735850 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

住まいブログ(岐阜県各務原市近郊の住宅情報)

住まいブログ(岐阜県各務原市近郊の住宅情報)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

コメント新着

モーちゃん@ Re:築80年離れの床組解体(03/14) 初コメントです。 木質で80年も頑張ったん…
SHIP稲岡@ Re:リノベーション未来フォーラムに参加(08/04) 昨日はご参加ありがとうございました。今…
たぐちほ@ Re[1]:電気自動車の充電コンセント(06/09) 稲岡さん、ありがとうございます。 あと4…
SHIP稲岡@ Re:電気自動車の充電コンセント(06/09) おめでとうございます。 この前話していた…
SHIP 稲岡@ Re[2]:東京のシップへ訪問!(05/26) TOPページのスマホ対応完了しました!

お気に入りブログ

プラス思考の世界み… プラス思考5678さん
素晴らしき地場ビル… 素晴らしき地場ビルダーランドのナビゲーターさん
こころも身体も健康… 香子1979さん
GOとSHIKAKOの自給… shikakoさん
岐阜・愛知・滋賀で… hirokun0204さん
2015年09月25日
XML
テーマ:住宅コラム(1788)
カテゴリ:まちづくり

rblog-20150925073459-00.jpg

先日は郡上八幡のHUB GUJOを見学したのち、メイン目的の明宝でのクルミとりにいきました。


rblog-20150925073459-01.jpg

クルミって硬い殻に包まれているものを見ますが、外には肉厚の皮があり直径5cmほどの実が
5個くらいまとまっています。


rblog-20150925073459-02.jpg

いつも取るクルミの木は川にせり出していますので、川に落ちたものは流れていきます。
父が川の中で網を持って待ち構えて私が高切りハサミで身を落とし、川を流れたものをすくいます。
川原にも落ちていますので拾います。窪んだ部分には固まって落ちていますので大量です。


rblog-20150925073459-03.jpg

こんな自然の恵みを収穫し、夜は囲炉裏でBBQです。鶏ちゃんや、ホルモン、明宝フランクなど炭火で焼きいただきました。


rblog-20150925073459-04.jpg

お酒は飛騨のどぶろくを道の駅で調達していただきました。

田舎暮らしも落ち着いていいですね。
都会と田舎の2地域で生活するのは気分転換できていいですね。
田舎でも携帯電話とiPadがあれば、簡単な業務はできてしまいますので便利な時代です。
本格的な仕事にはパソコンとプリンターが欲しいですが。

【タグチホーム】岐阜県各務原市の耐震省エネリフォーム施工事例が満載!

【さくら事務所ホームインスペクション名古屋】住宅診断や耐震診断、フラット35適合証明など情報掲載!

side_01.jpgj





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月26日 06時55分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[まちづくり] カテゴリの最新記事


サイド自由欄

【損をしない!】リフォーム 岐阜県各務原市

【最大200万のリフォーム 岐阜県各務原市】トップへ

プロフィール

たぐちほ

たぐちほ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.