542132 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お花爆弾

お花爆弾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.02.26
XML
カテゴリ:山梨♪
​23日、甲斐国一宮浅間神社​へ行って来ました音符







▲夫婦梅さくら(柵の向こうの梅です、たぶん)

変わった梅で、1つの花に2粒実がなることで夫婦梅と呼ばれています。
江戸時代に植えられた木で、手前の梅は子孫かもしれません(親木が近年弱ってきたそうで、子孫の木が境内に5本植えられているそうです)。

旧正月が2月12日ということで、遅ればせながら新年のご挨拶にお伺いしましたスマイル

▼おみくじさくら

おお、段々良くなるスマイルでも調子に乗るな~とありますね。はーいきらきら

今月は節分、立春、旧正月と色々イベントがありましたからあちこちお参りに行きましたよさくら


▼境川というところからの景色

甲府盆地が広がっています。

▼山の向こうを拡大すると…


うっすらと八ヶ岳が見えます。手前の右側の山は茅ヶ岳(かやがたけ)で、県外の方はこちらを八ヶ岳と間違えたりするそうです。

この場所は桃やぶどうや農作物の畑がたくさんありまして、道路の途中で車を止める所があったので寄ってみました。↑の写真を撮った後、反対の山側に梅林を見つけましたさくら

▼甲州小梅かな?




可愛いさくら



どんどん春らしくなってきましたねさくら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.26 17:58:27
コメント(0) | コメントを書く
[山梨♪] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Archives

Comments

amusunfuji@ Re[1]:佐々木の完璧 10話目♪(02/05) 感謝しかないです、さんへ♪ わぁ!雑誌…
感謝しかないです、@ Re:佐々木の完璧 10話目♪(02/05) 子供が習い事をしている間に本屋の雑誌コ…
pon2851@ Re:最近の植物の様子♪(08/24) ぽぽーが沢山取れましたもらっていただけ…
sum113@ Re[1]:御無沙汰しております;(12/03) satoさんへ♪ satoさん明けましておめでと…
sato@ Re:御無沙汰しております;(12/03) 今年もあとわずかで終わりです。 和紙の里…

Favorite Blog

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.