248088 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

とある虎キチ商社マンの。。

とある虎キチ商社マンの。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.04.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

昨日の中日戦は点が1点ずつ3回入るという勝ち方で、今までの勝ち方と若干違う試合が出来たのではないか。

 

1回表。大島と鵜飼を抑えた後、マルティネスに四球。ビシエドに詰まりながらヒットを打たれ、阿部を2球で追い込んだ後タイムリーを打たれる。疑問しか残らない立ち上がり。1回で既に26球も投げた。

 

一昨日は先発の予定が西と大野、雨で阪神は西がスライド、中日は勝野に替わった。大野よりましだが、前回勝野にゼロに抑えられている。

 

2回表。下位打線7898球で片づけた。

 

2回裏。糸井が2塁打。高山の打球を京田が後逸。ヒット1本で1点獲って同点。11

 

3回から6回までピンチはあったが西がゼロで抑える。

 

一方阪神は3回に西のヒットと中日のエラーでノーアウト2塁。近本がセーフティバントで。ノーアウト13塁。糸原が渋く叩きつけてその間に1点。

 

5回も2本のヒットのあと糸原が叩きつけて1点。仕事人糸原復活。3-1

 

7回アルカンタラ、8回湯浅、9回岩崎という新リレーで抑えて勝利。

 

阪神の勝ちパターンはこれがベストかもしれない。投げる方は先発が6回までは頑張り、そのあとは新リレー。打つ方は近本が出て佐藤か糸井が返すか下位で何人か出て、2番の糸原が渋く返す。まあそんなうまくはいかないとは思うが。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.28 09:37:42
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Archives

Free Space

ネットで買い物しているうちになぜかブログを立ち上げることに。
携帯を買い替えようと駅前のショップをひやかしているうちにスマートフォンを買うはめに。そんなおじさんの日記です。

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.