|
カテゴリ:朝ドラ
第1週「結婚はまだまだ先!」(第5話(10/5金))
第4話(10/4木)の関東の視聴率は、第3回と同じく、22.3%でした(^^) 高値安定、素晴らしいです(^^) 冒頭、前回の咲姉の結婚式より3年飛んで、昭和16年(1941年)になりました。 福子21歳です。 克子姉さんは、子供を生んで、4人の子持ちになりました。 夫の香田忠彦(要 潤)さんは相変わらず、売れない画家です(汗) この家、どうやって生計立てているのでしょう(^^;) 福子は、もう立派なフロント係ですね(^^) ホテルで開かれた大阪商工会のパーティーを手伝い、萬平さんに再会しました。 萬平さんは、共同経営者の加地谷(片岡愛之助)さんと、根菜切断機を売り込みましたが、なかなかうまくいきません(^^;) 萬平さんと福子、最初、すれ違っても、2人とも気づかなくて、視聴者をヤキモキさせました(^^;) でも、まず萬平さんの方が、3年前の今井さんだと気づいて、ここで働いていたんだと働きぶりに注目。 福子は、外人さんのコートを預かり、英語で話して話し終わったので、萬平さんは福子の元に行こうとしました。 でも、誰かとぶつかり、ズボンを濡らしてしまいました(汗) 保科(橋本マナミ)さんの方が駆け寄り、また福子と再会できないか…と思いましたが、直後に福子も来て、福子がアイロンかけて、彼のズボンを乾かす事に。 良かった良かった♪(^^) ちゃんと外人さんのコートも処理したのでしょうね(^^) 福子は、電話交換手ではダメダメでしたが、もうフロントの仕事に慣れて、仕事、ちゃんとできる子です(^^) アイロンかけている間に、彼は「今井さんですよね?」と思い切って話しかけました。 福子は驚きましたが、ようやく姉の結婚式で幻灯機でお世話になった立花さんだと気づき、いろいろ話しました(^^) 小型の根菜切断器を売っていると聞いて、「幻灯機は売っていないんですか?」と福子。 幻灯機も売っているが、どんどん新しい事を考えていかないとと萬平。 幻灯機、あまり売れていないのでしょうか??(^^;) 軍隊だけでなくて、一般企業の会議とか便利だと思うのですが、現物を使ってみせないと、話だけでは良さがよく分からないと思います。 根菜切断器、軍隊の厨房担当者とかに現物を持って行って、こんなに簡単によく切れるとか実物で紹介しないと、この売り込み方では、無理では?(^^;) とにかく、2人は売り方、イマイチのようです(^^;) 福子「発明家さんなんですね」 萬平「いや、ただ考える事が好きなだけです。 経営は友人に任せっきりですから」 経営は友人に任せっきりって、一番、危ないパターンでは?(汗) もし、製品が売れても、加地谷さんに、いいように儲けを独り占めされてしまいそう(^^;) 下手したら、特許も取られてしまいそう(汗) ただ、当時の日本に特許という考え方があったかどうか分かりませんが(^^;) そしてズボンが乾き、彼はパーティーに戻りました。 福子は仕事に戻ろうとし、別れ際、萬平さんは… 萬平「あの…福子さんはご結婚は? 結婚はされてるんですか?」 福子「まだです…」と、恥ずかしそうにニコニコ(^^) 萬平「そう…」と嬉しそう♪(^^) 福子「…失礼します」と笑顔で去る。 会ったのは、これで2度めですが、2人の関係は急速に縮まった感じですね♪(^^) それに比べて、厨房担当の野呂さん、またトマトスープの缶詰をくれましたが、3年前と全然、関係、進んでないですね(^^;) 福子は、彼が自分を好きだと、いまだに気づいていないようです(^^;) デートに誘うとか何かしないと、萬平さんに福子、取られてしまいそう(^^;) それにしても、3年間、福子に厨房の缶詰、あげ続けて、なくなるのが多いと、よくばれませんね(^^;) それとも、ホテルにお金を出して買っているのかな?? パーティーで目立っていた、世良商事の世良(桐谷健太)さん、慇懃無礼で嫌な人ですね(汗) 以前、彼も幻灯機を作っていたそうですが、萬平さんの幻灯機を見て、敵わないと思って、2年前、作るのをやめて売る方に回ったそうです。 彼は、押しの強い営業で、萬平さん達の邪魔ばかりしていました(汗) 萬平さんの才能に嫉妬しているのか、嫌な人ですね(汗) 福子は、萬平さんから、結婚しているか聞かれて、まんざらでもない様子♪(^^) 帰宅してからも思い出して、ニヤニヤしていました♪(^^) スーツを着て、パーティーに参加していたので、前より立派になったと思ったようです(^^) 母・鈴に幻灯機の人に会ったと言いましたが、鈴さんは覚えていませんでした(^^;) 鈴「それより、今日、克子が来てね。 咲が体調、崩したらしいの」 咲さん、風邪みたいに咳をしていましたが… ただの風邪ならいいですが、この時代、咳というと、もっと怖い病気を想像してしまいます(汗) 「とと姉ちゃん」のお父さんのように…(汗) ずっと父親代わりで、家族のために頑張ってきてくれた咲さん。 まだ結婚から3年しか経っていません。 ただの風邪でありますように☆☆☆ ドリカムの主題歌とタイトルバックの安藤サクラさん、もう慣れて、逆に、好きになりました♪(^^) 一人だけで、本格的なダンスではなくて、海辺と山中で、曲に合わせて、散歩したり遊んでいるだけで安上がりな感じですが…この軽い感じも庶民的で、好きです♪(^^) この程度なら、誰でも真似できそう(笑) 最後のカッコ悪いシメのポーズも嵌まって、好きになってきました(笑) 脚本、今回の3年の飛ばし方も良かったし、無理なく話が展開するので、見ていて、気持ちがスムーズに内容を受け入れられます(^^) 第1週、まだ明日がありますが、咲姉の結婚と、福子の仕事ぶりと、女学校時代の友人との食事や情報交換などが、ちゃんと繋がっていて、無駄なく、楽しく、脚本、よくできています(^^) 萬平さんと電話の引き継ぎだけで繋がり、並列して話が進んでいましたが、ようやく前回、出会って、本格的に2人の話が始まりました(^^) 主要な登場人物も皆、いい人ばかりで、でも欠点があり、個性的で魅力的です♪(^^) 何より、ヒロインがちゃんと礼儀正しく、お礼や挨拶を言える子で、好感が持てます♪(^^) 鈴愛にうんざりしてきただけに、余計に、このヒロインがよく見えてしまいます(^^;) 第2次世界大戦が始まって、これから大変な時期に入って行くと思いますが、その前に咲姉の病気が気になります(汗) そして何より、早くも、萬平さん、福子にプロポーズしそうな雰囲気なので、2人の恋の行方に注目です(^^) 「私は武士の娘です」と言いながら、言いたい放題な母、人間的で好感が持てますが、萬平さんにも反対しそうで、どう説得するのか注目しています(^^) できれば、今井家に婿養子に来てほしいですが、無理かな?(^^;) 次回も楽しみです♪(^^) - - 【第5回あらすじ】 (Yahooテレビより) 咲姉ちゃんの結婚から3年の月日が流れました。すっかりフロント係の仕事に慣れた福ちゃんはある日、大阪商工会のパーティーを手伝います。そこでズボンを濡らしてしまった男性のお世話をすることになった福ちゃんがズボンを乾かしていると、「今井さんですよね?」と話しかけられます。「え?」と、改めて顔をよく見た男性は…会社が成功して立派になった萬平さんだったのでした! - 【原作・脚本】福田靖(「HERO」「ガリレオ」「龍馬伝」「海猿」など) 【語り】芦田愛菜 【主題歌】DREAMS COME TRUE「あなたとトゥラッタッタ♪」 「まんぷく」公式HP・TOP 「まんぷく」公式HP・人物表 ネタバレ【まんぷく】ドラマ紹介・人物表&第1週(10/1~10/6)あらすじ(18.9.30) <関東の視聴率とレビューリンク> 第1回(10/1月) 23.8% (関西20.4%) 第2回(10/2火) 21.2% 第3回(10/3水) 22.3% 第4回(10/4木) 22.3% “朝ドラ”『まんぷく』安藤サクラさん、母として役者としての葛藤と覚悟 - ![]() 連続テレビ小説まんぷく(Part1) (NHKドラマ・ガイド) [ 福田靖 ] ![]() NHKウィークリーステラ 2018年10/5号 【表紙】 連続テレビ小説『まんぷく』安藤サクラ[本/雑誌] (雑誌) / NHKサービスセンター ![]() 【送料無料】(沖縄県を除く) ドリマックス 電動1000切りロボ DM-91D 本物志向の多目的万能カッター!野菜・根菜の繊維にそってきれいなカット!業務用厨房調理機械 プロ用小型厨房機器 ![]() コーチ 小物 COACH トマトスープ缶 モチーフ ラメグリッター レザー ラウンド ジップ レザー フォン クラッチ ウォレット iPhone対応 スマホ マルチ 財布 チャークマルチ 26053【ブランド 新品 送料無料 誕生日 プレゼント 正規 人気 レディース 安心 保証】 ![]() 【中古】 まわれ映写機 幻冬舎文庫/椎名誠【著】 【中古】afb ![]() 【送料無料】日清チキンラーメン どんぶり 85g×36個セット まとめ買い特価!ケース販売 ![]() 【オリコン加盟店】DREAMS COME TRUE CD【あなたとトゥラッタッタ♪ / THE WAY I DREAM】18/11/14発売【楽ギフ_包装選択】 ![]() にほんブログ村 - ![]() 人気ブログランキング - できればクリック、お願いします♪(^^)
[朝ドラ] カテゴリの最新記事
|