542906 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お花爆弾

お花爆弾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.03.22
XML
カテゴリ:山梨♪
どうも、すもと亜夢ですさくら

ここ最近忙しくてブログが更新できませんでしたが、元気に暮らしております四つ葉

春分の日&お彼岸ということで、お墓参りに行って来ました。
ご先祖様と、数年前に虹の橋を渡った愛猫たまさん猫のお墓に手を合わせてきましたよ~。

ものすごくたまにですが、故人が夢にでてきます。
意味深げで印象に残る内容の夢の時は…どうやらわたし以外にイトコや伯母たち、つまり身内の女系は同じというか似たようなを夢にみているようなんですよ。不思議な話なのですけどね。

あの世が本当にあるかはわかりませんが、ご先祖様にはガッツリ守られているように感じとても感謝しています目きらきら


久しぶりに実家に帰ったので写真を何枚か撮りました四つ葉

▼ほったらかし畑四つ葉


荒れているわー…雫

今年も畑をお借りして、今回はハーブを主に育ててみようかなと。ハーブと言っても爆発的に増えるタイプじゃないものです^^;

富士五湖地方は1~2ヵ月季節が遅れているので少し肌寒かったです。

▼フキノトウ四つ葉


ちょうど食べごろぽっダブルハート

摘んで天ぷらと酢味噌和えを作りました。震えるほど美味しかったですスマイルきらきら体にも良いです四つ葉きらきら

他の山菜はまだまだ…ヨモギとヤブカンゾウがちょこっと芽をだしていましたが、もう少し大きくなるのを待って摘みに来ようかと音符


この日はお墓参りの他に最寄りの神社にお参りしたり(毎月お参りしています)、お水を汲みにいきました。

▼​藤垈の滝​へお水を汲みに。水芭蕉が咲いていましたさくら


休日なこともあり人で賑わっておりました。
桜の樹もたくさんあり、まだ一分咲きでしたが、1週間もしたら水芭蕉と桜のコラボで見ごたえがあるかなぁと。また近いうちに行こうっと音符



藤垈の滝の周辺の景色。画像では見えづらいですが甲府盆地が雲の隙間に見えます。

桜が咲いてる??と思って近づくと

▼スモモ?梅??


どちらかわかりませんが、どちらにせよ受粉用のスモモか梅かと思われます。うちの近所にも植えられている所があちこちにあり、近くにはスモモや梅畑がありますよ。この樹のまわりにもスモモと梅の木がありました。

▼梅…甲州小梅かな??






▼スモモさくら


かわいいさくら

かわいいけども、果樹農家さんはこれらの花を摘む作業が始まるので大変だなって思ったり;。

大きな実をつけるために上に向いた花は摘み(実はぶら下がるようになるので)また一枝に何個実をならそうか…とか考えながら花を摘むようです。花を摘む前に羽ボウキで受粉作業をされているのも見たことがあります。こんなことは序の口で、これからどんどん熱くなるのにさらに作業がー…ってとても手間暇がかかっております;

肥料が高騰していると聞きますので、今年はフルーツは比例してどんどん高級化するかもしれませんね;


最後にお掃除の話題をば。

前回のブログで大掛かりな模様替えについて書きました。まだ終わっていないんですけど(笑)、着手して少しづつでもキレイになってくると、比例して心も整ってくるから不思議目きらきらこういうのってお掃除本やYouTubeのお掃除系チャンネルで見たり聞いたりしましたが、本当だなと。

わたしが大掛かりな模様替えに着手できたのは、私の住む部屋(賃貸)の下の階の方が最近お引越しをされ空室になったからなのです。やはり大きな家具を動かすとなると音や振動が伝わってしまうのでなかなか実行できなかったです。もうね、もう…「今じゃ~ うぉぉお~!!」みたいなスマイル

動かす物もお仕事系の機材や本が主ですので、それらを引っ張り出してキレイに拭いて…って移動先にも家具があるので中身を出してキレイに拭いて…そんなのを繰り返しているので時間がかかりますよ;

でも段々楽しくなってきました(笑)。お休みをいただいたおかげで元気がみなぎってきた感じですスマイルこの調子でやるぞ~うぉぉお~(笑)!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.22 22:26:38
コメント(0) | コメントを書く
[山梨♪] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Archives

Comments

amusunfuji@ Re[1]:佐々木の完璧 10話目♪(02/05) 感謝しかないです、さんへ♪ わぁ!雑誌…
感謝しかないです、@ Re:佐々木の完璧 10話目♪(02/05) 子供が習い事をしている間に本屋の雑誌コ…
pon2851@ Re:最近の植物の様子♪(08/24) ぽぽーが沢山取れましたもらっていただけ…
sum113@ Re[1]:御無沙汰しております;(12/03) satoさんへ♪ satoさん明けましておめでと…
sato@ Re:御無沙汰しております;(12/03) 今年もあとわずかで終わりです。 和紙の里…

Favorite Blog

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.