807475 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たばちゃん♪の いいもん見っけ!

たばちゃん♪の いいもん見っけ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024.06

Category

Freepage List

Favorite Blog

なるほど!会社での… New! yossi-2312さん

2016.06.22
XML
テーマ:たわごと(26609)
カテゴリ:会社でのデキゴト
仕事柄、「承認」という言葉を よく使います。

(一時期は、プライベートでも
「承認」という言葉に過剰に反応していた頃があったけど・笑)


お客さまから 図案の御承認をいただき、それを受けて
工場へ 製作Go!の連絡をするのですが、
いちどに 何件も抱えていると、進行状況が わからなくなるため・・・

○月○日 ○:○○「大分 承認」
△月△日 △:△△「愛媛 承認」

こんな感じで、PCのメモ帳に メモしておきます。


今日、大阪のお客さんから 御承認をいただき、
工場へ回したことを メモするときに、いつものように
「おおさか しょうにん」で 変換したら。

大阪 商人 と、出てきました。


おぉ。
さすがは、大阪。
商人の町。


っていうか、最近のIME って、すごいよね。

誤変換すると、
「正しさを極めたいので、この間違いを通報してください」
みたいな、意欲的な意思表示をしてくるし。

私の隣で居眠りしている そのへんのおじさんより、
よっぽど 学習能力あるし。
↑ なにが言いたいんだ?笑


ありがとうございます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.22 17:00:15
[会社でのデキゴト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.