【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

2012年11月17日
XML
カテゴリ:OPERA
宮本亜門問題作・読み替え蝶々夫人 Part 1

神奈川芸術劇場公演 ネオ・オペラ『マダムバタフライX』
 2012年11月17日(土)
 KAAT神奈川芸術劇場〈ホール〉

【構成・演出】宮本亜門
【キャスト】
 蝶々夫人:嘉目真木子(ソプラノ)
 ピンカートン:与儀 巧(テノール)
 スズキ:田村由貴絵(メゾ・ソプラノ)
 シャープレス:大沼 徹(バリトン)
 ゴロー:吉田伸昭(テノール)
 ケイト:鈴木純子(ソプラノ)

***

横浜のマダムバタフライXに行ってきました。
大雨です!
こないだの横浜の大雨の雨男はホン・イルさんらしいが
きょうはだれなんだ??

あの衝撃のアンフォルタス役から2カ月、大沼徹がシャープレスで見参するということでどんなに化けるんか?と期待していたら、あっさりと裏切られた。

大沼さんの役はシャープレスではなく「シャープレスを演じる歌手」の役だったわけです。
つまり大沼徹本人。
だから歌唱部分とのギャップがすごすぎて超(笑)でしたけど、
いやほんまにやっぱりすごくいい声でした!!
すごく重くて豊かなバリトンなのに高い声も美しく出る。
ハイバリトンでもバスバリトンでもない、まさにバリトンでしたわ。
彼が歌い出すと空気が変わる。こんなこといったらなんだけどシャープレスでは彼はもったいなさすぎる。

演技は前半コミカルに徹し、後半でがらっと変えてきた。
平清盛の松山ケンイチかと思ったわ~
怒り、それを押し殺す理性。
蝶々さんに自分の怒りを思わず押し付けてしまったり
ピンカートンに激怒したり
すばらしかった!

ここまでいったらなんだけど宮本亜門が蝶々夫人ときっこうする主役としてシャープレスに演出していたと思う。

そして演出ですがなるべくオリジナル部分の中身にはふれないようにしますが、コンヴィチュニーか、グートかってぐらい読み替えてきた。
いや、読み替えというより、削除と追加なんですけどね。
歌唱を聴かせる部分やコーラスの部分を全部はじき、別の演劇を付け加えているの。
入れ子構造。

それでも後半は私を含め回りの女性がみんな泣いているんだもん。
すごい、この蝶々夫人の泣かせパワー!

歌手は全員素晴らしかったです!
蝶々夫人の嘉目真木子さん、歌も演技もすばらしかったです。それに超美人です!!
ピンカートンの与儀 巧さんもすばらしい声でした!
ゴローの吉田伸昭さんは先日さいたまのオペラガラでドンホセを拝聴しましたけど、きょうはゴローで、とにかく芝居がうまい!
大沼さんが吉田さんを劇中で「座長」と呼んでいました。
そのくらい仕切りまくっていました(笑)。
そして歌唱もさることながらこの歌手の方たち、宮本亜門の細かい演出によくついていったと思います。歌手なわけで、俳優じゃないんだから相当プレッシャーだったと思いますがよくやりました。びっくりですねえ、いまどきの歌手は俳優もこなすんですね!

※前述のようにオリジナル部分の詳細には触れません。概要は述べます。

舞台はクロマキーのセット。
テレビでオペラ番組を放送するのだが、舞台をそのまま中継するのではなく、スタジオで撮影し、クロマキーで歌手と背景を合成させるという新しい試み。そのテストシュートが行われる。
それに参加させられるのが前述の歌手たち。
前面に大きなモニターが下がっていて、そこに合成された映像が映し出される。

舞台は蝶々夫人の新居ではなく、シャープレスの領事館から始まる。こういうとこテレビを意識してますね。
シャープレスのところにきたピンカートンが女性を100円で買ったと得意げに報告する。
シャープレスは眉をひそめる。

ピンカートンのヤンキーヴァガボンドの歌。すばらしい与儀さんの声!

えっとここでいいですか?普通シャープレスはピンカートンより二回りぐらい年上を想定していますよね?それなのにこのシャープレスは若いままで出てくるんです。
かつらもメイクもなし。
大沼徹さんそのままなんです。
でもそれこそが亜門さんの多分狙いなんでしょう。
無理に老け役にすることなくシンプルにそのまま、若い子が見ても違和感がないようにしようと。
この若々しいシャープレスは、理性があるので浮ついたピンカートンの行動には最初から疑問を呈しますが、だからといって力づくでやめさせるわけでもなく、
ピンカートンが初めてお嫁入りしてきた蝶々夫人に会って、あまりの美しさに小躍りする時、やったな~おい、いい娘(こ)じゃないか!と同じ年代の若者のりで喜ぶんです。

ピンカートンはぬけぬけといいます。本当のアメリカの花嫁のために乾杯!

***
花嫁の登場

シャープレス:あなたは長崎出身ですか?

蝶々さん:お金持だったんです。

ピンカートンも領事も芸者の癖に見栄を張ってると思い、笑い出す。

どうして笑うの!?

真剣に怒る蝶々さんの可愛らしさに喜ぶピンカートン

シャープレス:お父様は?

蝶々さん:死んだわ
そっけなく答える。
スズキはそそくさと去る。
聞いてはいけないことを聞いてしまった感漂う。

***カット

それは何?

仏像です。

ゴロー:父親は切腹しました

蝶々さん:私はキリスト教に改宗しました。

いきなりゴローが怒りだす。
(何をやってくれたんだ!)

***カット

蝶々さん:見捨てられたわ… でも幸せです。

ここから第1幕の終わりまで。2人の愛の語らい。すばらしい!

休憩

第2幕

3年がたった。
スズキが仏壇に祈っている。

もうお金がないわ

スズキはもうピンカートンが帰ってこないと確信しているのに、蝶々さんはまだ信じている。
そのスズキを責める
泣きだすスズキ。

ある晴れた日に

ああ…もうダメ。涙が…。

romba il suo saluto.
(礼砲をとどろかせる)というところで太鼓の音がドーンと響く。
なかなか音楽も工夫していたし、凝っていた。

ゴローとシャープレスがやってくる。
私にとってはまさにここからが注目シーン。

マダマ・ピンカートン、プレゴ

シニョールコンソレ、コンソレ

椅子を用意しシャープレスを座らせる

シャープレスはつらい役をピンカートンに押し付けられて緊張している。

言いだそうとすると、蝶々夫人が煙草を勧めるので気勢をそがれる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月17日 21時24分52秒
[OPERA] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼

Ten.望月哲也2016
Ten.望月哲也2017

Ten.望月哲也2018



Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING

井出 壮志朗
UPCOMING

市川 宥一郎
UPCOMING

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017

Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009
FebHamburger Ballett On Tour Japan 2009 INDEX

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon KeenlysideWhat is NEW ?

Robert Gambill
What's new
   Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ?2006
What is NEW ?2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日Books by Jeffery Deaver

INDEX genre
DANCERS INDEX
AMP DANCERS INDEX
NEW ADVENTURES Dancers Index
Cooper Company Dancers Index

Adam Cooper Index
Matthew Hart Index
Jesus Pastor Index
Damien Stirk Index
Andrew Corbett Index
Will Kemp Index
Isaac Mullins Index

Ballet Choreographer Index
Matthew Bourne Index
Ballet Company Index
Ballet Pieces Index
Musical Index
SINGERS INDEX new
Opera Index
Conductor Index
Sir Simon Rattle Index
Composer Index
Director(opera) Index
Mystery Index Overseas

Cinema Index Works
Cinema Index Actor

LINKS
Theatre official
 Bayerische Staatsoper
 Bayreuther Festspiele
 Lyric Opera of Chicago
 MET
 Royal Opera House
 Salzburger Festspiele
 Teatro alla Scala
 Wienerstaatsoper
 ZurichOperaHouse
 New National Theatre,Tk
 Tokyo Nikikai
Singers official
 Takashi Aoyama
 Aris Argiris
 Johan Botha
 Fabio Maria Capitanucci
 Massimo Cavalletti
 Markus Eiche
 Alex Esposito
 Burkhard Fritz
 simonkeenlyside.info
 Wolfgang Koch
 Tomasz Konieczny
 Zeljko Lucic
 Alexey Markov
 Tetsuya Mochizuki
 Ryoichi Nakai
 Evgeny Nikitin
 Toru Onuma
 Takashi Otsuki
 René Pape
 Detlef Roth
 Andreas Schager
 Jörg Schneider
 Kasumi Shimizu
 Yuri Vorobiev
 Koji Yamashita
 Kwangchul Youn 
 Operabase Artist
Orchestra
 Berliner Philharmoniker
 NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
 Alex Vinogradov(Valenci
 By The Thames(dognora
 Cafe Klassiker H(Hiroto
 猫の日記(camelstraycat
 FOOD FOR SOUL(Sarda
 東海岸-音楽、食(Kinox
 Impression(娑羅)
 In fernem Land(galahad
 Intermezzo
 ネコにオペラ(kametaro)
 Opera Chic
 OperaOperaOper(Madok
 右舷日記(starboard)
 taqkkawanamiさんのブログ
 備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
 きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
 Oe1 Programm
 Bayern 4 Klassik
 Deutschlandradio Kultur
 NDR Kultur
 RBB Kultur
 BBC Opera on 3
 RAI radio3
 WFMT-Chicago
 Sydney ABC
 Radio New Zealand Conc
 operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted)
  
Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.