266072 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

試験中心のブログ(岡山県中心)

試験中心のブログ(岡山県中心)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

春の棒

春の棒

Comments

200203092109@ Re:出産か・・・(09/19) こんばんは。お元気ですね。 パパに成ら…
アミティエのあみちゃん@ おはようございます。 >金平饅頭は3cmから4cm位の大きさ…
アミティエのあみちゃん@ おはようございます。 いつも早起き? されているのですね Win…
アミティエのあみちゃん@ おはようございます。 いつも早起き? されているのですね Win…
アミティエのあみちゃん@ おはようございます。 いつも早起き? されているのですね Win…

Favorite Blog

☆ プチお出かけ・そ… きたあいりさん

Linuxシェルコマンド… つつみくんさん

思いを形にする方法… ポンタのサポートさん
マウスの単位は1ミ… 謎のPCメンテ員さん
あみちゃんのひとり… あみちゃん123さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Shopping List

Category

Rakuten Card

2006.06.26
XML
カテゴリ:
 ホームページを作るうえでHTMLのマスターはあったほうがいいスキルだ。

 HTML自体はかなり古くからあるので古本屋で探す事にした。

 取り合えず近くにあるブックオフに行ってみた。

 ・・・ない・・・

 どうするか、そうだな~今度図書館にでも探しに行こうか。

 図書館は本の宝庫だ(当たり前だが)。

 欲しい本は大体ある。

 ただ、問題もある。

 付属のCDは借りられない事だ。

 とは言え楽天のHTMLの作成位は何とかなるのではないか?

 そんな甘い考えを抱く私であった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.26 20:45:36
コメント(2) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:貧乏人の本の手に入れ方(06/26)   snowm さん
私もパソコンのことを勉強(といえるかな)していた頃は、図書館でパソコン
関係の本を探しました。でも、あるにはあっても古いパソコン用の本が多く、
あまり役に立たないか、読むのには疲れそうなものばかり。
パソコン雑誌の方が新しい情報が載っていましたね。付属CDは窓口に置いてあって
借りる時にCDも貸してくれました。 (2006.06.26 22:33:47)

Re[1]:貧乏人の本の手に入れ方(06/26)   春の棒 さん
snowmさん
>私もパソコンのことを勉強(といえるかな)していた頃は、図書館でパソコン
>関係の本を探しました。でも、あるにはあっても古いパソコン用の本が多く、
>あまり役に立たないか、読むのには疲れそうなものばかり。
>パソコン雑誌の方が新しい情報が載っていましたね。付属CDは窓口に置いてあって
>借りる時にCDも貸してくれました。
-----
本音を言えば本屋で自分で確かめながらいい本を選びたいです。
あくまで、貧乏な場合の話です(妻に小遣いを締められているので)。
追伸、一応欲しい本が入っているかどうかホームページで調べて行っています(読みたい本が無い場合が多いが)。 (2006.06.27 19:43:27)

Calendar

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.