205561 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハルビン快楽生活~ただ今、、帰国中です~

ハルビン快楽生活~ただ今、、帰国中です~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

zhuozi

zhuozi

Calendar

Category

Recent Posts

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

September 22, 2007
XML
カテゴリ:友達・家族の事

今日は、朝から母とケンカ。怒ってる

私、普段はあまりわーわー言わないので、親子ゲンカって子供の頃からあまりないんですけど、(姉と母が派手にやってたからかもしれないけど。笑)久しぶりに言い合いました。ムカッ

内容は、いろいろなんですけど、とにかく母とはお金の感覚が違う。賞金賞金賞金価値観が違うっていうんでしょうか。

いつもなら、自分の事だから口出しはしないんですけど、今回私の結婚があって何かと出費が多い。私はできるだけ抑えられるものは抑えたい。本来なら、嫁入り道具として持っていく物も、今の所いらないし、いる時に中国で買ったほうが安いと考えるのだけど、母は違う。

私も頑固なので、言い合って、キレたのは母。

「もう、腹が立つ~~~!!怒ってる怒ってる怒ってると言って、別の部屋へ行ってしまいました。

ふんっ!ムカッ

日本にいるのはあと少しなのに、それでも一緒にいると腹は立つんですよね~笑

もう少し、大事にしてあげなきゃな、と少~し反省しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 22, 2007 10:11:49 PM
コメント(2) | コメントを書く
[友達・家族の事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


嫁入り道具   まゆっぺ さん
お母さんの親心だね。娘が結婚する時は
十分な支度をしてやりたいって思うんだろうね。
特にお母さん達の結婚した頃は嫁入り道具には
タンスに着物に布団に座布団に・・・。特に田舎は
いろいろ持って嫁に行ってたからね。

今の時代としては、家具なんてほどんどいらないよね。特に私の結婚の時も田舎から嫁に来た母は、いろいろ買い揃えろと言い張り何度もケンカになったよ。ケンカのかいもなく、今私の住む狭い狭い社宅
には大きなタンスがデーーーンと・・・。
かなり後悔しています。最後まで拒否するべきだったと・・・(TーT)これから何度も引越ししないと
いけないのに・・・。
大きなものじゃなくて、ずーーっと持っていられる
物を一つ買ってもらったらどうかな?
何にも持たせられないのは、親としてさみしんだと思うよ。
(September 26, 2007 08:48:42 AM)

Re:嫁入り道具(09/22)   zhuozi さん
まゆっぺさん
私だけじゃなかったのね。。。
最近は、タンスとかいらないって言う人多いよね、きっと。
そうだね、ずっともっていられる物を一つ…。それが良いかも。

ところで、この間手紙と中国土産を送ったんだけど届いた??
なんかあったのかな?と思ってたところだったよ。 (September 26, 2007 10:15:26 AM)

Comments

コメントに書き込みはありません。

Headline News


© Rakuten Group, Inc.