1766562 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

奥様はネットショッピングがお好き

奥様はネットショッピングがお好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

設定されていません。
2017.09.01
XML
カテゴリ:旅行・おでかけ
比叡山山頂に上がる少し手前で琵琶湖の写真を撮ったのですが、写真中央に
「まぼろしの谷」と書かれた道標が写っていました。

もしかしたら、「まほろし」と書かれているのかも知れませんが・・
この地区を地図で見ると谷は「井手ケ谷」となっています
誰がこの道標を立てたのか、だれが幻と名付けたのか
定かではありませんが
幻のように美しい谷であることには間違いありません
天候により、琵琶湖も見られたり見えなかったり
太陽の光により湖が、青かったり
行った日のように、白っぽかったりと、変化する琵琶湖
ここで見る朝焼けや夕陽はどんなでしょうね。
あたかも幻のような風景かも知れません

まもなくして、比叡山山頂
山の中にポツリと建物が  ガーデンミュージアム比叡 山頂駐車場

建物は星野リゾート    


山頂から下ってすぐのところに眺めの良い場所がありました。
車が数台止められました。↓ズーム


西尊院堂


比叡山登仙台パーキング
琵琶湖               京都市内一望 矢印は京都タワー  
藤棚の下にベンチがあり、ゆっくり琵琶湖を眺められます

夢見が丘展望台 比叡

奥比叡ドライブウェイもまもなく終了
マイカーの車窓より夢中で琵琶湖↓を撮っていたら

目の前に迫る奥比叡ドライブウェイの田谷料金所
8.1キロのドライブと比叡山延暦寺の参拝、運転者さんお疲れ様
「同情するなら金おくれ」と運転手さんにせかされお財布からお金を出したのでした^^
奥比叡ドライブウェイ、素晴らしいドライブができました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.01 17:49:00
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:比叡山山頂 幻の谷  &比叡山展望(09/01)   エンスト新 さん
こんばんは
絶景ですね。 (2017.09.01 19:05:35)

Re[1]:比叡山山頂 幻の谷  &比叡山展望(09/01)   tamagoyasann さん
エンスト新さんへ
こんばんは。はい。絶景でした。 (2017.09.01 19:08:12)

Re:比叡山山頂 幻の谷  &比叡山展望(09/01)   ひろみちゃん8021 さん
こんばんは(^^♪

素敵な比叡山ドライブでしたね。 (2017.09.01 22:00:02)

Re[1]:比叡山山頂 幻の谷  &比叡山展望(09/01)   tamagoyasann さん
ひろみちゃん8021さんへ
こんばんは。
はい、素敵で楽しいドライブでした。
(2017.09.01 23:51:17)

Re:比叡山山頂 幻の谷  &比叡山展望(09/01)   miketa さん
こんばんは。
立派な建物が沢山ありますね。
どのお写真も素晴らしく、すごい迫力で迫って来ます!
こういうお写真はtamagoyasannさんならではですね!素晴らしいです♪
昨日も伺って見せて頂いたのですが、コメント出来ずに帰って来ました。ごめんなさいね。
また今日も見せて頂きにまいりました。
水かけ地蔵様にお水をかけた瞬間ですか?
すごくきれいに水が写ってますね。
こんな写真は初めて見ました。素晴らしいですね♪
岡山の方が奉納されたという牛象には驚きました!
奥比叡ドライブウェイ、素晴らしいドライブでしたね。
ご主人様お疲れ様でございました(^-^*)
素晴らしいドライブに奥様は大満足でしたね♪
私も素晴らしいお写真の数々を見せて頂き感動しました。
ありがとうございました♪♪ (2017.09.03 22:01:42)

Re[1]:比叡山山頂 幻の谷  &比叡山展望(09/01)   tamagoyasann さん
miketaさんへ
こんばんは
歴史あるお寺、立派な建物沢山ありました。樹木も建物と一体化になって、美しかったです。
水かけ地蔵様にお水をかけた瞬間です。最初の写真が綺麗だなあと思ったのですが、よく見ないと水が掛かっているのが分かりにくいかなっと思い、大量にかかったのも載せちゃいました。
「岡山」の文字を見ると、つい反応しちゃってます^^

奥比叡ドライブウェイ、素晴らしい場所でした。
主人へのねぎらいの言葉をいただきありがとうございます。
御忙しい中、昨日もいらしていただいたのですね。ありがとうございます。そしていつも励みになるコメントありがとうございます。

(2017.09.03 22:38:14)


© Rakuten Group, Inc.