198732 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たくHAUSES

たくHAUSES

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

taqk

taqk

Comments

taqk@ Re:リゴレット(09/15) Sheva-さん ヌッチ、良く今回も歌いに来て…
Sheva-@ リゴレット 楽日だったんですね。いや~すごかったん…
taqk@ Re:イギリスっぽく(09/08) Shevaさん 無粋な拍手と通路挟んだ夫婦の…
Sheva@ イギリスっぽく お疲れさまです!イギリスっぽく感じたの…
taqk@ Re:お疲れ様です!(10/28) Sheva-さん よかったですね~~~~~~ …

Favorite Blog

ロイヤルオペラ リ… Sheva-さん

6/23 東フィル (第10… Verdiさんさん

東京二期会「デイダ… KUROうさぎさん

本日ハ晴天ナリ PENGUIN☆さん
お手軽☆☆☆スイーツ Dr.Sweetさん
2008年04月04日
XML
秋にロベルト・デヴェリューbyウィーン国立歌劇場で来日するグルベローヴァに今から盛り上がっています。


でも持っているDVD・CDの枚数数えてみたら・・
演目ではやっぱりダントツでルチアでした、そして次は当然のことながら椿姫。まぁ両方ともたくさんでていますものね~~私も収集癖なとこがあるので、一回しか聞いていないCDや海賊版たくさんです。


今回見直して意外!!と思ったのが、全部日本発売版で一番持っていたのが、イル・トロヴァトーレでした。しかもコッソットでセラフィン(スカラ座 スタジオ)、カラヤン(ウィーン国立歌劇場)、ジョヴァニネッティ(アレーナ・ディ・ヴェローナ)と持っていたのには自分でびっくりしてしまいました。
コッソットのアズチェーナは4年ほど前の復活コンサートで聞いて、ものすごい感銘受けて買いまくったのでした。
やっぱ自分の代名詞的な役柄持つ人は、印象強烈です。

歌手ソプラノはカラスとグルベローヴァ、テオドッシューの3人にみごとに集中しています。デセイやメイ、マッシスももちろん好きなのですが・・テノールはファン・ディエゴ・フローレスがダントツ。なんか私の嗜好が見えています。

大画面サラウンドラックのAVを買ってしまい、バイエルンのグルベローヴァ、ロベルト・デヴェリューDVD見まくり聞きまくり。読み替え演出に嫌悪感示す方もいらっしゃいますが、わたしはこういう演出あってもいいと思うほうなんで。。やっぱフィナーレは何度聞いても聞きほれます。秋の来日期待高揚です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年04月04日 23時10分36秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.