2003239 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

田舎のブログ

田舎のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年03月19日
XML

昔懐かしい飴(お菓子?) げんこつ飴

多くの種類があるようですが、昔の味が残っていて美味しかったです

   IMG_0166縮小 - コピー.jpg

原料は国産麦100%だそうです

 

小さい頃、よく食べました

昔の飴ってどんなものがあったか 頭に浮かんでくるのは

那智黒飴、氷砂糖飴、金平糖、缶入りドロップス、ニッキ飴、黄金飴

落花生(じまめ)の入った飴・・・・・

 

※昔の思い出 

駄菓子屋さんで、10円払って紐をひくとその先についている飴が貰える

大きい飴が欲しくて、考えて紐をひいたものです

昭和30年代から40年半ばまでの時代です

ラムネが20円か30円の時代 サイダーも同じ位の値段でした

ラムネは木製のビー玉落としがありました

でもねお小遣いが無いので買うことができず

炭酸の粉ジュースをよく飲んだものです

当時、町内の駄菓子屋さん周辺で子供達が大勢遊んだものです

その駄菓子屋さんもなく

新しい家が増えても、なんか寂しいものです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年03月19日 08時49分01秒
コメント(2) | コメントを書く
[障害者・人生・自分史] カテゴリの最新記事


PR

Comments

熊野の男前@ Re[1]:おきん茶屋 おきん餅(05/28) ちゃぴともにたんさんへ 熊野の方がよく立…
ちゃぴともにたん@ Re:おきん茶屋 おきん餅(05/28)  こんにちわ~^^ わ~!おきん茶屋懐…
熊野の男前@ Re[1]:孫に会いに行く(05/26) ちゃぴともにたんさんへ おはようございま…
ちゃぴともにたん@ Re:孫に会いに行く(05/26)  こんばんわ☆ 会いに行ってこれてよかっ…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) ちゃぴともにたんさんへ 行ってきました …
ちゃぴともにたん@ Re:孫の誕生(05/21)  遅くなって('◇')ゞ  二人の…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) てらまさんへ ありがとうございます 昨日…
てらま@ Re:孫の誕生(05/21) 四人目のお孫さんの誕生 おめでとうござ…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) しの〜445さんへ ありがとうございます 昔…
しの〜445@ Re:孫の誕生(05/21) こんにちは~☀ 4人目のお孫さんの誕生、…

Archives

Profile

熊野の男前

熊野の男前


© Rakuten Group, Inc.