642992 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なつみのTapdance~目指せ美人道~

なつみのTapdance~目指せ美人道~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

なちゅちゅのちゅ

なちゅちゅのちゅ

Freepage List

This is ダイエット!!


太っている理由


改善策の見つけ方


食事療法による注意ポイント


理想体重の計算式


毎日の体操


ダイエットの味方スープレシピ


朝の美肌ジュース


なちゅのこの春欲しいモノ


万能ダレ~にんにく醤油・デリ醤油


サラダ編~万能ダレ応用レシピ~


ご飯もの~デリ醤油応用レシピ


オイスターソースやきそば・ニラレバのタレ


豆腐の韓国風サラダ


鶏胸肉の葱ソースかけ


サーモンのカルパッチョ


ホームパーティレシピ


エビのアボカドあえ


カレーピザ&アボガドサラダ


おかず編


海老と卵のチリソース炒め


なんちゃってビーフシチュー


めちゃうまエビカレー


絶対おいしい餃子


牛すじ肉カレー


中華風肉じゃが


魚のソテーと豆乳カレーソース


若鶏のディアボラ風???


ロールキャベツ<トマトソース


スープ編


簡単カボチャポタージュ


お菓子編


炊飯器で焼けるチーズケーキ


紅茶のパウンドケーキ


簡単レアチーズケーキ


焼かずに作るプリン


簡単スイートポテト


チョコレートスクエア


番外レシピ


生地から作る手作りピッツァ


オープンサンドウィッチ


鮭といくらのチラシ寿司


洋風コロコロチラシ寿司


ホームベーカリーで簡単ピザ


いくらのしょうゆ漬け


サーモンのサラダ巻


美肌レシピ


なちゅちゅ流夫婦円満の話


夫婦円満の秘訣~その2


夫婦円満の秘訣 その3


夫婦円満の秘訣~その4


夫婦の価値観


パートナーの内申点


失いかけて?気付いたもの


ペットを飼ったことがない夫(猫画)


ありのままの自分を愛してくれる人


イライラしない子育てで家族円満♪


夫以外、誰もいない土地へ嫁ぐということ


遠距離恋愛成就の秘訣


くだらない笑い話


Category

Favorite Blog

佐島へドライブ shampoo5050さん

もんたのけもの道 もんた5170さん
猫のあくび 北 猫さん
一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
大安ケイコ・ハッピ… 大安ケイコさん
憧れのやまとなでし… にゃんこ726さん

Comments

悪女6814@ Re:カーヴィーダンス1か月前、1ヶ月後報告。(06/30) お疲れ様です(・∀・)今日も暑かったですね…
なちゅちゅのちゅ@ Re[1]:試験終了♪(11/14) 優’s Sky.☆.。.:*・゜ no3bさん …
なちゅちゅのちゅ@ Re:お疲れ様でしたぁ~♪(11/14) ☆☆☆いちご☆☆☆さん わあああ 返遅くな…
優’s Sky.☆.。.:*・゜ no3b@ Re:試験終了♪(11/14) お早うございます(^^) 過ぎですね、頑張…
なちゅちゅのちゅ@ Re[1]:試験終了♪(11/14) `りお´さん 返信、遅くなってしまって…
なちゅちゅのちゅ@ Re[1]:試験終了♪(11/14) 瑠璃子♪さん 返信、大変遅くなってしま…
`りお´@ Re:試験終了♪(11/14) バイトでもなんでも、ギャラもらってその…
☆☆☆いちご☆☆☆@ お疲れ様でしたぁ~♪ 研修&試験って、、、もぉこの歳でやれっ…

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2011年07月19日
XML
先週の金→土で、家族旅行に行ってきた。

行き先は、河口湖。

去年も、今くらいの時期に行ったんだけど
3連休のど真ん中で出かけたので
えげつなく渋滞してしまい、
せっかく河口湖まで行ったにもかかわらず
観光は、富士サファリオンリーで終わってしまった。

なので、今年は、
子供には申し訳ないが、学校を休ませて
リベンジすることにした。


あたしは、今まで仕事等々で河口湖へは何度か行ってるけど
湖畔観光は、あまりしたことがなかったので
今回は、湖畔をメインに計画した。


平日出発をしたおかげで、
全く渋滞もなく昼過ぎには湖畔へ到着。

まずは、お昼ごはん。

お蕎麦が食べたかったので、携帯で検索して
食べログで1位になっている「とも花」というお店へ行った。

小さな日本家屋で、風情ある感じの建物の中は
田舎の民家の縁側で、
スイカを食べるような感じのお座敷。

あたし達は、「もりそば」を注文した。


開け放した窓から、
心地の良い風が入ってくる中で食べたお蕎麦は
絶品だった。

ご主人一人で切り盛りしている様子だったけど
今まで食べたお蕎麦の中で、1,2位を争うくらい
美味しかった。


お腹を満たした後は、湖畔の「河口湖オルゴールの森」へ。

ヨーロッパ風の建物が立ち並ぶ庭園と
季節の薔薇が綺麗に咲いていて
写真を撮るには絶好の場所だった。


・・・なんだけど
携帯で撮りそびれちゃったので
気になる方は、HPをご覧ください↓(^_^;)

オルゴールの森


その後、本日のお宿、「富士レークホテル」へ。

富士レークホテル公式HP


旅行計画当初は、沖縄へ行く予定だったんだけど
娘が「富士山が見たい」というので
河口湖になった。

旦那の希望よりも、当然、優先するのは娘wwww

というわけで、ちょっとリッチに
温泉のついたお部屋を手配。

カーヴィー始めて6週間、
なんとかビキニが着られるようになった???ので
到着後は、ホテルのプールへ。

画像は、先日の日記でアップしたとおりです(^_^;)

腹筋の縦線い加えて、サイドにラインが出てきたけど
まだまだだなあ。。と
気にしたものの
平日なので、貸切(笑)

誰に見せることもなく
プライベートプール状態で
なんちゃって沖縄気分??

夕暮れの河口湖を眺めながら
水遊びを満喫した。

ここのホテルのいいところとして、
プールの入り口と大浴場の脱衣場が繋がっていること。

脱衣場で水着に着替えて、
人目を気にせず、そのままプールへ行けるし
冷たい水で冷えた身体を
そのまま温泉で温めることができる。


大浴場をしっかり満喫し
お部屋で少しお昼寝。


午後7時、お楽しみの食事は
和洋折衷ですごいボリューム。

久々に、お腹がやぶれそうなくらい
食べてしまったけど
その罪悪感を忘れさせてくれるほど絶品だった。


お部屋のエアコンがよく効くので
暑がりの旦那のせいで、身体が冷えまくる。

けど、お部屋にお風呂があるので
寒くなったら、いつでも温泉に浸かれたのもよかった。


寝る前までに、2回も入っちゃった。


翌朝、目覚めると
お部屋の窓からは、茄子紺の富士。

2011-07-19 13:51:15


お部屋のお風呂からも
ばっちり富士山が見える。

2011-07-19 13:51:15



窓はちょっとしか開かないけどwwww

富士山見ながら温泉って
すっごい贅沢な気がする♪

朝から、ゆっくり富士見風呂を満喫して
顔だけこしらえて←スッピンでは社会に迷惑なので
朝食会場へ。

朝食のバイキング場では、
富士山ビューと河口湖ビューが選べたけど
あたし達は、部屋からも富士山が見られるので
河口湖ビューの窓際へ。


2011-07-19 13:51:15


朝食自体は、まあ、フツーwwww


会場のクーラーもバリバリに効いていたので
お部屋に入って、もう一度お風呂♪

寛ぎまくって、チェックアウト。

すごくいい宿だったので
またいつか泊まりたいなって思った。


最初に向かったのは、宿から車で2分の場所にある
カチカチ山ロープウェイ。


湖畔から山頂まで、高低差約1000メートルを
3分で上昇。

山頂からは、当然、富士山♪

2011-07-19 13:51:15


民話、カチカチ山のモデルになっている場所なので
うさぎさんとたぬきさんが所々にいて可愛い。


けど、カチカチ山の話って
残酷極まりないよなあって思う。


看板を見てたら
文豪、太宰治が、
これを題材にパロディ小説を書いたこともあるんだとか。

太宰の作品は、
兎を美しく若い女性、
タヌキを中年オヤジになぞらえていて
若い女に、ひどい仕打ちをされながらも
謝られると許してしまい、何度でも騙されて、
最後には殺されてしまう、という。


現代で言うところの、
キャバ嬢に貢ぎ倒して、お金が底付いたら
捨てられてしまうオッサンのようwww

昔も今も、
男性のサガって変わらないんだなあって思った(笑)


山の上から富士山を眺めた後は、
湖上から、見上げることに。

河口湖周遊遊覧船へ。


乗り場は、県道を挟んで向かい合わせ、
料金も、ロープウェイとセットでお得になる。

約20分、美しい水面と富士山のコントラストを楽しみながら
河口湖を一周。

風が気持ちよかった。


昼食は、そのまま湖畔のドライブインで
甲州かつ丼を食べた。

2011-07-19 13:58:56


肉厚で、脂肪が少ない豚カツに
どろっとしたソース、
千切りキャベツ、
サニーレタス、
パセリ、
サラスパ・・・ミカンまで乗っている。


豚カツ定食のおかずプレートを
そのままご飯の上に乗っけましたって感じ(笑)

味は

フツーーーーwww


またまたお腹いっぱい食べてしまった後は、
「河口湖猿まわし劇場」へ。


旦那は、眠いと言うので
車に置き去りに、
あたしと娘だけでGO.

http://www.fuji-osaru.com/

ここは、昔ソニーのウォークマンのCMで一躍有名になった
チョロ松くんがいたところ。

今は、3代目のチョロ松くんがいるらしいけど
あたし達が見た演劇は、違うお猿さんコンビ2組が
みっちり45分やってくれた。

2011-07-19 13:58:56


↑ちっちゃくて可愛いQ太郎くん。

人間の名前は、忘れました(笑)

猿まわしって、虐待だのなんだの言う人もいるけど
日本が誇る伝統芸だと、あたしは思う。

猿と人間の信頼関係と
独特の間、しょうもない芸人よりも
よっぽど面白い話芸も見事。

娘も大喜び、爆笑の45分だった。


終わった後、握手してくれたけど
お猿さんの手って、子猫の肉球みたいにプニプニで
すっごく可愛かった^^


その後は、一路、帰宅の途へ。


帰りも平日を絡めたおかげで
全く渋滞せず♪

しっかり湖畔を満喫できて、
河口湖リベンジ完了♪


二日間、めちゃめちゃ食べたので
帰った日は、夜中に一人で
しっかりカーヴィー♪

1.5キロ増えてたけど
今朝には、戻ってました(*^_^*)



2011-07-19 13:58:56





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年07月20日 16時04分53秒
コメント(8) | コメントを書く
[バスガイド裏話と旅行記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.