【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

2012年11月24日
XML
カテゴリ:OPERA
From L to R, Munenaga Terada,tenor as Basilio and Daiske Ohyama,baritone as Figaro
Munenaga Terada and Daiske Ohyama
Nissei Theatre, Yurakucho Tokyo
Le Nozze di Figaro
Wolfgang Amadeus Mozart
24 Nov. 2012

New Production
Premiere

Conductor: Jun-ichi Hirokami
Production: Tomo Sugao

Cast
Count Almaviva, baritone : Kenji Moriguchi
Countess Rosina Almaviva, soprano : Tomoko Taguchi
Susanna, soprano: Yukiko Aragaki
Figaro, bass → baritone : Daiske Ohyama
Cherubino, soprano :Marie Hori
Marcellina, soprano : Yuhko Anazawa
Bartolo, bass : Nobuhiro Sakai
Basilio, tenor : Munenaga Terada
Don Curzio, tenor : Minoru Kamoshita
Barbarina, soprano : Yong ok,Chon
Antonio, bass : Mitsuya Ohkubo

Chorus: C.Village Singers
Orchestra ; New Japan Philharmonic orchestra

日生劇場「フィガロの結婚」新たなる才能の宝庫!

11月24日(土)

日生劇場開場50周年記念公演 オペラ「フィガロの結婚」
2012年11月23日(金/祝) ~ 11月24日(土)
日生劇場開場50周年《記念公演》 NISSAY OPERA 2012
オペラ「フィガロの結婚」 全4幕 原語上演 日本語字幕付
W.A.モーツァルト
指 揮 広上淳一
演 出 菅尾 友
管弦楽 新日本フィルハーモニー交響楽団

24日(土)
伯爵 森口 賢二
伯爵夫人 田口 智子
フィガロ 大山 大輔
スザンナ 新垣 有希子
ケルビーノ 堀 万里絵
マルチェッリーナ 穴澤 ゆう子
バルトロ 境 信博
バジリオ 寺田 宗永
クルツィオ 加茂下 稔
アントニオ 大久保 光哉
バルバリーナ 全 詠玉(チョン ヨンオギ)
花娘(全日) 後藤真美
花娘(全日) 藤長静佳

合唱:C.ヴィレッジシンガーズ

美 術 杉山 至
照 明 吉本 有輝子
衣 裳 半田 悦子
ドラマトゥルグ 長島 確
舞台監督 幸泉 浩司
演出助手 手塚 優子
合唱指揮 田中 信昭
Tomo Sugao

きょうも縁あって見に行ったフィガロの結婚、
すばらしい作品でした!
なんかこんなことばっかり言ってますが、
今年のオペラのベスト3に入るかもしれません。
演出、音楽、キャスト、3拍子揃っていました。

何よりすばらしかったのは演出です。菅尾友さん。(写真左←)主にヨーロッパで活躍されているようですが、斬新!今までのフィガロのイメージを一新する傑作で、読み替えたわけでもないのに、作品が生まれ変わっていました!
キャストの魅力を最大限に引き出していました。
舞台全体が祝祭、お祭りのようでした。
これこそモーツァルトの目指したものそのものであったのかもしれません!





それから音楽です。
広上淳一さんの指揮が瞠目でした。
自在に変わっていくテンポ、
ものすごく長い作品を休憩1回でやっつけてしかもカットなし。
それなのにまったくだれず。
歌手の歌唱の魅力を最大限に引き出していました。
すばらしい音楽でした!

Daiske Ohyama Erwin Schrott

そしてキャスト!
主役のフィガロ、大山大輔さんの魅力といったら!
アーウィンシュロットと同じレベルのセクシーオーラです。
とてもハンサムで、演技も自然、歌も最高。何よりフィガロそのものでした。
自然と感情移入してしまう、日常生活でも見かけるような好青年。
髪が白かったのでよけいザルツで見かけたアーウィンの素の姿とだぶって見えました。

Munenaga Terada今回大注目だったテノールのてらっちこと寺田宗永さん。なんとあのバジーリオのアリアがカットされていなかったので美声を堪能できました。しかも前にも書いたように非常に声量があるので、声は美しいのに、すごく聴こえてきます。本格的テノールの誕生を見た気がしました。ブラヴォも出ていました。

そしてスザンナの新垣有希子さんがすばらしかったです。歌唱力抜群で美しい声。存在感もあって可愛らしくて、芯の強いスザンナそのままでした。客も熱狂していました。

マルチェッリーナの穴澤ゆう子さんも驚きの歌唱力。ふだんあんまり歌われないマルチェッリーナのアリアで客が大熱狂。すばらしかったです。

クルツィオの加茂下稔さん、出番は少ないのですが、演技も歌も最高でした。

バルトロの境信博さん、すごい声量でした。

バルバリーナの全詠玉さんもよかったです。

そしてコンテの森口賢二さん、最初から最後まで一貫して安定していました。さすがです。そして伯爵のアリアでは瞠目の音程別ヴァージョンを歌いました!高い音程で歌ったんです。これはすごかったです。アドリブなのかな~と思っていましたが、実はそうではなく、ちゃんとマエストロと別の楽譜で練ったそうです。すごい!!!こんなプレゼントをしてくれる公演はめったにありません。拍手もすごかったです。

***

序曲が始まるともうステージは始まっている。キャストが次々と紹介される。それがまたユーモラスですごく楽しい!

幕が開くとそこにあったのは3階建ての瀟洒なマンション。これはコンテのマンション。

1Fのしもての部屋がフィガロたちにあてがわれた部屋。そこにはフェンダーのエレキギターストラトキャスター?が置いてある。

フィガロは頭を流行り風に白く染め、髪が立っている。
フィガロはスマホで部屋のサイズを測っている。

フィガロはスザンナに伯爵の意図を聞かされ、落ち込んでいる。フィガロはギターを破壊してしまう。

バルトロのアリアはすごい迫力。大音量です。

ケルビーノは男子高校生で、今風の制服姿。まるでジャニーズみたい。

コンテが現われ隠れる。
コンテはガウン姿で前をはだけている。
バジーリオがやってくると慌てて前を縛って隠れる。
ここでやっと寺田さんの歌が聴ける。
実はこのバジーリオはずっと出ずっぱりで、iPad でビデオを撮りまくっている。
彼はコンテがご執心のスザンナの写真を撮って、タグをつけたりしている(笑)
iPad の使い方が見事で、どんどんこの後もすごくなってくる。
ここはまだ序の口だ。
バジーリオすばらしい声!高くて美しい声量のある声です。大満足。
とっても変なバジーリオを好演。

コンテと対抗する決意をしたフィガロは仲間を連れてくる。コンテはまたガウンの紐を締め直している。
人々が去り、1Fのかみての部屋。
フィガロはバジーリオを締め出す。
コンテはケルビーノに軍隊行きを命じる。
これは日本ではなくてイタリアの軍隊だと思う。
だって自衛隊じゃなかったもん(笑
フィガロのアリアすばらしい!
もう飛ぶまいぞこの蝶々。
フィガロはケルビーノをかばうため、コンテの前ではケルビーノを皮肉にからかうこの歌を歌うが真意は別にある。

2Fはコンテッサの部屋。
フィガロは明るく、コンテに対抗することを説明する。

ケルビーノがやってきてコンテッサに愛の歌を歌う。ここでわざと歌い出しを間違えるというギャグ?をやっていた。
恋とはどんなものかしら。

ケルビーノに女装させる。超細いケルビーノ。まるでモデルみたい。足も細くて長くてピチピチのワンピース、チューブトップが似合いすぎ。
コンテッサは思わず襲ってしまうがそこにコンテ!

ケルビーノは2Fのしもての部屋、コンテッサの衣装部屋に隠れている。
衣装棚が崩れてすごい音をたてる。
コンテは男がいると確信する。
コンテが人を呼ぼうとしドアを開けるとそこにバジーリオがいて聴き耳をたてている。
コンテはバタンとドアを閉める(笑)。
そのあと鍵を取りに行く。
スザンナはケルビーノを逃がす。
飛び降りたらバルバリーナがケルビーノを連れていく。
1Fにアントーニオが現われ酔っ払いながら見ている
コンテが戻ってくる
現れたのはスザンナだったので驚愕するコンテッサ(笑)

フィガロ。
コンテはマルチェッリーナを待っている。
フィガロを年増に押し付けようと画策している。

アントーニオが誰かがバルコニーから飛び降りたと注進に来る

フィガロは女性2人の手助けで切り抜ける

やっとマルチェッリーナ一行が現われ、4対3の構図になる。
この配置も見事で笑える。

ようやくここで1回目の休憩。始まって1時間45分経過していた!
驚き!
時間を感じなかった。

Part 2 へ続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月28日 20時58分41秒
[OPERA] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼

Ten.望月哲也2016
Ten.望月哲也2017

Ten.望月哲也2018



Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING

井出 壮志朗
UPCOMING

市川 宥一郎
UPCOMING

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017

Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009
FebHamburger Ballett On Tour Japan 2009 INDEX

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon KeenlysideWhat is NEW ?

Robert Gambill
What's new
   Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ?2006
What is NEW ?2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日Books by Jeffery Deaver

INDEX genre
DANCERS INDEX
AMP DANCERS INDEX
NEW ADVENTURES Dancers Index
Cooper Company Dancers Index

Adam Cooper Index
Matthew Hart Index
Jesus Pastor Index
Damien Stirk Index
Andrew Corbett Index
Will Kemp Index
Isaac Mullins Index

Ballet Choreographer Index
Matthew Bourne Index
Ballet Company Index
Ballet Pieces Index
Musical Index
SINGERS INDEX new
Opera Index
Conductor Index
Sir Simon Rattle Index
Composer Index
Director(opera) Index
Mystery Index Overseas

Cinema Index Works
Cinema Index Actor

LINKS
Theatre official
 Bayerische Staatsoper
 Bayreuther Festspiele
 Lyric Opera of Chicago
 MET
 Royal Opera House
 Salzburger Festspiele
 Teatro alla Scala
 Wienerstaatsoper
 ZurichOperaHouse
 New National Theatre,Tk
 Tokyo Nikikai
Singers official
 Takashi Aoyama
 Aris Argiris
 Johan Botha
 Fabio Maria Capitanucci
 Massimo Cavalletti
 Markus Eiche
 Alex Esposito
 Burkhard Fritz
 simonkeenlyside.info
 Wolfgang Koch
 Tomasz Konieczny
 Zeljko Lucic
 Alexey Markov
 Tetsuya Mochizuki
 Ryoichi Nakai
 Evgeny Nikitin
 Toru Onuma
 Takashi Otsuki
 René Pape
 Detlef Roth
 Andreas Schager
 Jörg Schneider
 Kasumi Shimizu
 Yuri Vorobiev
 Koji Yamashita
 Kwangchul Youn 
 Operabase Artist
Orchestra
 Berliner Philharmoniker
 NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
 Alex Vinogradov(Valenci
 By The Thames(dognora
 Cafe Klassiker H(Hiroto
 猫の日記(camelstraycat
 FOOD FOR SOUL(Sarda
 東海岸-音楽、食(Kinox
 Impression(娑羅)
 In fernem Land(galahad
 Intermezzo
 ネコにオペラ(kametaro)
 Opera Chic
 OperaOperaOper(Madok
 右舷日記(starboard)
 taqkkawanamiさんのブログ
 備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
 きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
 Oe1 Programm
 Bayern 4 Klassik
 Deutschlandradio Kultur
 NDR Kultur
 RBB Kultur
 BBC Opera on 3
 RAI radio3
 WFMT-Chicago
 Sydney ABC
 Radio New Zealand Conc
 operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted)
  
Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.