083792 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

武田の里物語

武田の里物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Nov 19, 2003
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
日向は暖かいが一歩日陰に入ると冷気を感じる
妻と散歩、おばさんの家により小菊の花を貰い墓前へ
 晴れ 気温6.3度~15.9度 湿度63%

1828年作曲家シューベルト没
  もへやの帽子もいそいそと冬仕度

昨年は母、今年は父がいない新年を迎える
 新年を迎えるたびに年賀状を見ての想いだったのかな
  年を重ねると親戚の人、友人、仲良しの叔母さん、
 仕事関係の人、子供達の小学校時代の友達など
  沢山の思い出に残る葉書きが出てきて今では懐かしい
 想い出を母が大事にして来た
  
 筆で毎年来た小父さんは今は遺作になり、
  風景画を描いた先生から
 年賀をめくって見ていると自分との生きてきた人生への
  思いが走馬灯のように甦ってきて懐かしい思い出
 父は大工の仕事に関る人、母は長年綿打ち直し工場で
  布団作りをして子供4人を育てた思い出

 毎年来た年賀状一枚がその時代の様子が目に浮かび
  楽しかったことや、辛かったことが新年を迎え
 一枚一枚を振り返っていた

子供達の親しい友達からの賀状も可愛らしい思い出

我が家は平成15年と16年は喪中です。
 年賀状アルバムで後世に残したいと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 21, 2003 04:40:53 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tatunoko5

tatunoko5

Favorite Blog

日替り体調 NIJI.さん

暮らしごと 千佳りんさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
源氏物語の世界 jooxさん
ゲン&マリン ぱぴよんちゃん0207さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
ちー君@ もうひとつの定額給付金!? 工口ぃお姉さんに身体貸すだけなのに、 …
アオミドロ@ すっげぇ楽チンだぜ(笑) 夢の副業生活突入~~!!! 最近は毎日別の…
アオミドロ@ すっげぇ楽チンだぜ(笑) 夢の副業生活突入~~!!! 最近は毎日別の…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.