248078 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

とある虎キチ商社マンの。。

とある虎キチ商社マンの。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.12.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
杉内の流出の責任を誰がとるか。。。

19日孫オーナーがツイッターで怒りをぶちまけた。「厳しく処置したく思います」

「ファンにご迷惑をかけることになった責任をとりたい。不用意な発言で
杉内投手にご迷惑をおかけした。誤解を生む発言をしてしまった」

小林編成担当取締役が辞任した。。。

昨年の契約更改では柴原との交渉中に選手名鑑をめくったり、選手を
“上から目線”で発言するなどで総スカン。さらに、成果主義を打ち出した
新査定制度の導入も選手の反発を招いた。

昨オフの契約更改交渉で、杉内側がFA権行使に言及した際
「手を挙げる球団がありますか?」と発言したといわれる。

8年ぶり日本一の感激もつかの間、川崎、和田、杉内、ホールトンと主力
選手の大挙退団を許し、編成の担当者として責任を問われる。

この人は東大卒でプロに入ったが一軍でのプレイ経験がない。プロ引退後に
コロンビア大学でMBAをとっている。まだ43歳。

選手として花が開かなかったことをいい方に活かして交渉上手であれば
よかったが、逆に箔をつけ経営理論で上から目線で行ってしまったのでは
ないか。。 

上からマリコ ( ̄^ ̄)ゞ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.21 14:46:50
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Archives

Free Space

ネットで買い物しているうちになぜかブログを立ち上げることに。
携帯を買い替えようと駅前のショップをひやかしているうちにスマートフォンを買うはめに。そんなおじさんの日記です。

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.