1378292 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MY DIARY

MY DIARY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

taku-yuki

taku-yuki

Calendar

Favorite Blog

うへ、着替えたら暑い New! りぃー子さん

一番健康 〜6/14の… New! ♪ふぁど♪さん

今日はY子が家にい… New! Yのママ1413さん

御池通の紫陽花 昨… New! ぶどう^_^さん

青海 ー お台場 loveみゆきさん

あおむしはどこへ? ぽぽんがぽんきちさん

HDDをSSDに換装して… 脱力主婦さん

Comments

 taku-yuki@ Re[1]:シロノワール 天空の抹茶(06/10) ぶどう^_^さん、こんにちは。 ぶどう^_^…
 taku-yuki@ Re[1]:車の修理(06/02) ぽぽんがぽんきちさん、こんにちは。 19…
 ぽぽんがぽんきち@ Re:車の修理(06/02) 19年ですか。長く乗っていますねぇ。 修理…
 ぶどう^_^@ Re:シロノワール 天空の抹茶(06/10) おはようございます! 天空の抹茶シロノワ…
 taku-yuki@ Re[1]:車の修理(06/02) ♪ふぁど♪さん、こんにちは。 >ドアノブ…
 ♪ふぁど♪@ Re:車の修理(06/02) ドアノブ、ひっぱったら取れること、ある…
 taku-yuki@ Re[1]:細かい不調(06/01) 脱力主婦さん、こんにちは。 歳はとりた…
 taku-yuki@ Re[1]:細かい不調(06/01) りぃー子さん、こんにちは。 教えていた…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Rakuten Card

Free Space

設定されていません。
2024年04月06日
XML
テーマ:散歩・散策(157)
カテゴリ:お出かけ
THE ALFEEのコンサートで京都に行ってきました。
日程的に、​2年前​同様、仁和寺で遅咲きの御室桜が見たいな、と回るルートを考えていました。
ところが今年の桜は思いがけず遅い開花となり、御室桜はまだまだなよう。
ソメイヨシノがちょうど満開だろうということになってきて、
直前までどこを回ろうか迷うことになってしまいました^^;
また少し前まで天気予報は雨マークがついていたのですが、
これも直前で晴れ傾向になってきたので(やはり私は晴れ女?スマイル
頑張って早く家を出て、10時くらいに京都着きました新幹線

まずは地下鉄で京都国際会館に向かいました。
2年ぶりで変わっていたのはバス1日乗車券が廃止され、地下鉄・バス1日券になっていたこと。
お値段も高くなってしまいましたが、混んでいる時期はバスより地下鉄の方が確実ですね。

今回の宿は国際会館のロッジだったのですが、入り口がわかりにくいとの口コミがあり、
ライブ後遅くなってのチェックインが不安だったので行ってみたのです。


場所が確認できたので、近くの宝が池公園の桜の森へ行ってみました。


きれいではあったけど、森という程ではなく、
一般人が入れない国際会館の敷地内の桜の方がきれいでした^^;

公園はとても広く、せっかく行ったのに宝が池を見ないまま
うっかり次の目的地へ向かってしまいました^^;
行ったのは一乗寺の中谷というお菓子屋さん。
昨年の暮にテレビで紹介されてたお店なのですが
「絹ごし緑茶てぃらみす」は通販だと9ヶ月待ちだけど、
店頭にはあるとのことで行ってみたのです。
行列してたらどうしようと思いましたが大丈夫でしたスマイル
「京雑煮のいろどりごはん」とセットで注文しました。
白みそのお雑煮は初体験でしたが、優しい味わいでした。
ティラミスもふんわりしっとりとして美味しかったですぺろり


次は哲学の道へ。






桜は満開、観光客もた〜くさんびっくり
日本人より外国の方が多い気がしました。
哲学の道には何度か来たことがありますが、こんなに混雑しているのは初めてでした。
一番いい時期に来た、ということでしょうか^^;

かわいい狛ねずみがいる大豊神社へ。


本殿前には狛巳がいました。
そして神田明神の御祭神でもあり、高見沢さんが小説で取り上げた少彦名命は
ここの御祭神でもあったこと、初めて知りました。


哲学の道を出て、うさぎがトレードマークの岡崎神社へ。




次は八坂神社へ。
祇園の交差点のツルハドラッグの看板がしゃれてるな~と思ったのですが
そもそも「鶴羽薬師堂」として創業したようです^^;


2年前、夫と娘と祇園祭に行ったその秋、夫はバイク事故をおこしました。
「ちまき買ったのに下向き矢印」と言ったら、娘は「ちまきを買ったから命が助かったんじゃない」とひらめき
それで今回やっとちまきをお返ししてお礼をし、新たに交通安全のお守をいただいてきました。


円山公園の枝垂れ桜。
周辺は出店がたくさん出ていたし、宴会客も多くて大混雑。
歩くのも大変なくらいでしたびっくり


かわいいマンホールを発見。


知恩院の桜も満開さくら
山門も大きいし、石段1段の高さが高い事と言ったらびっくり


それからインクラインへ。


古い線路沿いに桜が長いトンネルのように続いていて、それはそれは素敵でした。
もちろんここも大混雑びっくり
大きい砂利がごろごろしている線路を歩くのは結構大変でしたが、
見事な桜に誘われ、一番上まで歩きました。








そして南禅寺へ。


屋根の瓦の先端ひとつひとつに「南禅」と書いてあったのですね~。


ロームシアター京都に向かう途中の京セラ博物館、庭園は自由に入れるんですね。
「村上隆 もののけ 京都」が開催中で、
池の中にある巨大なものは、ルイ・ヴィトンとコラボした「お花の親子」だそうです。


最後に平安神宮へ。
左近の桜は葉が赤っぽいのが珍しいな、と思いました。




さあそろそろロームシアター京都へ向かいましょう!


白味噌 「しま村の白味噌500g」 白みそ 雑煮 お雑煮 西京味噌 もつ鍋 もう一品





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月11日 08時20分54秒
コメント(2) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.