811182 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

きもの とはずがたり・・・お店番

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年01月19日
XML
カテゴリ:きものでお店番

 

  各地から届いていた小正月の便りもそろそろ落ち着き、

  鬼の面やら、恵方巻やら、商店街を歩いては節分が近いこ

  とを知らされる昨今です。

  さて、《きものでご来店のお客様》ご紹介の2回目



     rblog-20150119174453-01.jpg   


   片貝木綿の小格子に『多ち花』にしては珍しいシック系の

   染め帯で着熟れ感バッチリ (Aさん)


      rblog-20150119174454-02.jpg
   本結城(120亀甲!)にとても手の込んだ大島の九寸名古屋帯

   (紬の福原) 二大紬の共演です。

 

      rblog-20150119180527-00.jpg
   新年会の帰路にお寄り下さったのは…
   日本刺繍の付け下げに白綾苑大庭の袋帯(Kuさん)
   品のよさ、華やかさはさすがでした。

 

   そして今日の《きものでお店番》は


     rblog-20150119174455-03.jpg
   縞の真綿紬(鈴木苧紡庵)に琉球紅型(知念貞夫)の九寸名古屋帯。

   北風の冷たい日は、真綿紬の保温性に助けられて過ごしています。

   これは洋服に無い暖かさですね音符

   襟元と足元をカバーすれば完璧です。

           きものでご来店、お待ちしています。    






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年01月30日 22時21分42秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Profile

つむぎ2231

つむぎ2231

Category

Favorite Blog

夫のリクエスト あ… kyoto-sakuratsukiさん

月組「Eternal Voice… ☆まりこと☆〜♪さん

小さな風たち ととら… しろくま009さん
in my life ~wa… 樹 夢子さん
静と動・・・ 和の… エアロままさん

Comments

衣舞の袖@ Re[1]:お店番雑記(玉虫正直工房 染織展)(09/04) T.T さくらんぼさんへ 今回はどんな作品…
T.T さくらんぼ@ Re:お店番雑記(玉虫正直工房 染織展)(09/04) ご紹介、ありがとうございます。 米沢は急…
衣舞の袖@ Re[1]:お店番雑記(夏休みを頂きます)(08/01) あけぴょんさんへ お問い合わせ有り難う…
あけぴょん@ Re:お店番雑記(夏休みを頂きます)(08/01) 初めまして!お店はどちらにあるのでしょ…
衣舞の袖@ Re[1]:お店番雑記( きものだけでなく…)(12/20) 青木絵利香さんへ お問い合わせ、有難う…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.