|
テーマ:暮らしを楽しむ
カテゴリ:カテゴリ未分類
四塚祐子個展から吉原英里展へ。版画制限を超えた大作と版画ならではの展開で見せる作品と。両方良き。
![]() きょうは特に若いひとたちが多い京都。連休の前兆か修学旅行か。いまいち紅葉でも秋は秋。歩いているだけで気持ち晴れ晴れしそうなお天気がつづく。 今年も見上げて皇帝ダリア。足元にツワブキ、ホトトギス。南天、千両も赤い実となりお正月が近い。 どうも悩み事があると胃がキリキリ。足元冷やさず安眠を第一に。 たくさんある白菜を漬けたり、いただいた小芋をふかしたり、干し柿も落ちたのから先に細かくきざんで大根なます的なものに。 ![]() ![]() パン朝食。柿。ちょっと黄色いジャガイモが美味しかった。安くなっていたので、ついミニトマト。体冷やすらしいけど。焼いたらおいしいのだ。 ![]() 卵かけご飯が食べたくなって。きのこたっぷりお味噌汁。 ![]() いつも展示に合わせた作品を掛けてもらっているカフェレザンさんのキッシュプレートでランチ。特にサラダが美味しい。絵を新鮮な場所で見ながらでなおさら。このときは四塚祐子作品を見つつ。 ![]() りんごの頃のパン朝食。目玉焼き、たまに両面焼くとこんな感じ。朝陽射す。おだやか。 ![]() ポルトガルの方からいただいたワイン。コンテチーズでちょっと呑むはずが分量間違えて酔っ払い。ショットグラスがちょうどいい甘めのデザートワイン系? /いわゆる推しバンドの動きが活発になってきて楽しみちりばめて年末。
Last updated
2023/11/22 09:27:06 PM
コメント(0) | コメントを書く |