2734200 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

たけB777@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205@ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777@ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321@ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829@ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777@ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

高畠町 ~ 旧高畠駅 New! よっけ3さん

☆彡五島茶 & とっぺ… New! Belgische_Pralinesさん

「しかたらむかな」… New! ヴェルデ0205さん

サツマイモ 月の卵1030さん

南足柄絵手紙展 矢… マキ816さん

池田氏払田分家庭園… Traveler Kazuさん

2024.10.19.19 araiguma321さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2013/09/02
XML
カテゴリ:山登りと山歩き
「健康登山」という言葉をよく耳にしますが、言われてみれば確かにそうかも知れません。
思えばこれまで登ってきた山では、明らかに不健康そうな人を見たことがありませんでした。

体を動かすという意味では他のスポーツと変わりはないのでしょうが、しばし自然と共に過ごすことは、心の健康にもつながっているように思います。
(「森林セラピー」と言われるように、これは科学的にも立証されているようです)


話は戻って南アルプス、これまでとは違って小仙丈ヶ岳から先はどう見ても天候が悪そうでした。
その意味では時間の許す限り小仙丈ヶ岳に留まって、そこからの眺望を存分に楽しみながら、高山に暮らす生き物たちや植物と時間を共にするのが「健康登山」で、ある意味勇気ある登山だったかも知れません。


そんな健康登山とはほど遠く、ただ「頂上を極めたい」という欲のかたまりになっていたのが、小仙丈尾根にいた私です。


その小仙丈ヶ岳を越えてみると、目の前には小仙丈カールが広がっていました。
仙丈ケ岳仙丈尾根小仙丈カール (500x375).jpg
遠近感がないので、まるでジオラマを見ているようです。

仙丈ケ岳仙丈尾根小仙丈カール (2) (500x375).jpg
それもつかの間、すぐにガスってしまいました。

ガスで見えなかったのですが、山頂までにはいくつかピークがあるようで、ガスが切れると岩場が見えてきました。
仙丈ケ岳仙丈尾根小仙丈 (500x375).jpg


岩場を見ると思い出すのが探検部時代、鍾乳洞で叩き込まれた経験は今も忘れておらす、ここを巻かずになぜか岩を登っていました。
仙丈ケ岳仙丈尾根 (5) (500x375).jpg
「パブロフの犬」とか条件反射とは言いますが、ラジオ体操の音楽が鳴ると体が動くみたいに、20年経っても体は三点支持で登っていました。
(ヘッドライトの光ではなく、自然光があるのが何よりです)


ピークを越えてみると、ようやく山頂付近が見えたのですが、やっぱりガスの中です。
仙丈ケ岳仙丈尾根 (6) (500x375).jpg



おそらく近隣の南アの山から見ると、「仙丈ケ岳は雲に隠れてだめだな~」などとなったのでしょうか。
仙丈ケ岳仙丈尾根ピーク (2) (500x375).jpg
その仙丈ケ岳では、何がなんだかよくわからなくなっていました。


さらには台風の影響で風が強く、顔が凍るかと思ったのですが、風が止んだ途端に視界が開けてきました。
仙丈ケ岳仙丈尾根 (15) (500x375).jpg
透明ガラスと曇りガラスが常に入れ替わっている感じです。

その曇りガラスの中、わずかに仙丈ヶ岳山頂が見えてきました。
仙丈ケ岳仙丈尾根 (18) (500x375).jpg
あとひと頑張りです。

岩場には風を避けるようにして、イワツメクサが可憐に咲いていました。
仙丈ケ岳仙丈尾根イワツメクサ (500x375).jpg



そしてようやく仙丈ヶ岳山頂。
仙丈ケ岳山頂 (4) (500x375).jpg
これまで登った3,000m峰と言えば富士山があるのですが、私の中では「登っていて全く面白くないあの山」よりも、ずっと価値のある3,000m峰でした。


仙丈ケ岳 (85) (375x500).jpg
北沢峠をスタートしたのが7:10、仙丈ヶ岳山頂に着いたのが10:25と、山頂まで3時間15分の道のりでした。


山頂ではさらにヤッケを着込んで、じっとガスが切れるのを待っていました。
仙丈ケ岳山頂 (6) (500x375).jpg
仙丈ヶ岳から見た甲斐駒ヶ岳

さすがは南アルプスの女王と貴公子、おいそれと姿は見せないようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/03/19 09:17:45 AM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X