083733 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

武田の里物語

武田の里物語

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Nov 18, 2003
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今朝は青空が眩しい、暖かで妻と散歩
 白い雲が東に動いていく光景は美しく写真を撮る
甘柿と花梨の実が陽射しを浴び収穫を待つ
 快晴 気温2度-2.7~16度 湿度36%

過去最も暑い10月
 気象庁によると10月の世界の気温は平年を0.61度上回る
 01年から海面の水温が高い状態が続いている
 二酸化炭素の増加による地球温暖化に影響している

武田の里便り
 冷夏。残暑・桜もビックリ
  玉穂町乙黒でバイオ企業の敷地内でシダレザクラ
  石和から移植した30本のうち10本が開花
 8月に涼しい日が続き、気温が上がり温度差から
  桜のホルモンの働きが狂ったらしい

 【冬桜】紅葉と競演する桜
 4月も咲くが、秋のほうが花数が多い
 花は山桜より小さく豆桜の雑種
 冬に咲く花は柄が短く垂れにくい
 花は初めは桜色、後に白ぽくなる
 群馬県鬼石町の「三波川の冬桜」は国の天然記念物

月の光にひかれ「幻の花」開花 河口湖町
 広瀬さんが育てた可憐な白い花を咲かせた
  ツキミソウは月の輪郭がはっきりしてくる夕方ころ
 咲き始め、白い4弁の花びらを広げる
  目を離したすきに開花し、深夜にはピンク色に変化
 朝にはしぼんでしまう「幻の花」
 栽培力の弱い植物で愛好家が丹精込めて栽培
  しないと見られない。

土木の日(日本工学会)
 (土)は十一に(木)は十八に分解できることによる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 20, 2003 03:12:50 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tatunoko5

tatunoko5

Favorite Blog

日替り体調 NIJI.さん

暮らしごと 千佳りんさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
源氏物語の世界 jooxさん
ゲン&マリン ぱぴよんちゃん0207さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
ちー君@ もうひとつの定額給付金!? 工口ぃお姉さんに身体貸すだけなのに、 …
アオミドロ@ すっげぇ楽チンだぜ(笑) 夢の副業生活突入~~!!! 最近は毎日別の…
アオミドロ@ すっげぇ楽チンだぜ(笑) 夢の副業生活突入~~!!! 最近は毎日別の…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.