しみ 以前のようには出来ないけど畑仕事は好き
ピンクのクレマチス咲きました
2014.03.28
2013.10.17
テーマ:家庭菜園(51110)
カテゴリ:一人農業
急に朝晩寒くなってきましたね 畑の草も勢いがおさまり 夕方からの畑仕事で やっと冬野菜の種を蒔きました 大根・ほうれん草・チンゲンサイの芽が 出てきたところです ![]() 今日は上段に植えてある桃の木に絡んだ蔓を (もともと、お隣の畑から伸びてきたもの) 木に登って鋸を使ってはらっていたところ 足が滑り上着のポッケトからバリバリと バックリ裂けて首あたりでとまった 一瞬何が起きたか分からなかった ![]() 怪我はなくて一安心 富有柿もボチボチ収穫
2012.09.26
テーマ:畑仕事(5)
カテゴリ:一人農業
やっと思い切って押切り鎌を買いました ちょっと高いので(8500円位)迷っていましたが 使い始めると楽しくて 新型は刃が台に上向きに付いていたので もっと怖かった(イメージ)
草や終わった野菜の茎をきざんで畑に戻すためです 今週金曜日は「金スマ」で「ひとり農業」楽しみです
2012.09.25
カテゴリ:一人農業
久しぶりに自由にできる一日になりそうなので 朝から畑に出て耕す 8月の畑は荒れ放題 耕運機で耕す 肥料や枯葉を混ぜ込む おでんだいこん2列・金時人参1列 とっぷり日は暮れ月明り 最後にオクラを収穫していたら いつもの獣道あたりからガサガサ 真っ暗だとイノシシと分かっていてもコワー 威嚇声で脅かす(自分なりの声) とらもニャー 今日の作業は終了
2012.08.27
テーマ:畑仕事(5)
カテゴリ:一人農業
お盆前に注文していた草刈機が届く 近所で田や畑をやる家も減り なかなか出張日がなく今日になった ※ホームセンターで買えば安く手に入るが アフターケアーのこともあるし耕運機も お世話になっているのでヤンマーさんで購入 紐とチップソーの取り替え方法の説明をしっかり聞く ヤンマーのお兄ちゃん帰った後、試運転やってみる ビフォー アフター やっとオクラが見えてきました (枯れた草部分は古い草刈機でもやっていた) ![]()
![]() <+ ))><< 毎週のように兄が釣った魚を持って来る(笹カマボコ箱入りも) 昼はアジの刺身 私の準備した天ぷら(ゴーヤ・ナス・サツマイモ) アジの南蛮漬け
2012.08.19
テーマ:畑仕事(5)
カテゴリ:一人農業
荒れ果てた畑の草刈を始めました チップソー草刈機のエンジンがかっかたので 油が無くなるまで刈る エンジンの回転音が変だけど出来るところまで 赤丸部分を刈りましたが余りに荒れていて わかりづらいですね ロープ式の草刈り機もあるのだけど 部品が飛んで行って使用不可 (チップソーより軽くて使い易い) カタログ検討中 そんな中、カボチャとゴーヤ収穫
このブログでよく読まれている記事
全18件 (18件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|