248956 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

とある虎キチ商社マンの。。

とある虎キチ商社マンの。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.06.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

昨日で交流戦が終わった。予想を超える126敗の2位。本来なら優勝してもおかしくない成績だったが、ヤクルトが強すぎた。

 

最後の6戦がソフトバンク、オリックスだけに6連敗もありうると思っていたが、オリックスに3タテし42敗で終了した。

 

オリックスに3連勝できたのは第2戦が大きい。第1戦は青柳が先発だったので2点獲れば勝ちだった。2戦目オリックスの先発は山本で必勝モード。阪神の伊藤も悪くないが2点を失う。

 

8回表2アウト。近本がしぶとく内野安打で出塁。佐藤がひっぱってライト前へ。ライトが突っ込むが捕れない。これが3塁打になり1点。更に大山のところでパスボールでもう1点。土壇場で22に追いついた。

 

延長に入り11回表。佐藤がレフト前ヒット。ここで代走熊谷を出して勝負する。大山がライトフライで1アウト。代打ロハスのところで熊谷が盗塁。キャッチャーの投げた球が熊谷のヘルメットに当たり外野を転々。この間になんと本塁生還。3-2

 

捕手伏見の痛すぎる2つのエラーで阪神が勝ってしまった。

 

日曜日の試合はガンケルが良すぎた。宮城も悪くはなかったが、佐藤が大暴れの6打点。快勝した。オリックスは多分前日の試合が後遺症となったと思われる。

 

交流戦で借金を6個返して4位浮上。Aクラス入りも見えてきた。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.13 10:50:58
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Archives

Free Space

ネットで買い物しているうちになぜかブログを立ち上げることに。
携帯を買い替えようと駅前のショップをひやかしているうちにスマートフォンを買うはめに。そんなおじさんの日記です。

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.