577344 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

和歌♡山オバチャンの日記

和歌♡山オバチャンの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

たぽたぽオバサン@ Re[1]:2024年2月の覚書(03/19) うたつば(*^_^*)さんへ そうなんです~ …
うたつば(*^_^*)@ Re:2024年2月の覚書(03/19) 氷華って、とても綺麗ですね、初めて見ま…
たぽたぽオバサン@ Re[1]:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) うたつば(*^_^*)さんへ いえいえ、私こそ…
うたつば(*^_^*)@ Re:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) 更新されたのを今頃気づきました。 ホント…
たぽたぽオバサン@ Re[1]:2023年7月の覚書(09/14) うたつば(*^_^*)さんへ 今までとは違い、…

Category

Favorite Blog

うたつばのおかっぱ… うたつば(*^_^*)さん
流 星 iku039063さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Calendar

2006.06.03
XML
カテゴリ:着物生活
 先日、いくよひめさんに教えていただいた(最近の私はいくよひめさんの追っかけみたいですが)、京都の奥津さんのところに着物たちをクリーニングに出そうと思います。

その1  総絞り羽織
    絞り羽織

その2  白紬単衣 
    白紬単衣

その3  グレー紬単衣
    グレー紬単衣

その4  白ちりめん単衣
    白ちりめん単衣

その5  白綸子単衣
    白綸子単衣

リサイクル着物。

私がお嫁入りの時に持ってきたもの。今着るにはちょっと可愛過ぎますが、もったいないので、ベージュの博多献上の名古屋帯とあわせて、先月着ました。

3、4義母の形見。どちらも古いシミがあちこちにあります。

はツバメの帯を借りた義姉の着物。ついでに出してと言われました。たった1回着ただけなのに、全体がシミだらけになって、洗い張り屋さんに持って行ったら「無理!!」と断わられたんだそうです。

ダメもとの着物たち。

どんな仕上がりになるんだろう?

少しでもきれいになって帰っておいでバイバイ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.03 15:13:56
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.