735700 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

住まいブログ(岐阜県各務原市近郊の住宅情報)

住まいブログ(岐阜県各務原市近郊の住宅情報)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

コメント新着

モーちゃん@ Re:築80年離れの床組解体(03/14) 初コメントです。 木質で80年も頑張ったん…
SHIP稲岡@ Re:リノベーション未来フォーラムに参加(08/04) 昨日はご参加ありがとうございました。今…
たぐちほ@ Re[1]:電気自動車の充電コンセント(06/09) 稲岡さん、ありがとうございます。 あと4…
SHIP稲岡@ Re:電気自動車の充電コンセント(06/09) おめでとうございます。 この前話していた…
SHIP 稲岡@ Re[2]:東京のシップへ訪問!(05/26) TOPページのスマホ対応完了しました!

お気に入りブログ

プラス思考の世界み… プラス思考5678さん
素晴らしき地場ビル… 素晴らしき地場ビルダーランドのナビゲーターさん
こころも身体も健康… 香子1979さん
GOとSHIKAKOの自給… shikakoさん
岐阜・愛知・滋賀で… hirokun0204さん
2006年02月20日
XML
カテゴリ:注文住宅
H邸

26坪の土地で2世帯住宅を設計中である。しかも岐阜市なので準防火地域で前面道路も幅が3mと狭い。

ツーバイフォー工法3階建てで設計を進めているが、法規制が厳しい。道路斜線や日影規制のため10m以内の高さで設計をしているので階高を押さえないといけない。

南面だけが道路のため北側の部屋の採光が厳しい。北東を少しへっこめて空間をとることで採光を確保する。換気や排煙もあるので、窓は大きくしたいのだが、そうもできない。

準防火地域内の木造3階建てということで、隣地境界から1m以内の窓は基本的になしかFIX。それも合計面積で制限がある。WCと風呂などは換気のため0.2m2以内は開口しても良い規定がある。

いろいろな法規制の中で設計をすすめてプランができたが、あとは構造計算を外注するが、2×4の構造計算ができる構造事務所は数少ない。構造計算偽装事件でお客様の関心も高くなっているので、特に注意したいポイントだ。

しかし42坪の建物を設計したが、厳しい条件の中でもなんとか設計ができてホッとしている。(狭いところで工事はたいへんだろうなあ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月20日 18時12分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[注文住宅] カテゴリの最新記事


サイド自由欄

【損をしない!】リフォーム 岐阜県各務原市

【最大200万のリフォーム 岐阜県各務原市】トップへ

プロフィール

たぐちほ

たぐちほ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.