642689 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

超狭いベランダ園芸日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

BEE.@ Re[1]:ディッキアたち(10/12) 機械か?さん こんにちは、お返事遅れて…
機械か?@ Re:ディッキアたち(10/12) こんばんは。 自分はサボテンばっかりな…
BEE.@ Re[1]:テフロカクタス(09/13) 機械か?さん ありがとうございます! や…
機械か?@ Re:テフロカクタス(09/13) こんばんは! 姫武蔵野元気そうですね。 …
BEE.@ Re:ネペンですね(06/20) 機械か?さん ありがとうございます! …

お気に入りブログ

梅雨時期のリトープ… New! ガマンマさん

鈴なりナスの収穫☆葉… New! 根岸農園さん

菩提樹の下に New! ミーシャ1225さん

アゲハ蝶の蛹発見 New! ヤスフロンティアさん

ごまぶろ -盆栽とか… Phocaさん

購入履歴

2009.01.18
XML
カテゴリ:BEEの日常

昨年より引き続き、ウロウロとネットショップを迷っておりましたが、
シュレッダーをやっと買いました。

すごく悩んだんですけど、コレ! コクヨの「S-tray」にしましたよ。


コクヨ(KOKUYO)デスクトップシュレッダー【S-tray】 【送料無料】

仕事での必要性もあるといいつつ、メインはダイレクトメールや伝票です。手動にしようか本当に迷いましたが、(紙を切るだけのものに7000円以上ってどうなの、と思い、、、)

こちらはカタログ情報から
「小型」
「静か」
「このカテゴリでは運転時間が比較的長く連続6分」
「切りくずが小さく機密性が高い!」
「KOKUYOだ!」

などの理由で選びました。



同じようなサイズでほぼ半額の商品もあるのですが、
シュレッダーの中では数少ない、デザインが気に入ったものです。
見た目とブランドにこだわってみましたです。

ブラウンもあって格好良いので迷いましたが、
プントさんの机に合わせて黒にしました。


切りくずがトレイの奥にパラパラこぼれて溜まるのだけが
気になるといえば気になりますが、
そうならないシュレッダーなんてあるのでしょうか。


それにしても「S-tray」という名前のように
「切りくずが散らばりにくいトレイ形の天面」というのがウリなのですが
、、、、ソコには切りくず、全く出ないんですけど、コクヨさん、、。

あ、あとコードが短めかな。



非常に細かい切りくずになります。
手動と迷いましたが、手動でここまで細かく、
早く処理できるものはないと思います。
ここ数ヶ月のリサーチでかなり詳しくなった私です。
ハガキなども問題なく、順調であります!!


A4やへたしたらB4の紙を毎日20枚、30枚単位でシュレッダーしたい! 
などのレベルでないかぎり、かなりおすすめできますね。



ちなみに、手動なら、
あっちゃこっちゃ見た限り(実際には使ってないです)
これがおすすめです。

 サンワサプライ(株) シュレッダー 手回し式 PSD-16 PSD16


あと、シュレッダーはネット通販の方が
家電量販店よりだいぶ安いことも分かりました^^)v。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.18 22:21:38
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.