083761 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

武田の里物語

武田の里物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Nov 13, 2003
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
高気圧が張り出し冬の気候に
 にわか雨 気温10.1度+4~15.5度-1.5
 日暮れと共に気温が下がってきた。明日の朝は寒い

NHK【54回紅白歌合戦】司会者決まる
 総合司会:武内陶子アナウンサー(38)
 赤組司会:有働田由美子(34) 膳場貴子(34)
 白組司会:阿部 渉(36)  高山哲哉(30)

栃木県鹿沼市・市花木センター
 12~16日秋季さつき銘品展 電話0289-76-2310
栃木県足利市・あしかがフラワーパーク
 30日までむらさきのガーデン 1万株のアメジストセージ
  電話0284-91-4939
東京都江東区・夢の嶋熱帯植物館
 18~30日オーキッドフェスチィパル・胡蝶蘭の魅力
  電話03-3522-0281
群馬県宮城村・ぐんまフラワーパーク
 30日までサザンカ展(品種コレクション)
  電話027-283-8189
神奈川県鎌倉市・県立フラワーセンター大船植物園
 18~24日寒蘭展  電話0467-46-2188

笠間稲荷神社 電話0296-46-2188
 24日まで菊祭り開催
 滝のように咲く懸崖菊や一本の茎からいくつもの
 花を咲かせる千輪咲きなど約5000蜂を展示。
 境内特設会場=宮本武蔵「菊人形展」
  大人700円 小中学生300円 8時30分~4時30分
 笠間駅から神社まで1.5キロ、民家の軒先に咲く菊の花を
  見ながら歩くのも楽しみです。

花の話題
①山吹から2度目の贈り物:韮崎市若宮で季節外の80本咲く
 山吹は通常春に咲き、7~8月頃芽が出来秋、冬と休眠し
  て暖かくなった春ごろ咲くのが通例。
  冷夏で休眠のメカニズムが狂ってしまったのかな。
②月の光にひかれ「幻の花」開花 河口湖大石
 ツキミソウは月の輪郭がはっきりしてくる夕方頃咲き
  始め白い4弁の花びらを広げていく。
 目を離したすきに開花してしまう
  深夜にはピンク色に変化して朝にはしぼんでしまい
 「幻の花」とも言われる。
③冷夏・残暑 桜もビックリ 玉穂町乙黒
 社屋北側のシダレザクラ30本のうち16本。
  温度差から桜のホルモンの働きが狂ったのが原因。
  
  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 13, 2003 11:38:50 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tatunoko5

tatunoko5

Favorite Blog

日替り体調 NIJI.さん

暮らしごと 千佳りんさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
源氏物語の世界 jooxさん
ゲン&マリン ぱぴよんちゃん0207さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
ちー君@ もうひとつの定額給付金!? 工口ぃお姉さんに身体貸すだけなのに、 …
アオミドロ@ すっげぇ楽チンだぜ(笑) 夢の副業生活突入~~!!! 最近は毎日別の…
アオミドロ@ すっげぇ楽チンだぜ(笑) 夢の副業生活突入~~!!! 最近は毎日別の…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.