926889 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

hitoharico plus**

hitoharico plus**

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

hitoharicoへのメッセージはこちらへ↓

hitoharico**



   サイド用に.jpg


 大変申し訳ありません。
 ただいま匿名性のコメント欄は閉じさせていただいております。

 メッセージなどありましたら、どうぞお気軽に、
 こちらのダイレクトメールのほうへお願いいたします♪
   →hitoharico**



**********************************


そしてただ今 
読書生活 開催中!
      298567.jpg

  長野 まゆみ 『お菓子手帖』
 

プロフィール

hitohari*

hitohari*

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

hitohari*@ 気ままなネコさんさんへ♪ なるほど、親が引っ張られていく・・・ ま…
気ままなネコさん@ Re:こどもの字が変わる瞬間(06/18) 子供の力ってすごいですよね♪回りのサポー…
hitohari*@ okame♪さんへ♪ 親ばか日記でしたのに(> <) コメ…
okame♪@ Re:こどもの字が変わる瞬間(06/18) こんにちは♪ ピイチクちゃん、とても頑張…
hitohari*@ ふくふくさんへ♪ こんにちは。 コメントありがとうございま…

お気に入りブログ

タカミスキンピール… しるくたさん

ミツボシキリガ、ア… もりくま4461さん

(検定’24・R6年度) 漢… 櫻東風さん

まゆだま日記 eyu3さん
澄み切った空 ミズの木さん
2011.04.27
XML

 

針仕事.gif

ここのところちょっとばたついていて、久しぶりの更新になってしまいましたが、

こぎんはちょっとの時間も見逃さず、ちくちくちくちくやっていました。

なのでまたまたこぎん帖の紹介です。

今日は「犬こ」と「馬このくつわ」のご紹介。 

犬と馬.JPG

左が「犬このつらこの糸流れ」、という図案です。

これは伝統模様ではなく、弘前のこぎん研究所でつくられた図案。

いぬこ.JPG

ぶす~っとした顔のわんちゃん、わかりますか~~??

「田」の字になっている部分がわんちゃんの耳です(笑)

大きいお耳だからチワワかな犬

 

無愛想な顔がかわいくって、前から刺してみたかった図案です。

すいすいと簡単にさせて、刺していて気分のよい図案でした^^

フェリシモのキットであまってしまっていたコングレスに、DMCの25番糸(色番3371、こげ茶)で刺しました。

 

右の図案は「馬の轡(くつわ)」という図案で、馬の口輪の部分のようです。

伝統図案です。

さかさこぶ.JPG

津軽では昔、農作業に馬もつかっていたのだということ。

この図案は「さかさこぶ」とも呼ばれ、魔除けの意味があるそうです。

 

最初のころ、この図案が大好きで、一番最初につくったこぎん作品もこの図案でした。

ピンクッション.JPG

フェリシモのキットのあまりでつくったもの。なつかしい~。

赤糸でさしたこぎん、かわいくってうれしくって、作った当初、これをよく眺めていたっけなあ(笑)

縦と斜めに伸びるまっすぐの線が、どこか明治のおんなのひとのようなしゃんとした感じがあって、かっこいい印象があります。

レトロモダンな印象もあり、でも伝統のにおいもぷんぷん(笑)いろいろな表情が楽しめるな~と思ってます。

これからも、いろいろな色で刺して楽しんでみたい図案です。

ティーポットとか、バッグの底とか、そういうちょこっと広い面積を刺すのによさそう。

 

今回は真っ白のエタミンに、マタルボンの396番、ラベンダー色?で刺してみました。

この色、束になっているときはなんとなくいやらしい色だなあ^^;と思っていたのだけれど、

いざ刺してみると落ち着いていて、本来の紫の「和」の感じもあって、いい色だなあと見直しました。刺してみないと、わからないものですね^^;

 

さて、最近はパパの仕事がまたまたモーレツに忙しくなり、

もうおととい昨日あたりから、帰ってこなくなりました(家出?笑)

昨日夜中にちょっと帰ってきて、シャワー浴びて、お茶漬け食べて、寝袋をごそごそ出して持っていって、それきり次はいつ帰ってくるのかわかりません(笑)こんなんでいいのかしら^^;

たぶんひと月はこんな調子なのですが、当然GWも家にはいないうえ、車も持っていかれているので、子どもと私と3人、なにしよう~と思案中です^^;

お庭のことでもしようかなあ。

 

ああ、軽く春休みだわ~・・・

 

パパがいないと食生活が毎回がたっとひどくなるので、

今回からは常備菜をたくさん作ってきちんと食事をする(させる、だよね^^;)、というのが、パパのいない間の私の課題です。がんばろう♪

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.27 08:55:15
[針仕事 (おもに こぎん刺し)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.