1378263 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MY DIARY

MY DIARY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

taku-yuki

taku-yuki

Calendar

Favorite Blog

うへ、着替えたら暑い New! りぃー子さん

一番健康 〜6/14の… New! ♪ふぁど♪さん

今日はY子が家にい… New! Yのママ1413さん

御池通の紫陽花 昨… New! ぶどう^_^さん

青海 ー お台場 loveみゆきさん

あおむしはどこへ? ぽぽんがぽんきちさん

HDDをSSDに換装して… 脱力主婦さん

Comments

 taku-yuki@ Re[1]:シロノワール 天空の抹茶(06/10) ぶどう^_^さん、こんにちは。 ぶどう^_^…
 taku-yuki@ Re[1]:車の修理(06/02) ぽぽんがぽんきちさん、こんにちは。 19…
 ぽぽんがぽんきち@ Re:車の修理(06/02) 19年ですか。長く乗っていますねぇ。 修理…
 ぶどう^_^@ Re:シロノワール 天空の抹茶(06/10) おはようございます! 天空の抹茶シロノワ…
 taku-yuki@ Re[1]:車の修理(06/02) ♪ふぁど♪さん、こんにちは。 >ドアノブ…
 ♪ふぁど♪@ Re:車の修理(06/02) ドアノブ、ひっぱったら取れること、ある…
 taku-yuki@ Re[1]:細かい不調(06/01) 脱力主婦さん、こんにちは。 歳はとりた…
 taku-yuki@ Re[1]:細かい不調(06/01) りぃー子さん、こんにちは。 教えていた…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Rakuten Card

Free Space

設定されていません。
2018年07月29日
XML
カテゴリ:THE ALFEE

​今年は夏が早くからやってきて、毎日暑い太陽が照り付けていたのに
よりによってALFEEの夏イベがある週末に台風台風がやってきてしまいましたショック
最初は関東直撃か…と思ってたけれど、進路のおかしな台風で
だんだんと東海方面に向きを変えていきました。
千葉県に住んでいる私は家から最寄り駅までは行きも帰りも雨に降られることもなかったのですが
新横浜に着いたときは雨風が強く、結構濡れてしまいました。

以前のように野外で夏イベができたらいいな、
またみんなで花火を見たいな…と思う事もあるけれど
去年も開演前に物凄い雨が降ったし、
今年は「殺人的な暑さ」なんて言われてるし、
屋内であってもイベントを開催してくれるだけでありがたいことだなぁと思います。

ただ今回は台風で交通がかなり乱れたようで、
一緒に参加した静岡の友達は、28日は新幹線新幹線で静岡までは帰れたものの
そこから最寄り駅までの東海道線が止まってしまっていて
静岡駅の外のベンチで一夜を明かしたそうですほえー
チケットがあっても、参加できなかった人もいたかもしれません。



今回の夏イベのタイトルは
「THE ALFEE 45th Anniversary Summer Best Hit Alfee 2018 夏ノ巻 Château of The Alfee」
という事で、ステージには青いお城のセットが組まれていました。
こういう結構こったステージセットは久しぶりかも。
でもなぜ突然「お城」だったんでしょうね。
 
28日の席はアリーナCブロック、ステージからは遠い方でした。
開演前、センター席の後方に黒い布で覆われた四角い大きなものがあることに気づきました。
また今年はステージから客席中央に伸びる花道がないもよう。
もしかして、あの四角いのはサブステージ?
だとしたらすごく近い?
でもあれがサブステージだとしたら、どうやってそこまで行くの?
一緒に参加した3人でいろいろ想像しながら開演を待ちました。

そして開演を告げるアナウンス。
スタッフやカメラが例の四角いものの近くに集まってきています。
お客さんたちもほとんどがいつもと違う感じに気づいて後ろの方を向いてざわざわダブルハート
やはりあのあたりから登場するのかしら…?
でもどうやって…?

客席の照明が落ち、音楽が流れ始め、
お城のセットのあるステージにはキラキラした照明がともります。
一方、四角いものの前の方がむくむくと膨らんでいきます。
それはだんだんと2頭の白馬の首の形になっていきました。
え~、一体どこを見てたらいいの~…
と、歓声があがりました。
なんと3人は客席後方の通路から登場し、歩いて四角いステージに上がっていきました。
そしてそのステージはゆっくりと上昇し、ゆっくりと前の方に動き出すではありませんかびっくり
センターのお客さんの頭上を通ってメインステージの方へ進みます。
思いがけない登場シーンに場内は大騒ぎです大笑い

動くステージの両側には車輪のような照明、
そして大きく膨らんだ馬の首には手綱が付いています。
3人はその手綱をつかんで揺らしたりしてとても楽しそう。
まるで3人を乗せた二頭立ての馬車がお城へ向かっていくような感じでした。

高見沢さんは以前「ライブではみんなを現実から遠い世界に連れて行ってあげたい」
というような事を言っていたけれど、今回もまさにそう。
その光景を見ているだけで、一気に夢の世界に連れていかれた気分で、
まだオープニングだというのに、目頭が熱くなってきてしまいました涙ぽろり

その後もステージは何度も会場内を前後に動き、
3人が宙を浮いて移動しているようにも見えました。
私たちも夏イベとは思えない近さで彼らを見ることもできましたし、
後ろの方の席の人もほんとに嬉しかったと思います。
でも高所恐怖症の桜井さんは今回も怖かったことでしょうね。
高いだけでなく動くのですから。
それに床は透明だったそうですから、さらに怖かったのでは^^;
一度つまずきかけたような場面があって、その後しばらく動揺している姿が見えました^^;

こういうステージのこと、ムビステというんだそうですね。
高見沢さんは「こういうのは若いアイドルむき」と言っていたけれど
本人たちが走ったりしないでも客席の奥の方まで行けるのですから
かえってシニアアーティスト(?)むきではないかな~なんて思いましたスマイル

29日はアリーナDブロックだったので、ムビステが客席中央に出てきたときは
3人が斜めにぴったり並んで見える位置でした。
その姿がまたなんともあったかくていい感じでした。
(この写真を桜井さん側から見た感じの重なり加減でした)


ここのところホームに入った両親や家族のストレスに押しつぶされそうな日々でした。
そのせいか「泣かないで いつも僕はここにいる」とか
「お前と同じ時代に生まれて」とか
「悲しい君の荷物は僕が背負ってあげよう」とか
そんな歌詞に不意に涙があふれました涙ぽろり
彼らがいなかったら、ライブがなかったらほんとにどんな生活だっただろう…
出会えて、続けてくれて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年08月04日 22時36分07秒
コメント(4) | コメントを書く
[THE ALFEE] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.