カテゴリ:時間管理
先週土曜日は、日本コーチ協会熊本支部の勉強会で、今村ゆかさんが
タイムマネジメントをテーマにワークショップをされました。 接遇マナーの講師でもある今村さんは、とっても品格があります。 こういう品格、というのは、一朝一夕で身につくものではありませんね。 さて、タイムマネジメントというと、いかに時間を効率的に使うか というノウハウ系を思い浮かべる方も多いと思います。 しかし、今村さんのメッセージは、 「エネルギーがダウンすると時間管理がうまくいかない。アップすると上手くいく。 自分のどんなときがエネルギーが下がり上がるのを知ることがタイムマネジメントのコツ。」 というものでした。 面白い視点ですね。 ワークショップでせっかくいろんなことをピックアップできたので、 再度、自宅に戻ってから、「どんなときにタイムマネジメントがよくできて、どんな時に 悪くなるのか」をまとめてみました。 あなたのクリックをご協力ください。ありがとうございます!! そして、さらに、「じゃあ、結論として日頃どんなことに気をつけるか?」と 考えてまとめてみたところ、次の4つの項目が浮かび上がりました。 「健康、環境、時間管理、エネルギー」です。 具体的に見ていくと・・・。 1. 健康 風邪を引かないように気をつける -砂糖類を取らない、生姜を取る 体操をする 夜11時30分までに寝る 2. 環境 掃除、片付けをこまめにする 捨てる意識を持つ 3. 時間管理 時間管理のための時間を毎日30分取る 年間、月間、1日 逆算力を高めて、準備項目の洗い出しをする 早め早めに取り掛かる 4. エネルギー <ストレスを減らす> 感情をいつもクリアにする コミュニケーションの円滑化に気を配る やりたくないことはしない <エネルギーを上げる> 本を読む 目的をはっきりさせる 人を巻き込んで締め切りを作る - コーチの活用 休息の時間を入れてメリハリを作る こうしてまとめてみると、タイムマネジメントを幅広い視点から 見ることができて、すっきりと頭の中が整理できました。 1.と2.は、ちょっとした心がけで、できそうな気がします。 3.は、かなり意識して、これから取り組もうと思っています。 4.も、日頃意識しないと流されそうな自分がいるので、 これも意識し続けたい。 そこで、これらを書いた紙を出力して、机の前に貼ることにしました。 毎日、これを見ては自己チェックをかけたいと思います。 年初に、自分の時間を大切にするための工夫について あれこれ考えるのは、気が引き締まっていい感じです。 「自由を取り戻し未来を描く」1月31日開催 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2009年01月20日 14時12分08秒
[時間管理] カテゴリの最新記事
|
|