807484 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛する双子ちゃんとの日々♪

愛する双子ちゃんとの日々♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

娘たちの英語成長記録ブログ
 ↓↓こちらもご覧下さい↓↓
 
娘たちのDWE記録ブログ

プロフィール

しゃん99

しゃん99

カレンダー

コメント新着

chisalily@ Re:入園式(04/04) 入園おめでとうございます。いきなりコメ…
しゃん99@ mamemamejapanさんへ >入園おめでとう♪ > ありがとうござい…
mamemamejapan@ Re:入園式(04/04) 入園おめでとう♪ 式から親子別々なんだ…
しゃん99@ tomokojiroさんへ >入園おめでと~! >っていうか、入園…
tomokojiro@ Re:入園式(04/04) 入園おめでと~! っていうか、入園式早…

お気に入りブログ

なんとなく 凛55さん
まろんのルルルン♪日… ぐるぐるまろんさん
☆☆☆あこりんの日記☆☆☆ あこりん☆☆☆☆さん
のほほんとした毎日に パンダ118さん
お~!コメ☆コメ★コ… コメ1104さん

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.03.16
XML
カテゴリ:生後1~3ヶ月

先週の金曜日(3月13日)に、母子共に3人で退院することが出来ましたスマイル

妹のほうは2200gで小さかったので、一緒に退院できるのか心配もしましたが、

二人とも保育器も1日だけしか入らなかったし、妹は入院中の1週間で姉と同じだけミルクを飲むようになりましたスマイル

 

で、約2ヶ月もの長い長い入院生活でしたが、お友達も出来たし、看護婦さんとも仲良くなり、泣いたり笑ったりの楽しい毎日でした。

退院の日には看護婦さんから色紙のサプライズきらきらプレゼント!!

1111.jpg

「長い入院生活お疲れ様でした」とか「よく頑張ったね」とか心のこもったメッセージをいただきました。

そんな素敵なものを用意してくれてたなんて全く知らなかったので、すごくすごく嬉しくて、泣きそうでした号泣

翌日からの双子育児への不安も大きかったので、退院するのが心細くて寂しかったくらいです。

私もお菓子とメッセージを書いた手紙を用意してたので、それを渡して、看護婦さんたちと集合写真を撮って、病院を後にしました。

 

我が家に帰り、可愛い二人との生活はやはりタイヘンです雫

授乳時間もバラバラだし、だからといって、二人一緒に同時にミルクをせがまれると一人では対応できない・・・失敗

母と主人の協力なくして今の私に双子の子育てはできません・・・。

これが一人っ子ならもっと構ってあげられるのになぁ~って思ったりもしますが、そんなこと言っても始まらない。

とにかくやるしかないのです!!

寝不足になる日もありますが、退院してまだ3日です。これからが本番ですもんねスマイル

頑張りますよぉ~ウィンクちょき

 

時間があるとき、またじっくり手術の事とか、二人のこととかを詳しく書きたいと思います。

今日はとりあえず退院のご報告でした~大笑い

222222.jpg

 

 

 



にほんブログ村 マタニティーブログ 多胎妊娠へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.16 16:08:26
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:退院しました!   ぐるぐるまろん さん
おめでとうございます!
元気に母子ともに退院できたなんて素晴らしいですね。
よく大きいお腹も頑張りましたね(^O^)
双子ちゃんも元気そうだし何よりです。
双子ちゃんの育児はしばらくは本当に眠れない位大変かもしれないけど、適度に手抜きしながら頑張ってね!
またぼち更新してください。待ってます(^○^)
にしてもかわいいね~
(2009.03.16 17:41:21)

お帰りなさい☆   Sarry☆ さん
そして、出産お疲れ様でした~。
といっても、双子ちゃんの育児、大変ですよね。。
私の子供の頃も、母は一人では無理ってことで
おばあちゃんがずーっと住み込みで来てくれてたようです。。
しばらく、しんどい日が続くと思いますが、
無理せず、周りに助けてもらいながらやっていきましょう~。
また、双子ちゃんの写真とかUP期待しています~。 (2009.03.16 18:33:18)

Re:退院しました!(03/16)   tomokojiro さん
退院おめでとうございますッ!2ヶ月もの入院お疲れ様でした~!!
入院中にお友達もできたみたいだし、やっぱり病院は安心だしなかなか良かったのかも??
双子ちゃんの育児は大変でしょうけど、写真見るととっても可愛い~♪癒されました(*^^*)
またレポ待ってますね~   (2009.03.16 20:28:25)

おめでとうございます~!   ちびMOMO さん
すごいすごい。本当におめでとうございます!
お二人のお顔もしっかりして、すごくかわいい~。ママさんが臨月まで頑張ったおかげですよねえ…二人と一緒に退院なんて、大変だとは思うけど、やっぱり本当に素晴らしい!
(うち生まれて1ヶ月間の写真は保育器だし、やっぱり顔つきも「小さい」感じなの)
ママが倒れちゃいけないから、休める時は休んでね。
(朝方とか夕方とか、誰かいてくれる時間に2時間でも連続熟睡できると全然違います!)
頑張ってくださいね。
楽しい毎日を過ごしてください♪
(2009.03.17 03:31:29)

まろんさん   しゃん99 さん

>双子ちゃんの育児はしばらくは本当に眠れない位大変かもしれないけど、適度に手抜きしながら頑張ってね!

まろんさんはお姉さんを見ているからご存知なんでしょうね~。手抜きしないとキッチリは無理そうです(^^;)でも、小さく生まれたし、やっぱり哺乳瓶の除菌とかそういうのには細かくこだわってしまいます・・・。
母がほとんどの家事をしてくれてるので、本当に助かってます☆
>またぼち更新してください。待ってます(^○^)
>にしてもかわいいね~
-----
(2009.03.17 11:12:10)

Sarry☆さんへ   しゃん99 さん

>私の子供の頃も、母は一人では無理ってことで
>おばあちゃんがずーっと住み込みで来てくれてたようです。。

やはりそうですかー・・・。一人じゃなかなか無理ですよね。うちはあまり役に立たないだろうと思っていた父でさえ、ミルクをのませてゲップをさせてくれるだけでも助かるなぁ~って思っています(^^;)!


>しばらく、しんどい日が続くと思いますが、
>無理せず、周りに助けてもらいながらやっていきましょう~。

そうですね~。手術の傷も痛くはないけど、やはり気になるし、助けてもらってぼちぼち頑張ります!!


>また、双子ちゃんの写真とかUP期待しています~。
了解で~す!! (2009.03.17 13:10:57)

tomoさんへ   しゃん99 さん
>退院おめでとうございますッ!2ヶ月もの入院お疲れ様でした~!!

ありがとうございま~す!!


>入院中にお友達もできたみたいだし、やっぱり病院は安心だしなかなか良かったのかも??

ですね~。一番不安な時期を最善の環境で過ごせたんですからね(^^)良かったです!


>双子ちゃんの育児は大変でしょうけど、写真見るととっても可愛い~♪癒されました(*^^*)
>またレポ待ってますね~

は~い!!了解です!
やっぱり我が子は可愛いですよ~☆☆
tomoさんのところも楽しみですね! (2009.03.17 13:20:25)

ちびMOMOさんへ   しゃん99 さん
>すごいすごい。本当におめでとうございます!

ありがとうございます!!


>ママさんが臨月まで頑張ったおかげですよねえ…二人と一緒に退院なんて

後半はホント大変でしたけどね~(^^;)でも頑張った甲斐がありました!



>ママが倒れちゃいけないから、休める時は休んでね。
>(朝方とか夕方とか、誰かいてくれる時間に2時間でも連続熟睡できると全然違います!)

そうですね~。アドバイスありがとうございます。
夜は基本的に私が頑張るので、昼間は母に頑張ってもらう、など工夫が必要ですよね。
私、一度起きると、お昼ねとか出来ないタイプなんですよ。でもさすがに疲れがたまると昼寝も出来るものですね(^^;)!

(2009.03.17 13:35:00)

おめでとう!   ニーム さん
タイトルステキ♪
今日退院だな~なんて思ってました。それから今日で五日か!
楽しいですか?もちろん、大変でしょうが、かわいくて、疲れも吹っ飛ぶでしょうね!!
二人いっぺんにおっぱいか~それは大変というか、無理なんですかね?
しゃんさんは、お母さんに来てもらうわけでなく、側にいるわけで、それだけでも幸福ですね!
旦那さんも頑張ってますか?女の子なんて、可愛くてしょうがないでしょうね!!
本当大阪まで見に行きたいくらい会いたいですっ。
なんか泣きそうになっちゃいました。感動です。
本当に産まれてきてくれてありがとうですね☆
(2009.03.17 17:56:14)

おめでとうございます♪   rie22suzu さん
出産おめでとーーーう\(~o~)/
&退院おめでとうございます♪
母子とも一緒に退院できてよかったですね^^
二人とも2000グラムをこえてたなんて優秀ですね☆
しゃんさんが頑張ったからこそですね!!

女の子の双子ちゃんかわいいんだろうなぁ☆彡
これから育児大変だと思うけどそれ以上に
べびたちはとってもかわいくって愛おしいと思うのでのんびりと頑張っていってくださいね♪

わたしも育児の合間に遊びに来させていただきますね☆

(2009.03.17 20:30:59)

おはようございます☆   あこりん☆☆☆☆ さん
しゃんさん、退院おめでとうございます!!
3人揃って退院できて本当に良かったですね♪
長い長い入院生活も良くがんばられたと思います。
休む間もなく双子ちゃんのお世話で大変だと思いますが、無理しないようにだけしてくださいね(^-^)

またいろいろ報告待ってます♪写真、とっても可愛いですね(>▽<)私も早く我が息子に会いたいなぁ~ (2009.03.18 10:03:00)

ニームさんへ   しゃん99 さん
>楽しいですか?もちろん、大変でしょうが、かわいくて、疲れも吹っ飛ぶでしょうね!!

多分、身体はものすごく疲れてると思います・・・。
けど、いくら他の事は家族が手伝ってくれたとしても、お乳だけは私しかあげることはできない。そう思うと自然と頑張れるものなんですね~!!自分でもビックリです。

ニームさんもぼちぼち治療再開の時期ですかね??
うまくいくといいなぁ~って心から思います。


>二人いっぺんにおっぱいか~それは大変というか、無理なんですかね?

首が据われば、二人にお乳をくわえさせたりが出来なくもないんでしょうけど、なんせ貧乳なのでねー(^^;)!!!
そのうち哺乳瓶を二人分くわえさせたりするかもしれませんが、やはりなるべくなら、ちゃんと抱っこしてミルクをあげたいですものね。。。


>旦那さんも頑張ってますか?女の子なんて、可愛くてしょうがないでしょうね!!
>本当大阪まで見に行きたいくらい会いたいですっ。


主人も仕事があるのに、出来る範囲でかなり頑張ってくれてますよ~!
ほんと、お家が近ければ是非見に来てほしいくらいです!!
(2009.03.18 20:43:50)

rie22suzuさん   しゃん99 さん
>出産おめでとーーーう\(~o~)/
>&退院おめでとうございます♪

お久し振りで~す!!ありがとうございます♪


>女の子の双子ちゃんかわいいんだろうなぁ☆彡
>これから育児大変だと思うけどそれ以上に
>べびたちはとってもかわいくって愛おしいと思うのでのんびりと頑張っていってくださいね♪

男の子もすっごい可愛いでしょうけど、女の子もやっぱりスゴイ可愛いです(^^)♪
想像以上にタイヘンですけど、小さいお腹で窮屈な思いをしながら頑張ってくれていた二人なのでね!
「愛おしい」・・・まさにそうですよね!


私も近々また遊びにいかせてもらいますね♪
(2009.03.18 20:48:29)

あこりん☆☆☆☆さん   しゃん99 さん
>しゃんさん、退院おめでとうございます!!
>3人揃って退院できて本当に良かったですね♪

ありがとうございま~す!!


>長い長い入院生活も良くがんばられたと思います。
>休む間もなく双子ちゃんのお世話で大変だと思いますが、無理しないようにだけしてくださいね(^-^)

想像以上にタイヘンですけど、家族の協力があるので、何とかがんばります!!
お昼寝ができる体質だといいんですけど、なかなか仮眠を取れないんですよね・・・。体重もどんどん減ってきています・・・(><)たくさん食べてるんですけどねー・・・。
家族みんなで共倒れにならないよう、工夫しながら育児をしないといけないですね。


>またいろいろ報告待ってます♪写真、とっても可愛いですね(>▽<)私も早く我が息子に会いたいなぁ~

あこりんさんももうすぐ会えますもんね!私も楽しみにしてますよ~!!

(2009.03.18 20:51:44)

Re:退院しました!   コメです(≧▼≦) さん
家族そろっての退院おめでとうございます(≧▼≦)
本当に良かったですねっ☆
私は1人の赤ちゃんだけでもバタバタなのに2人なんて!想像を超えたバタバタなんでしょうねっ(~ヘ~;)!
お体に気を付けて頑張ってください(*^□^*)
レポ楽しみにしています! (2009.03.28 01:33:24)

コメさん   しゃん99 さん
>家族そろっての退院おめでとうございます(≧▼≦)
>本当に良かったですねっ☆

ありがとうございま~す。こんなに順調で本当に嬉しいです!!大きいお腹で頑張った甲斐がありました
(^^)V



>私は1人の赤ちゃんだけでもバタバタなのに2人なんて!想像を超えたバタバタなんでしょうねっ(~ヘ~;)!

ホント、バタバタですよぉ~(><)
私よりうちの母が疲れきってますネ・・・。
私をしばらく安静にさせてあげようと、炊事洗濯2世帯分して、さらに夜鳴きの夜勤交代もしてくれてますから・・・(^^;)
ぼちぼち動けるようになってきたので、母に少しラクさせてあげようと思ってます! (2009.03.28 18:10:55)


© Rakuten Group, Inc.