2685066 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

たけB777@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777@ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321@ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829@ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777@ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

大分銀行☆彡赤レンガ… New! Belgische_Pralinesさん

静鉄×ヒロアカ電車…… New! ヴェルデ0205さん

朝日町の空気神社へ… よっけ3さん

iPad 用スタンドの補… araiguma321さん

「道の駅ちくら」で… Traveler Kazuさん

山椒 月の卵1030さん

座間市3座登頂 2/2(… マキ816さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2011/01/25
XML
カテゴリ:食と料理
シンガポールは2泊3日の滞在だったのですが、振り返ると色々なものを食べた(飲んだ)気がします。

1日目の夜は現地の人に案内してもらって、シーフードのお店に行きました。
SG Fish Market Bistro Bakery4.JPG
Fish Market Bistro Bakery
場所はどこにあるのかわかりませんが、周りには高級そうな住宅が並ぶ場所にあります。

SG Fish Market Bistro Bakery1.JPG

さすがにシーフードが盛りだくさんです。
SG Fish Market Bistro Bakery5.JPG

台北から来た私だけが目を丸くしていました。
SG Fish Market Bistro Bakery2.JPG

久々に海のものを満喫した後、再びOrchardの方に戻り、サマセット(Somerset)にあるカッパージテラス(Cuppage Terrace)へ案内してもらいました。
SG Cuppage Terrace.JPG
たくさんのお店が並んでいますが、話に夢中になっていたのか酔っぱらっていたのか、店の名前だけでなく、何を食べたのかよく覚えていません。。

ここでも散々飲んだ後、ホテルに戻ってさらに飲むことに。
SG Mandarin Orchard.JPG

もう飲めないと思いつつも、せっかくシンガポールに来たので
SG シンガポールスリング.JPG
ちなみにラッフルズホテルではありません。


2日目は日本から来た組と台北から来た私とでチャイナタウンに行き、そこで食事をしようということになりました。
「ここがいいんじゃないですか」とお店に入ろうとすると、「もっときれいな所がいい」と言うことになり、再びオーチャードへ戻って中華料理を食べることにしました。
(みんな地理に不慣れなので、一旦オーチャードに戻ってから態勢を立て直すのが常道になっていました)

オーチャード通りのパラゴン(Paragon)というビルの地下に中華があるらしいので、まずはそこに行ってみました。

とある中華のお店に行ったのですが、満席だったので待たなければならず、その間に料理を注文してほしい、とオーダー表を渡されました。
中国語と英語で料理名だけが書いてはあり、何を注文するかは私の役目になりました。

料理名を見ていて「あれ?」と思ったのですが、「これって台湾の料理じゃないですか?」
お店の名前を見ていなかったのですが、看板を見ると「鼎泰豊」と書いてあり、「台湾の店じゃないですか。。。」
(太平洋SOGO復興館の地下にあります)
それでも他にあてもないので、不公平感を感じながらもここに決まりました。


2日目の夜は日本組が帰ったので、シンガポール駐在の日本人スタッフに案内してもらうことになりました。
何を食べようかということになったのですが、お互い「中華料理はもういいですね」ということになり、意見が一致したのが日本の居酒屋です。

さすがはシンガポールだけあって、日本料理も充実していました。
日本人駐在員御用達みたいなビルもあったりして、色々と見て回りながら、最終的には
Cuppage Terraceの「たまや」にしました。

普通に日本の居酒屋と同じメニューが並んでおり、お通しがひじきだったのに感動する有様でした。

枝豆が普通の塩味なのがさらにうれしい限りです。
SG たまや1.JPG
台湾では黒胡椒とオイルで味付けしてあります。

SG たまや3.JPG
えいひれ
マヨネーズに七味唐辛子をかけて、久々の味です。

他にも手当たり次第に注文し、苦手な日本酒なども飲んだりして、久しぶりの日本といった感じでした。
なんだかんだと言っていても、やはり日本が懐かしいものです。


結局シンガポールで何を食べたかとなると、「なんだかよくわからない」ということになりました。
(覚えていないのもありますが)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/01/25 10:57:23 AM
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.