558423 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

社員育成(コンピテンシーによる人材育成研修)・就業規則・人事制度で会社を元気にする日々…

社員育成(コンピテンシーによる人材育成研修)・就業規則・人事制度で会社を元気にする日々…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ミネちゃん1962

ミネちゃん1962

Calendar

Favorite Blog

ゲゲゲの鬼太郎 第1… New! はまゆう315さん

年度更新が本格化し… New! SRきんさん

医薬品業界 New! 業績向上ナビゲーターさん

気分転換に かずさのサムライさん

定額減税、絶賛対応中 社労士1976さん

Comments

ミネちゃん1962@ Re[1]:母親の死(12/24) 代書屋sr▼・ェ・▼さん コメントありがとう…
代書屋sr▼・ェ・▼@ Re:母親の死(12/24) ご母堂様のご冥福を心からお祈りします。…
ミネちゃん1962@ Re[1]:「大空のサムライ」 坂井三郎著(12/06) 業績向上ナビゲーターさん >私もこの本を…

Category

2008.02.29
XML
カテゴリ:労働契約法
今日もご来訪の証に、まずはポチッとクリックして下さいね。

人気BLOG


今日は東京労働局主催の「労働契約法等セミナー」に参加しました。
メインは労働契約法で、等の部分は改正パートタイム労働法と改正最低賃金法でした。
やはり旬のテーマなので、九段会館大ホールが満席でしたね。

ただし、時間が限られているので、かなり大雑把な内容だったと思います。
一般人(と言っても経営者や総務担当者だろうが)の参加も多かったと思うので、下知識がないとちょっと厳しかったかな?

僕的には、知ってそうでほとんど知らなかった最低賃金法の改正が良かったです。

P.S.
いまに出るか出るかと言われていた「逓増定期保険」の税制見直し通達が昨日(2/28)付で遂に出ました。
通達が出た日から即全損を認めないと言う過酷な内容になっています(その代わり、前日までに契約した場合は、今後も従来通り全損扱い)。
一応、国内生保は昨年から売り止めしていたと思いますが、それ以外でこの通達を知らないまま昨日契約したケースもあったでしょうね。


Blogランキング参戦中!
気が向きましたら応援クリックをよろしくお願い致します。


人気BLOG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.29 23:04:20
コメント(2) | コメントを書く
[労働契約法] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.