3841766 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

東郷P

東郷P

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

購入した物 2024 *27 New! 630335さん

長良川鉄道へフラっ… こたつねこ01さん

SL大樹ふたら【平日… ナカ375さん

コメント新着

こたつねこ01@ Re:桜より菖蒲派(06/15) New! コメント有難うございました(^‐^) 梅雨時…
こたつねこ01@ Re:近畿日本鉄道 観光特急あをによし(06/11) コメント有難うございました(^‐^) 外観が…
ナカ375@ Re:近畿日本鉄道 観光特急あをによし(06/11) こんばんは。 あをによしは短時間の運転な…
こたつねこ01@ Re:ダイヤ改正前の夜。(06/08) コメント有難うございました(^‐^) 毎年の…
ナカ375@ Re:ダイヤ改正前の夜。(06/08) こんばんは。 この3月で特急しおさいは大…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2017.01.15
XML
最近忙しいのでブログやってません。ちょいとログインして訪問するくらいです。





正月にある程度書きだめしといた甲斐がありましたよねってことで続きです。




















2階建てから前面展望できる日がくるとはね…。大感激ですよ。












さすが!勾当台公園の交差点は半端ない混雑ブリ。














さぁ、いよいよ定禅寺通へと進入~!車内の照明は消され、ページェントを鑑賞するためだけの環境が整いました!














最前列、1Cからではホントにこんな感じ…ロマンチックましまし☆

この時点で既に1500円の価値ありました。車たちのテールランプもこんなに素敵に見えるものなんですね。











信号待ちをして歩行者たちを通しつつ、バスはゆっくり定禅寺通を通過。私はひたすらシャッター切るばかり!!














ベロタクシー発見!











あ~端っこが見えてきた。いよいよ往路が終わってしまうよぉ~。行かないで、ダーリン!














バスの折り返し地点は仙台城址。SL広場や大町西公園駅を横目に、仙台城址へ向かいます。













正月に向けて既に提灯が飾られていたので、すごく不気味です(笑)












15分ほどトイレ休憩および夜景観賞の時間でした。三脚使わない派のため、ノイジーな写真には勘弁を。どんなに撮れても肉眼で見る光景にはかなわないしね。三脚を持ち込む面倒くささこの上ない(忘れてきた傘を持ち帰るのより面倒くさいです)。

















そして、masatosdjさんです(←ん?)



伊達政宗の像。久々に見ましたが、派手にライトアップされているのですね~。










夜景を堪能し20:30、仙台駅東口へ向けて再びしゅっぱ~つ!夜景がすこぶる綺麗で気に行ったわこの場所。仙台城址バンザーイ!
















よく考えたら、こんな山道を走ってきたのだな。2階建てバスで走るなんて、かなり頑張ってます!





こういうところも醍醐味ですかね~。暗いので面白かったです。時折見えてくる夜景もまた見事なもの☆









広瀬川を通過し、再び街中へ~。




















再びページェントをまじまじと鑑賞ですよ。





うわ~、終わってしまうよ、2016年!!最後にこんないい終わり方今まであったか?!

勾当台公園でも下車できるみたいだったけど、そんな気分にはなれず。バス目的でもあるしね~。それに、わざわざ車内からこんだけ撮ったのに、人ごみに飛び込むのはあまりにも勿体ない(笑)










1時間30分の非日常バスツアーを終えて、21:00に仙台駅東口に到着しました。添乗員さん気さくで素敵な方だったな~(私の好きなタイプ?)。











ありがとう!2階建てのバスくん!



おかげでバスに乗る楽しみを取り戻しました。ここからさらに発展してJR系の2階建てバスに乗ってみたいんですが、プレミアムシートは1階なんだよなぁ。。。ウィラーのエグゼクティブも結局1階部分なのよねー。










それは今はどうでもいいとして、乗ってきたバスは車庫へすぐにお戻り~。最終日の明日(大晦日)も頑張って!















再びあの道を通っているのを見ると、まるで2時間前の旅立ちの自分を外から見ているかのような気持ちになりました。










おしまい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.08 21:19:08
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:By Bus その2(01/15)   masatosdj さん
こんばんは。

この景色なら
2階建バスの価値は高いですし
気軽な料金で こんないい光が見られるのは
とてもいいですね。
夜景 三脚なしでも綺麗ですね。 (2017.01.15 23:14:46)

Re:By Bus その2(01/15)   EXTRA さん
こんばんは。

2階建てバスでめぐる、仙台光のペイジェント楽しまれたようですね。

青葉城址からの夜景も素敵ですね。

(^о^) (2017.01.16 20:37:35)

Re:By Bus その2(01/15)   ナカ375 さん
こんばんは。
2階からの眺めが素晴らしいですね^^
快適な車内で一杯やりながら夜景が楽しめそうですね。
ライトアップされた政宗像もインパクトあります。 (2017.01.16 22:25:47)

Re[1]:By Bus その2(01/15)   東郷P さん
masatosdjさん こんばんは

先頭の眺めは特別ですね。2階建てのバスに乗る機会が来るとは思ってなかったので、感動でした(笑)

1,500円は安いですよね。青葉城址からの夜景も素敵でしたし、道中も素敵でした。 (2017.01.17 22:12:24)

Re[1]:By Bus その2(01/15)   東郷P さん
EXTRAさん こんばんは

光のページェント、いいイベントですよ。市民は案外見慣れたから行かない方もいますが(友人やうちの両親とか…)。

ここはドライブにも最適ですね。

※コメントに不適切な表現が見られましたので、こちらで修正させていただきました。 (2017.01.17 22:15:28)

Re[1]:By Bus その2(01/15)   東郷P さん
ナカ375さん こんばんは

ただ乗ってるだけでもかなり楽しいですね。バスに乗ることも好きになってきました♪

伊達政宗像ってこんな風にライトアップされるんですね。たぶん初めて見たかもしれません(笑) (2017.01.17 22:17:44)


© Rakuten Group, Inc.