2002966 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

田舎のブログ

田舎のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年12月12日
XML
カテゴリ:町のこと
熊野というより、熊野市金山町の伝統行事
しめ掛け、火伏の神事が今日の午前中に行われました
100年以上続く、区民の行事で神社の行事ではありません
火伏の神事の前に、七五三がおこなわれます
昔は12月15日だったのですが、今は12月の第二日曜日に替わってしまいました

    

    

しめ掛け火伏の神事
昔の町内の家は、カワぶき屋根、冬になると火災が頻繁に発生
そこで、氏子達で火伏の祈祷をするようになったようです
そして清められたしめ縄を神社の周囲約100mだけ張ります
しめ縄を神木にかけるのです

責任者の宿元は
本来は新築の家を昨年に建てた方から強制的に選ばれ
神事終了後に、宿元の家で直会がおこなわれるしきたりでしたが
今は、新築の家とは限らず、自由に宿元が決まっていっています
また直会は、多目的集会所と替わりました

但し、町内を二つに分けて上組と下組
下組だけが集会所で行い
上組はしきたりを守り個人の家で行っています
数年前の下組の頭が私でした
その私がしきたりを変えてしまったのです
古老の方達のお叱り、かなり私に浴びせてきました
しかしね、今後の事もあり私が嫌われ者になり変えたのです

    

今年も前の日に私は家で約12m(10ひろ)
藁を綯い持って行きました
家でしめ縄を綯っている時、祖父が草鞋を作っている姿が
あの時代に戻り、祖父と草鞋を一緒に作りたいと

今日の感想
○根っからの金山人なのに綯わないが下手な方
 転入者さんなのに、私の親父や他の古老さん達に教えられた方達は上手なのに
 地元人のあまりに藻のひどさに、悲しい気持ちと
 いい加減な取り組みに苛立ち
 この場に、古老たちが居られたら、綯い直せと怒った事でしょう
 それに、本来は藁を3本ずつ計6本をよりながら綯うはずが
 6本も7本も一束に その束二組で綯うので12本から14本のしめ縄
 ひどいものです
 もうこれ以上嫌われ者にはなりたくないし、誰かが指導すると思いダンマリの私

○神様に供えるしめ縄の藁が、なんと乾されていません
 スグいてキレイにして綯える藁にされていません
 藁にカビが生えた跡、ワラも一部は腐りかけ
 宿元の無知が原因ですが、仕方ないですね、
 農家でもなく藁の事も知らないのですから 

○年々本来の形からずれていく
 どこかで立ち止まって、今後どのように伝承していくのか
 今の急激な人口増なんて想像もしていませんでしたからね

○綯わない、町内への転入者さん達
 新人なりに一生懸命な姿をみて、ありがたいと感謝
 上手な方も多くみえられ、そうでない方も
 それでいいのです、年一回しかしないのですからね
 参加して頂き、覚えようとする気持ちが嬉しいものです

    





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年12月12日 23時42分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[町のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

Comments

熊野の男前@ Re[1]:おきん茶屋 おきん餅(05/28) ちゃぴともにたんさんへ 熊野の方がよく立…
ちゃぴともにたん@ Re:おきん茶屋 おきん餅(05/28)  こんにちわ~^^ わ~!おきん茶屋懐…
熊野の男前@ Re[1]:孫に会いに行く(05/26) ちゃぴともにたんさんへ おはようございま…
ちゃぴともにたん@ Re:孫に会いに行く(05/26)  こんばんわ☆ 会いに行ってこれてよかっ…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) ちゃぴともにたんさんへ 行ってきました …
ちゃぴともにたん@ Re:孫の誕生(05/21)  遅くなって('◇')ゞ  二人の…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) てらまさんへ ありがとうございます 昨日…
てらま@ Re:孫の誕生(05/21) 四人目のお孫さんの誕生 おめでとうござ…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) しの〜445さんへ ありがとうございます 昔…
しの〜445@ Re:孫の誕生(05/21) こんにちは~☀ 4人目のお孫さんの誕生、…

Archives

Profile

熊野の男前

熊野の男前


© Rakuten Group, Inc.